新着情報
2019/10/3最終
2019年10月03日
新着情報
2019/10/03(木) 水温 24.8℃
メジロ チヌ シイラ ハマチ チヌ アオリイカ 真サバ 丸アジ 真アジ 太刀魚 カワハギ 石垣ダイ サンバソウ チャリコ シマイサギ 小アジ
東風が吹いて釣り難い様です。6時ごろ真アジが一時入れ食いになりました。東からの風が強いため、桟橋左側の方は竿が出しやすいとの事で、チヌにハマチ・真サバに真アジと好釣です(^^♪ 正午頃、雨がパラつきだしたタイミングで沢山のお客様が帰られてしまいました。その後 雷が鳴り、中々竿を出すのが厳しくなって来ました(-_-;) が、そんな中ハマチが回って来たとの事!同時に80cmのメジロGET!お見事です(^_-)-☆ さぁこれから!と思いきや、桟橋は暴風雨にみまわれ… 皆さん残念して帰られました。天気に振り回された一日でしたが、無事故で終われて何よりです(^_^;) 明日は、良い天気に恵まれそうです 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※消費税率改正により、10月1日から利用料金が変更になりました。ご了承の程、よろしくお願いいたします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
10/4潮時表 満潮(10:24 21:05)干潮(03:38 15:35)中潮
2019/10/02 最終
2019年10月02日
新着情報
2019/10/02(水) 水温 25.2℃
ハマチ チヌ アオリイカ 真サバ 真アジ 太刀魚 チャリコ 小鯛 グレ 平スズキ アイゴ ガシラ シマイサギ ウマヅラハギ 小アジ
太刀魚細目でしたが、好釣でした(^_-)-☆ 雨模様でしたが小アジ 真アジ サバも好釣で~す。\(^o^)/ 。昼から曇り空で波風ありません。アジ・サバは午後から反対側で釣れていました。流れが変わるからでしょうか?サバは少しサイズが朝より小さくなったそうです。釣りは奥が深い。アオリイカも大きくなっています。チヌは釣られてる方も少なく、きびしかったようです。
※消費税率改正により、10月1日から利用料金が変更になりました。ご了承の程、よろしくお願いいたします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
10/3潮時表 満潮(09:23 20:43)干潮(02:51 14:58)中潮
2019/10/01最終
2019年10月01日
新着情報
2019/10/01(火) 水温 24.4℃
チヌ アオリイカ シオ 真アジ 太刀魚 ハマチ キビレ アイゴ へダイ チャリコ ガシラ シマイサギ
早朝より太刀魚あたり良かったそうですが、細目のが多かったようです。小アジは好釣です。(^^♪ アオモノや真アジ狙いで来られた方は少し苦戦気味です。そんな中、チヌにキビレ・へダイは好釣で、お一人で5~8匹釣られています(*^^)v ほか今まで少し小さめだったアオリイカは、今日は良型のものが釣れ気分も上々です(^_-)-☆ 午前中 風も無く潮も動かず釣り難かった様ですが、午後からは風も出てきました。これは期待出来そう♪ しかもまだ日が高いにも関わらず太刀魚が釣れだしました\(◎o◎)/!曇って来たからかな? 午後から一部の場所でのみ真アジが釣れました(^_-)-☆ 明日はまだ台風の影響は無さそうです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※消費税率改正により、10月1日から利用料金が変更になりました。ご了承の程、よろしくお願いいたします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
10/2潮時表 満潮(08:32 20:16)干潮(02:08 14:22)中潮
2019/9/30最終
2019年09月30日
新着情報
2019/09/30(月) 水温 24.2℃
チヌ アオリイカ 真アジ へダイ アイゴ サバ 太刀魚 ツバス 平スズキ シマイサギ グレ カワハギ ガシラ チャリコ アジ
