新着情報
2017/03/16(金)最終
2018年03月16日
新着情報
2018/3/16(金)水温11.1℃
今日は、久々の雨になりました。せっかく上がりかけた水温も、また逆戻りしそうです(^_^;) 昨日は賑わっていた桟橋も今日は寂しいです。週末はお天気も期待出来そうですが・・・ 中々波に乗れません(>_<) 早く例年の釣果に追いつきたいものです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(06:36 18:25)干潮(00:14 12:26) 大潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/3/15最終
2018年03月15日
新着情報
2018/3/15(木)水温11.1℃
ヒラメ ガシラ カンダイ
午前中は穏やかな釣り日和です。久々に大きなヒラメが釣れました\(^o^)/ ルアーで釣れました! 皆さまも狙いにおこしください(^^♪。昼から風が出てきました。お客様が言われるには、潮の流れがすごく悪いそうです。でも数日暖かかったので、少し水温も上がって来ました。エサもたっぷり撒いてます。これからです、これから(^_-)-☆。
明日の潮時表 満潮(06:12 17:50)干潮(11:58 ━:━) 中潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/3/13最終
2018年03月13日
新着情報
2018/3/13(火)水温10.2℃
カワハギ ガシラ
だんだんと春の陽気が多くなり、桟橋も賑やかになってきました。午前中は潮が動かず厳しかったそうです(-_-) ガシラは毎日釣れています。日に日に気温が上がって来ているので、あとは水温の上昇を待つばかりです。景色はすっかり春です。桜とともに もうすぐチヌもやって来そうです(^^♪ 併せて 皆様のご来園もお待ちしています(^.^)/~~~
明後日の潮時表 満潮(05:49 17:15)干潮(11:31 23:45) 中潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/3/12最終
2018年03月12日
新着情報
2018/3/12(月)水温10.3℃
ガシラ
風はまだ冷たいですが釣り日和です。午前中は小魚がたくさん泳いでいました。ガシラがボチボチ釣れ出しました(^^♪ その他は…中々水温が上がらないせいか厳しい状況は続いています。もう何日か晴れの日が続けば水温も上がって来ると思います🎶 ただ アオモノは来ている様です(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(04:58 15:54) 干潮(10:38:22:41) 若潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/03/11 最終
2018年03月11日
新着情報
2018/3/11(日)水温10.4℃
チヌ ウマヅラハギ チャリコ ガシラ カワハギ
気持ちの良い快晴になりました。午前中は、小さめですがガシラが釣れています。また約1週間ぶりにチヌが釣れました(^^♪ さらにウマヅラハギも釣れました\(^o^)/ 午後からも穏やかな天気で暖かかったのですが釣果の方は厳しい様子… しかし手の平サイズではありますがチャリコも釣れました。これからに期待ですね! 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(04:28 14:42) 干潮(10:03:21:59) 長潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/3/10 最終
2018年03月10日
新着情報
2018/3/10(土)水温9.2℃
メバル ガシラ
北の風が強く、大変冷え込んでいます。また水温が下がってしまいました(-_-;) 中々厳しい釣果ではありますがガシラのサイズは少し大きくなってきました(^^♪ 午後からはさらに風が強くなり、白波が立ち始めたためか2時頃にはお客様は全員帰られました。釣果の更新ができるよう、皆様のご来園お待ちしておりますm(__)m
明日の潮時表 満潮(03:41 11:38) 干潮(08:25:20:58) 小潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/3/9最終
2018年03月09日
新着情報
2018/3/9(金)水温10.1℃
ガシラ
雨が残り、北風も強く釣りには厳しい一日です。厳しい中ガシラが釣れていました。午後からも強風は一向に止むことはなく 今日は一日通して厳しい釣果となりました。春休みも目前です。沢山の子供達やお客さまで賑わうのを楽しみにしています。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(01:20 10:29) 干潮(04:55:19:19) 小潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2017/03/08 最終
2018年03月08日
新着情報
2018/3/8(木)水温10.2℃
カワハギ ガシラ