本日は、子供さんはじめ大勢のお客様にお越しいただいてます。太刀魚は細目が多かったそうですが好釣です。小アジは順調。アオリイカも数があがってきました。真アジは10時頃回って来た様です。筏ではちょっぴり小粒ですがグレが絶好調波があって釣り難い状態の中もう帰ろうかなて言ってた方が最後に42cm級のチヌが釣れました。やっと釣れたよと喜んでいました。ヒラメがベラを呑みこんで格闘したのですがヒラメがベラを吐き出したそうです。結局残ったのがベラだけ何とそんなこともあるのですねヒラメは海の中でまだ泳いでいます。釣りあげるのが速かったのかな?難しいですね!!お昼からはアジの方は追加あまり聞いてません。明日に期待したいです。有難うございました。
※消費税率改正により、明日から利用料金が変更になります。ご了承の程、よろしくお願いいたします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
10/1潮時表 満潮(07:45 19:47)干潮(01:27 13:46)大潮
2019/09/29最終
2019年09月29日
新着情報
2019/09/29(日) 水温 24.2℃
チヌ シオ シイラ 真鯛 ハマチ ツバス 太刀魚 真アジ アオリイカ カワハギ 甲イカ へダイ アイゴ 小アジ
今日もムシムシとして暑いです。早朝に巾8cmの太刀魚が釣れました\(^o^)/9時過ぎに平スズキも釣れました(⌒∇⌒)アジを沢山釣った子供さんが(楽しかったって)言って帰られました。喜んでいただき私たちも嬉しです(o^―^o) 午前中厳しかったアオモノは正午を境に激変!!ハマチにシオ・シイラと連続GET\(^o^)/ 午後好スタートとなり、沈んでいた桟橋は一気に華やかになりました(^_-)-☆ 真アジは、午前中一部の場所でのみ好釣でしたが、午後からは全体的に釣れ出しました。筏では、チヌにカワハギ・アイゴ・へダイ・チャリコとこちらは連日好釣です(^^♪ 心配していた雨も降らず、お天気に恵まれた週末でした 季節もグッと良くなり過ごしやすくなりました♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※明日9月30日(月)勝手ながらお弁当の注文は休ませて頂きます。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/30潮時表 満潮(07:00 19:16)干潮(00:48 13:09)大潮
2019/09/28(土)最終
2019年09月28日
新着情報
2019/09/28(土) 水温 24.2℃
サワラ チヌ シオ ヒラメ 丸アジ 真鯛 カワハギ ハマチ ツバス 太刀魚 真アジ アオリイカ ウスバハギ アイゴ へダイ グレ 小アジ
朝から曇り空で、ムシムシします。桟橋の前の方で真アジが釣れています。手前でアオリイカが釣れました。イサキの子供(ウリボウ)がナブラになって泳いでいます。そのウリボウをエサに型の良いヒラメが釣れました\(^o^)/ 太刀魚は少し厳しい釣果でしたが、カワハギは好釣です(*^^)v 他、狙いのアオモノも釣れ 賑やかな桟橋となっています(^_-)-☆ 筏ではチヌがお一人で9匹釣られた方もいらっしゃいました(^^♪ 他アイゴに型の良いグレも釣れています(^_-)-☆ 沢山のお客様にお越し頂き大盛況の一日でした♫ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/29潮時表 満潮(06:15 18:43)干潮(00:10 12:30)大潮
2019/09/27 最終
2019年09月27日
新着情報
2019/09/27(金) 水温 24.2℃ チヌ 丸アジ カワハギ ハマチ ツバス 太刀魚 真アジ アオリイカ ウマヅラハギ へダイ グレ 甲イカ 小アジ
早朝より太刀魚はまずまずの釣果でした。曇り空で過ごしやすい天気ですが、皆さん苦戦されてます。(^_-)-☆ 昨日好釣のグレに、最近右肩上がりの真アジもなかなか回って来ず、厳しい状況が続いています。何とか時間内に回って来てくれたらいいのですが(^^; 他、桟橋ではポツリポツリとアオリイカが釣れ出しました(^_-)-☆ 筏では連日の揺れは治まり落ち着いて釣りをされています。甲斐あってチヌにキビレ・グレが釣れています(^^♪ 潮と魚との駆け引きも中々難しいですね(^_^;) 3時過ぎ小アジの魚群があちらこちらに見えます、同時にハマチが釣れ出しました\(^o^)/ 明日も釣れそうですよ!! 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/28潮時表 満潮(05:29 18:11)干潮(11:51 ー:ー)大潮
2019/09/26 最終
2019年09月26日
新着情報
2019/09/26(木) 水温 24.1℃
チヌ キビレ ハマチ ツバス 太刀魚 ヒラメ 真アジ アオリイカ へダイ 真サバ グレ カワハギ ウマヅラハギ アイゴ サンバソウ イシガキダイ チャリコ 小アジ
早朝から大勢のお客様にお越し頂いています。今日の太刀魚は大きいサイズが多かったみたいです。真アジ、小アジも沢山釣れています。真アジは午前中一気に来た様で、大賑わいでした(*^^)v またハマチの釣果も好釣でコンスタントに釣れています ほかグレも好釣です(^_-)-☆ 昨日好釣の平スズキは、今日は姿を見せてくれませんでした。筏では、チヌにアイゴ・へダイにカワハギと沢山の魚種が釣れ充実の一日でした。明日からまた不安定な天気が続きますが、その分涼しくて釣りには持って来いの週末になると思います(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/27潮時表 満潮(04:42 17:38)干潮(11:10 23:32)大潮
2019/9/25最終
2019年09月25日
新着情報
2019/09/25(水) 水温 24.3℃
チヌ サワラ シオ ハマチ 太刀魚 ヒラメ 平スズキ 真アジ 真鯛 石垣鯛 アオリイカ 甲イカ グレ アイゴ ガシラ チャリコ 小アジ等
気持ちのいい秋晴れの釣り日和です。今日の太刀魚はいつもより少なかったそうです(^_^;) 朝は昨日好釣だった真アジ等がちょっと厳しいそうです。9時半の底過ぎたら潮が動き出すよ! とお客様。10時頃型の良いシオが釣れました\(^o^)/ 続いて釣れてくれたらいいですね(^^) また、正午前にはサゴシも釣れ、アジの呑ませで先週より一回り大きくなったハマチも連続GET!で気分は上々です(*^^)v 久しぶりの平スズキも好釣です(^^♪ 筏ではチヌにグレ・アイゴの他イシガキダイも釣れました♪ あとはカゴ釣りでもっと釣れたらいいのにな~(^_^;) 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/26潮時表 満潮(03:48 17:06)干潮(10:25 22:56)中潮
2019/09/24最終
2019年09月24日
新着情報
2019/09/24(火) 水温 24.3℃
メジロ ツバス チヌ シオ 太刀魚 アオリイカ 真アジ 真サバ 丸アジ 平スズキ カワハギ 小鯛 チャリコ ガシラ イシガキダイ カンダイ アイゴ メッキ 小アジ等
台風が通過して少し涼しくなりました。小アジが沢山釣れています。小アジを追って平スズキが、群れできた時があったそうです。昼から曇り空で少し波風あります。アジ・サバは今日も好調です。丸々と太った5㎏の子持ちメジロ、3.7㎏の夫?も釣れました。一番大きいのが、指5本位の太刀魚も釣れています。チヌ・アオリイカもまあまあ上がっています。今日は、さほど台風の影響はなかった様です。筏の設置もOKです。予約の方お待ちしております。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/25潮時表 満潮(02:34 16:33)干潮(09:32 22:21)中潮
2019/09/22最終
2019年09月22日
新着情報
2019/09/22(日) 水温 23.9℃
チヌ シオ 真鯛 ハマチ 太刀魚 シオ アオリイカ 真アジ 真サバ 丸アジ グレ カワハギ チャリコ ガシラ イサキ 小アジ等
今日もうねりは続いています。早朝より太刀魚・真アジが釣れています(^^♪ 三連休の中日で家族連れのお客様にも次から次へとお越し頂き桟橋は大盛況です。うねりが大きく筏への影響を懸念していましたが、型の良い真鯛にカワハギが釣れ、ほぼ揺れもなく楽しんで頂いています(^^♪ また桟橋の方も良型のアジにサバは好釣で、最近厳しかったシオにツバスも釣れています(^_-)-☆ 心配していた雨はほとんど降ることなく楽しく過ごせる一日でした(^_-)-☆ 明日はいよいよ台風が近畿圏内に接近します。本日16時前 暴風警報が発令され17時にて閉園となりました。明日も引き続き臨時休園とさせて頂きます。またのお越しをお待ちしておりますm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/23潮時表 満潮(15:02: - )干潮(06:49 20:17)長潮