風、波がなく静かな海でしたが予報通り雨が降って来ました。海面には小魚がたくさん泳いでいるのが見えます🎶 水温は相変わらず…あまり上がって来ません(-_-;) 去年はどうだったかな?と記録を繰ってみれば 3月10日過ぎよりアジが沢山釣れ出していました。これは期待出来そうです(^_-)-☆ この週末あたりチャンスですよ~♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(10:00 ━:━) 干潮(04:07:17:40) 小潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/3/7最終
2018年03月07日
新着情報
2018/3/7(水)水温10.0℃
メバル
昼からは、まだ北の風のなごりが残っていて波があり釣り難そうです。この風は、凪になるのが速いとか聞いたのですが、凪いだらまた雨が近くなるとかいう話です。水温もまた、下がって何とかメバルは、ゲットしたのですが、あたりも少ない様です、春らしい感じになっていたのにこちらの味方には、なっていただけません。(>_<)早く暖かくなって旬の魚を釣れるように天気も味方になってもらいたいです。応援団は、いつも待機しているのでよろしくお願いします。4時前ですが波も無くなり釣り易い状況になって来ました。明日に期待したいです。皆様のご来園をお待ちしております。\(^o^)/
明日の潮時表 満潮(09:38 23:08) 干潮(03:38:16:35) 中潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/3/5最終
2018年03月05日
新着情報
2018/3/5(月)水温10.7℃
今日は朝からあいにくのお天気です。昨夜から南からの暴風が吹き 釣り公園の様子を懸念していましたが、やはり釣りには厳しい一日となりました。漁に出ている方の話によると沖ではハマチが沢山獲れる様です。そんな中 サワラの声がチラホラと…(^_-)-☆ ピアランドに回ってくるまであと少し🎶 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(08:50 21:20) 干潮(02:41:15:07) 中潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いしますお。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/3/6最終
2018年03月06日
新着情報
2018/3/6(火)水温10.8℃
ガシラ
良いお天気ですが…北の風が強く白波が立っています。潮も濁っているとの事で厳しい状況です(-_-;) 先端の方で申し訳程度のガシラが釣れました。今日はオセンも姿を見せず 小アジも釣れなかったのでアオモノ狙いのエサに困ってしまいました。午後からは、より一層風が強まり 竿を出すのも儘ならない状況になり とうとう皆さん残念してしまいました。明日は風も治まる様です(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(08:50 21:20) 干潮(02:41:15:07) 中潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/03/04最終
2018年03月04日
新着情報
2018/3/4(日)水温10.1℃
ガシラ
晴れたり雲ったりですが、風もなく暖かい釣り日和です(^_^)/~ 型は小さめですがガシラが1日を通して釣れています。午前中には大きな当りもあったようですが逃げられてしまいました(-_-;) まだ見ぬその大物を誰か釣ってください!! 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(08:22 20:38) 干潮(02:10:14:29) 中潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いしますお。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/3/3最終
2018年03月03日
新着情報
2018/3/3(土)水温10.2℃
チヌ アコウ セイゴ ガシラ
風もなく穏やかな晴天です。カゴ釣りでチヌが釣れています。お腹がパンパンです(^^) 小さいですがガシラも釣れています。セイゴも釣れ釣果は回復してきているように感じます(^^♪ 12時頃には型の良いアコウも釣れました\(^o^)/ このまま釣果が良くなって欲しいです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(07:52 19:58) 干潮(01:36:13:51) 大潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いしますお。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/03/02(金)最終
2018年03月02日
新着情報
2018/3/2(金)水温10.3℃
穏やかな天気になると思いましたが、北西の風が吹き白波が立っています。中々水温も上がらず 苦戦しています。 お天気(風)にも中々味方になってもらえず淋しい桟橋です。 が、相変わらず景色は良く 周りを気にしないで遊べるメリットも(^_-)-☆ 小魚は寄って来ました。お子様連れのお客さまも楽しめそうですよ!皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(07:20 19:17) 干潮(01:00:13:15) 大潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いしますお。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/3/1最終