2019/09/21最終
2019年09月21日
新着情報
2019/09/21(土) 水温 23.6℃
チヌ ヒラメ ハマチ 太刀魚 シオ アオリイカ 小鯛 真アジ 真サバ 丸アジ グレ カワハギ サンバソウ マハタ チャリコ ガシラ イサキ 小アジ等
今日は雨予報のため、お客様は少なく魚さんも少ないです(-_-;) 早朝に太刀魚は釣れた様です。一部の場所で真アジ・丸アジ・真サバが釣れています(^^♪ 昼前から晴れてきました。吹き始めた風は心地よく釣りには絶好の一日となりました(*^^)v そんな中、40cmのヒラメが釣れ 続いて47cmのチヌも釣れています(^_-)-☆ 久しぶりのシオも釣れました(^_-)-☆ その後、ハマチも釣れました♪ 筏では沢山の小アジが釣れ、それを呑ませでシオが釣れたそうです\(^o^)/ 午後から台風の影響か少しうねりが出てきました。明日もうねりは続きそうですが、大きな天気の崩れは無さそうです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※明日9/22(日)6:00~『四季の釣り』テレビ和歌山にて、シモツピアーランドが紹介されます。是非ご覧くださいm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/22潮時表 満潮(12:34:22:23)干潮(05:23 17:24)小潮
2019/09/20(金)最終
2019年09月20日
新着情報
2019/09/20(金) 水温 23.7℃
チヌ 太刀魚 サゴシ ウマヅラハギ ハマチ 真アジ 真サバ 小鯛 グレ チャリコ カワハギ アイゴ ガシラ 小アジ等
今日も秋晴れの良い天気です。早朝から太刀魚が釣れています。真アジ、サバも釣れていますよ、太刀魚も良い型、指5本位の大きいのが、釣れてますよ(*^^)v 午前中最高の秋晴れでしたが、正午を境に雨が降り始めました。そんな中、一瞬ウスバハギと見間違うほど大きなウマヅラハギが釣れました\(^o^)/ 新記録にあと一歩及ばず!残念でしたがお見事です(^_-)-☆ 最近好釣のシオやハマチは次第に少なくなり、変わってアイゴに真アジ・真サバが好釣です(^^♪ 午後からは雨との戦いになり厳しい状況となりました。週末は台風の行方が気になるところです。折角の3連休!台風の影響がないこと祈りつつ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/21潮時表 満潮(10:55:21:42)干潮(04:17 16:04)小潮
2019/09/19最終
2019年09月19日
新着情報
2019/09/19(木) 水温 24.3℃
チヌ 太刀魚 シイラ シオ ハマチとツバス 真アジ 真サバ グレ チャリコ カワハギ イシガキダイ アイゴ 小アジ等
朝から北の風が吹いて、じっとしていると寒く感じます。久しぶりに90cm超えのシイラが釣れました。太刀魚は数が減って細いのが多かった様です。お昼からも風が強く白波がおさまりません。筏も潮がかぶって本日は乗られていません(^_^;) そんな中でも、25cm前後の中アジ、ツバスは釣れていました。真サバも良い型です。カワハギやグレも型は少し小さいですが数が釣れています。16時30分頃、桟橋先端の方で20cm位のアジが、17時すぎからツバスがかかり出したとの情報がありました(*^^)v また台風が発生し今後の影響が気になるところですが、皆さま釣りにお越し下さい。お待ちしています(^^)
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/20潮時表 満潮(09:52:21:15)干潮(03:27 15:21)小潮
2019/09/18(水)最終
2019年09月18日
新着情報
2019/09/18(水) 水温 24.6
チヌ 太刀魚 ヒラメ シオ ハマチとツバス サゴシ ウスバハギ アオリイカ 真アジ グレ チャリコ カワハギ イサキ メバル 小アジ等
朝から曇り空で、涼しくなって来ましたよ、朝からいい形のヒラメ、太刀魚、アオリイカ釣れています(^^♪北の風が強いので少し、釣り難い様です。暑さはいつもよりましですがまだまだ残暑が続くみたいです筏ではチヌ、カワハギ、メバル等が釣れていました。桟橋では真アジ~26cmが多い方で8匹釣れていました。サゴシの追加もありました。アオリイカ狙いの方かなり頑張っています、ツバスよりもハマチの方が多かったみたいでシオは3匹でした。平スズキ狙いの方は、ダメだったみたいです、又のお越しをお待ちしています。有難うございました。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/19潮時表 満潮(09:04:20:50)干潮(02:47 14:47)中潮
2019/09/17(火) 最終
2019年09月17日
新着情報
2019/09/17(火) 水温 24.7℃
ハマチ シオ 太刀魚 ツバス アオリイカ チヌ グレ 丸アジ 真アジ 真鯛 チャリコ カワハギ ガシラ イシガキダイ へダイ アイゴ 小アジ
朝から曇り空で、涼しくなりましたが、風が強いですよ(*^^) 早朝から、太刀魚、サバ ツバス等が釣れています。太刀魚は4本サイズが少なかったそうですが、まずまず釣れています(^^♪ 早朝イワシの群れが回って来た様で、その時間帯はよく釣れたそうです。今年は群れが少ないとお客様。イワシが多ければもっと釣れるそうですが、今日もハマチや良型のサバ、ツバスが釣れています! アオリイカも300g位の大きい新子がつれています。これから楽しみですね(*^^)v お昼からはまだまだ残暑が厳しいですが、皆さまぜひ釣りにお越し下さい。お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/18潮時表 満潮(08:23:20:25)干潮(02:11 14:17)中潮
2019/09/16最終
2019年09月16日
新着情報
2019/09/16(月) 水温 24.5℃
ハマチ シオ 太刀魚 ツバス アオリイカ チヌ ヒラメ 真アジ 小鯛 チャリコ カワハギ ガシラ アイゴ シイラ 小アジ
連休最終日も大勢のお客様にお越しいただきました。今日も大きな太刀魚釣れています(^^♪ 昨日いつもより少なかったシオ、ツバスが朝から好釣です。型もよくて美味しそうです(*^^)v 子供さんたちもたくさんアジを釣ってくれてる様です。昼から北風が強く白波も立っています。少し釣り難い様です。2時位からシイラが回って来ました。いろいろ釣れるので、またどうぞお越し下さい。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/17潮時表 満潮(07:46:20:01)干潮(01:39 13:48)中潮
2019/09/15最終
2019年09月15日
新着情報
2019/09/15(日) 24.1℃
チヌ ハマチ シオ 太刀魚 ツバス シイラ 平スズキ アオリイカ 真アジ 丸アジ カワハギ グレ ウマヅラハギ ガシラ チャリコ 小アジ イワシ
三連休の中日は秋晴れになり、沢山の家族連れのお客様にお越し頂いております。お昼からは、白波も出てきて風もあり少し厳しい状態です。シイラ等60cmまでのが釣れているのが目立っているぐらいでした。筏では桟橋で数えるほどしか釣れていないシオが2号で釣れました。チヌ ガシラ チャリコ 小アジも釣れていました。呑ませ釣りは、あまりよくなかったみたいですね、沢山のお客さんにお越し頂いて有り難うございました。まだまだ日中は暑いです。「やっと釣れ出しました」とエサを買いに来てくれるお客様、5時過ぎまで我慢してくれてたのですね。「楽しかったよ」と言って帰られるお客様こちらも嬉しいです、またお越しくださいね、明日のお越しをお待ちしています。日々釣れるお魚は、変わるかもしれませんがよろしくお願いします。楽しんでもらえるのが一番です。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/16潮時表 満潮(07:11:19:37)干潮(01:08 13:21)中潮
2019/09/14最終
2019年09月14日
新着情報
2019/09/14(土) 23.8℃
サワラ チヌ 真鯛 ハマチ シオ サゴシ 太刀魚 ヒラメ シオ ツバス シイラ 真アジ 丸アジ カワハギ グレ アイゴ ガシラ チャリコ 小アジ イワシ
今日は三連休の初日で家族連れのお客様にも大勢お越し頂いてます(^_^)/~小さい子供さん達は小アジを沢山釣って喜ばれてます\(^o^)/ サワラにサゴシは好釣で、呑ませでヒラメも好釣です(^^♪ 昨日入れ食いの真アジは、一部の場所でだけ釣れています(^_^;) また連日好釣の太刀魚は、昨日・今日と 日に日に厳しくなって来ています。水温が一気に下がってしまったせいでしょうか… 筏ではチヌ・グレ・アイゴ・カワハギが釣れています(*^^)v 明日も暑そうです。熱中症対策は万全に 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/15潮時表 満潮(06:38:19:13)干潮(00:39 12:55)大潮
2019/09/13(金)最終
2019年09月13日
新着情報
2019/09/13(金) 24.5℃
チヌ サゴシ 太刀魚 ヒラメ ツバス カワハギ キビレ へダイ アオリイカ(新子) アイゴ グレ 小アジ イワシ
朝から久しぶりの雨になり、気温が下がりました。水温も3℃下がり魚もさぞかしびっくりしてるでしょう(@_@) 午前中は小アジなどで、目立った釣果はありませんでした。お昼すぎに釣果を聞きに回っていると、『さっきからアジが釣れ出したよ』とお客様の声! 先の方を見ると25cm前後の真アジがパタパタと釣れていました(*^^)v 皆さま忙しそうなので、まだまだ続くことを祈りつつ写真は後回しに(^^; その他はツバスなどのアオモノは厳しいですが、型の良い太刀魚やヒラメが釣れていました。お昼頃にいらしたチヌ釣りのお客様は早速2枚あげました。まだまだ増えそうです( ^^) 最終お一人でチヌ17枚釣られました。アジは最高で19匹釣られました。明日から3連休です。このままアジが釣れますように(*^^) 皆様のご来園お待ちしています。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/14潮時表 満潮(06:06:18:49)干潮(00:11 12:28)大潮
2019/09/12最終
2019年09月12日
新着情報
2019/09/12(木) 27.9℃
チヌ サゴシ シオ 真鯛 ヒラメ 真アジ 太刀魚 ハマチ ツバス カワハギ サンバソウ カゴガキダイ アオリイカ 小アジ
今日は、北の風が強く吹いて冬の海の様です。午前8時から10時頃までツバスやシオがよく釣れていました。早朝の太刀魚は、型の良いのが釣れています また、10時頃には真アジが一瞬回ってきた様です。これからも期待したいと思います(^^♪ 午後から陽射しは強いですが風が冷たいせいか過ごしやすいです(^-^) また筏では揺れが大きいにも関わらず沢山のチヌが釣れました(*^^)v 一日通して北西の風が強く釣り難い状況でした。明日は風も治まりそうです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/13潮時表 満潮(05:32:18:25)干潮(12:00 ━:━)大潮
2019/09/10(火)最終
2019年09月10日
新着情報
2019/09/10(火) 27.5℃
チヌ ヒラメ シオ 太刀魚 シマアジ アイゴ ツバス チャリコ カワハギ アオリイカ キス イサキ オコゼ 小アジ
本日も太刀魚好釣です。\(^o^)/大きなサイズ(指4本半)もあがっています。9時過ぎ頃から潮が澄み過ぎて皆さん苦戦気味ですが、アイゴはよくあがっています。(^^♪ アオモノ狙いのりルアーの方は今日も苦戦しています。アジの呑ませでシオやツバス・ヒラメが釣れています(^_-)-☆ ただ小アジは一部の場所でのみ釣れ、小アジ確保にも骨が折れています(-_-;) 潮が透き通り海中がよく見え40cm超の真鯛が泳いでいるそうです。釣れたらいいのにな~(^^; 今日のお客様の感想は・・・『暑い!!』の一言でした。まだまだ残暑は厳しいです。熱中症対策は万全に!皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/12潮時表 満潮(04:57:18:00)干潮(11:30 23:44)大潮
2019/9/9最終
2019年09月09日
新着情報
2019/09/09(月) 27.4℃
ハマチ ツバス シオ チヌ 太刀魚 アコウ ヒラメ アイゴ イシガキダイ チャリコ ガシラ カワハギ ウマヅラハギ サンバソウ 小アジ
台風の影響で、明け方から蒸し暑いです。早朝からカワハギ狙いのお客様が沢山釣っで帰られました。昼からも陽射しは強いですが、風が出てきたので少しはマシでしょうか?。大きなアコウが釣れ、食べた事ありませんが凄くおいしいそうです。今日もチヌは好調で沢山あがっています。ツバス・シオ・太刀魚は少し細いですが釣れています。是非お越し下さい。お待ちしております。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/10潮時表 満潮(03:24 17:09)干潮(10:18 22:49)中潮
2019/09/08最終
2019年09月08日
新着情報
2019/09/08(日) 26.8℃
チヌ シオ ハマチ ツバス 太刀魚 カマス カワハギ チャリコ グレ メバル ガシラ イシガキダイ 小アジ
今朝は太刀魚はまずまずの釣果です。(*^^)v ツバス シオ カマスもちょくちょくあがっています。(^^♪ 8時過ぎから潮が動かず水が澄み過ぎて皆さん苦戦されてます。(・_・;) が、そんな中 昨日に引き続き>゜)))彡シオGET!! ツバスも好釣です(^^♪ 併せてチヌも昨日に引き続き絶好釣です\(^o^)/ また、あちらこちらで12~13cmの小アジも沢山釣れています ただカゴ釣りにルアーの方は厳しい様です(-_-;) 筏では、ご家族連れの方がゆっくりカワハギや小アジ釣りを堪能されていました。日に日に過ごしやすくなって来ました。沢山の魚種も釣れています 是非ご家族で楽しみに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/9潮時表 満潮(01:54 16:45)干潮(09:30 22:21)若潮
2019/09/07最終
2019年09月07日
新着情報
2019/09/07(土) 27.0℃
チヌ シオ ツバス 太刀魚 シマアジ 平スズキ グレ アオリイカ チャリコ アイゴ ガシラ サンバソウ アイゴ イシガキダイ 小アジ
朝から青空の、良い天気になりました。家族連れのお客様に沢山お越しいただいております。10時半ごろツバスが回ってきて入れ食いになりました。~42cmまでのチヌが、ボケや沖アミ・アジの呑ませでも良く釣れてますよ(*^^)v 今日はシオもポツリポツリ釣れました(^^♪ 筏では、サンバソウにへダイ・小アジが釣れています ルアーの方にカゴ釣りの方は苦戦しています(-_-;) 真アジに真サバの釣果もなく少し寂しいですが、太刀魚・ツバスは好釣です(^_-)-☆ どの魚が釣れるのか!駆け引きも楽しんでください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/8潮時表 満潮(16:14 ━:━)干潮(08:21 21:39)長潮
2019/09/06 最終
2019年09月06日
新着情報
2019/09/06(金) 26.8℃
チヌ キビレ へダイ ツバス シオ ハマチ 太刀魚 シイラ アオリイカ チャリコ カワハギ アイゴ ガシラ サンバソウ イシガキダイ 真アジ 豆・小アジ
今日は朝から良い天気になり、気温がグングン上り残暑厳しいです。早朝から太刀魚、ツバスが釣れています。お昼に調度シイラを釣り上げているところに。。。上に引き上げることが出来ずに切れてしまってかごから下つけたまま水面を何度も跳ねまわって。。私たちはただ見ているだけ何もできなかったです。筏では、小粒ですがチヌやグレ等チヌはサナギとグレは石ゴカイをエサにして釣れていました。(*^^)v風はそこそこ吹いているのですが、暑いです。台風の影響でしょうか。。4時頃までには桟橋右側でツバスが沢山追加されました。(*^^)vさて明日はどうでしょうか頑張ってほしいです。楽しみにしています。お待ちしています。有難うございました。
※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/7潮時表 満潮(15:04:23:24)干潮(06:48 19:10)小潮
2019/09/05(木)最終
2019/09/05(木) 26.2℃ チヌ 真鯛 真サバ 真アジ ツバス キビレ 太刀魚 アオリイカ グレ カワハギ シイラ アイゴ イサキ へダイ イスズミ チャリコ 豆・小アジ
早朝遠く雷がなってましたが、雨も無く曇り空でしたが、九時過ぎから晴れて蒸し暑いです。太刀魚、アイゴ等沢山の種類の魚がお昼までに釣れていますよ(^^)v その他、待望の真アジに真サバが釣れ気分は上々!(^_-)-☆ チヌも好釣で、真鯛に型の良いチャリコも釣れています。またルアーの方は久しぶりにシイラが釣れました。正午過ぎ 突然の豪雨に見舞われ お客様は一時避難されました。が、雨が止んだ後 引き続き釣りを楽しまれていました。筏ではカワハギや小アジが好釣です(^_-)-☆ 筏の方も是非試してみて下さい。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/06潮時表 満潮(12:19:22:34)干潮(05:20 17:00)小潮
2019/09/04最終
2019年09月04日
新着情報
2019/09/04(水) 26.2℃
ヨコワ チヌ ハマチ ツバス 太刀魚 真アジ シオ シイラ アイゴ キビレ サバ アオリイカ チャリコ グレ カワハギ 豆・小アジ
今日も、朝から太刀魚が釣れています。早朝は、風があって涼しく感じましたが、9時には風が止んでとても暑くなって来ました。朝から沢山の方に来ていただいていましたが、暑さのせいか、早く帰られた方も沢山いました。そんな中、型の良い真鯛にキビレが釣れています(^^)v 狙いのシオをバラしてしまい 悔しい思いをした方もいらっしゃいますが、それでもポツリポツリ釣れています(^_-)-☆ またビックリのヨコワが久しぶりに釣れました\(^o^)/ この時期そろそろアジとサバはGETしたいところですが… あとはタイミングを待つばかりです(^^; 明日は釣れるかも! 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/05潮時表 満潮(10:40:22:03)干潮(04:13 16:09)小潮
2019/09/03 最終
2019年09月03日
新着情報
2019/09/03(火) 26.2℃
サワラ サゴシ ハマチ ツバス 太刀魚 真アジ シオ シイラ ソウダカツオ アイゴ チヌ カマス サバ アオリイカ チャリコ カワハギ へダイ 豆・小アジ
本日太刀魚絶好釣! 多い方で13匹ぐらい釣られています(^.^)/~~~ 10匹以上のお客様も数名いらっしゃいます。シイラ サワラ等の大物やチヌもあがっています(^_-)-☆ ツバス、ハマチも好釣! 型もよくなって美味しそうです。海は夏から秋に移って行く途中でいろいろな魚種が釣れています。カワハギもこれからだんだんと肝がおおきくなっていきますね。今日は午前中が良く釣れたそうで、途中潮の流れが速くなり午後はちょっと厳しかったそうです(^^; まだまだ残暑がきびしいですがぜひ皆さま釣りにお越し下さい。いろんな魚が狙えますよ(^^)v
※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/04潮時表 満潮(09:45:21:00)干潮(02:34 14:51)中潮
2019/09/02最終
2019年09月02日
新着情報
2019/09/02(月) 25.4℃
チヌ 真アジ シオ シマアジ 平スズキ ハマチ サバ グレ ツバス 太刀魚 チャリコ ガシラ アイゴ 豆・小アジ
今日も潮の流れが速い様です。でも早朝より太刀魚、サバ、ツバスが釣れています。太刀魚は、指4本位と型の良いのが、つれています。先日より真アジ・真サバが釣れ出し お客様の期待も膨らみ、朝から沢山のお客様にご来園頂きました。残念ながら朝一には期待にそえる釣果に至りませんでしたが、太刀魚は好釣です(^_-)-☆ 筏では久しぶりに30cm超のグレに型の良いアイゴが釣れています(^^♪ また桟橋でも 少し小さいですが、平スズキも沢山釣れ、これまた小さめのシマアジも釣れています(^^)v これから絶好の季節ですが、台風が発生し進路も気になるところです。影響のないことを祈りつつ、皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/03潮時表 満潮(08:45:21:00)干潮(02:34 14:51)中潮