2018年03月01日
新着情報
2018/3/1(木)水温10.7℃
夜中から大荒れの天気で朝方まで警報が出ていました。開園時には解除され通常営業しています。が、朝一 西の風がまだ残り釣りには厳しい状況でした。正午前からは、未明の暴風が嘘のように穏やかなお天気です。見渡す景色はすっかり春です♪ これからいよいよシーズンON☆彡 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(06:48 18:35) 干潮(00:22:12:38) 大潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/2/28最終
2018年02月28日
新着情報
2018/2/28(水) 水温10.5℃
ガシラ
嵐の前でしょうか、海はとても静かです。朝はガシラが釣れていました。昼からも暖かく、波・風とも穏やかです。大きな当りがあり、何度か糸を切られたそうですが・・・何かわかりません。悔しいです。曇り空になって来ました。今晩のお天気が少し心配です。どうか水温が下がりませんように。
明日の潮時表 満潮(06:15 17:51) 干潮(12:01 ━:━) 大潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/2/27最終
2018年02月27日
新着情報
2018/2/27(火) 水温10.3℃
真鯛 チヌ チャリコ
早朝は冷え込みましたが、気温も上がりポカポカ陽気です。小魚やエサとりは増えてきましたが釣果は厳しいです。沖の方にはハマチも来ている様です(^^♪ 釣れ出したら一気なのですが・・・(^^; 午後からは、久しぶりのチヌが釣れました(*^^)v 続いて真鯛もGET!!(^_-)-☆ お天気も良く気持ち良い昼下がりに嬉しい報告でした。 来る 春一番が過ぎれば海中も一新され賑やかになることでしょう(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(05:41 17:04) 干潮(11:23 23:42) 中潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/02/26 最終
2018年02月26日
新着情報
2018/2/26(月) 水温10.2℃
開園時には雨は上がり風もほとんどなく過ごしやすいお天気になりました。ハマチ狙いのお客様が「厳しいな~」と…気温も上がり暖かくなってきたので午後からに期待したいです(*^^)v 午後からは少し白波が立って来ました。釣果は相変わらず厳しいですが、今が辛抱の時!!春と伴に…皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(05:05 16:11) 干潮(10:42 22:57) 中潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/02/25最終
2018年02月25日
新着情報
2018/2/25(日) 水温10.1℃
ガシラ
今朝から北の風が強く、桟橋では真冬並みの寒さです(・_・;) 釣果の方も比例して中々の寒さです(-_-;) 午後からは風が収まり比較的過ごしやすい気温だったのですが、3時頃から天気が崩れたためお客さまは全員帰られました(T_T) なかなか自然が味方してくれず釣果は厳しいままでした… ただ途中大きい当りが有ったり、沖の方にハマチが見えたそうなので少し兆しが見えてきました(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(04:21 15:01) 干潮(09:48 22:06) 若潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/02/24最終
2018年02月24日
新着情報
2018/2/24(土) 水温10.1℃
セイゴ メバル ガシラ
風がなく青空のよい天気です。早朝は冷え込みましたが、だんだんと暖かくなってきました。しかし水温はなかなか上がらず釣果は厳しい様です(T_T) さらに潮も動いていない様です… 昼過ぎにはようやくセイゴが釣れました(^^♪ これからの釣果に期待したいです(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(03:03 13:21) 干潮(08:00 21:00) 長潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/2/23最終
2018年02月23日
新着情報
2018/2/23(金) 水温10.3℃
メバル ガシラ
朝から良く晴れ、暖かくなってきました。ガシラが少し釣れています。型の良いメバルも釣れました(*^^)v その他 タイミング悪く竿から少し目を離した隙に強い引きが有ったとの事!気が付いた時には残念ながら逃げられた様です(>_<) 悔しいな~(T_T) 午後からに期待したいと思います。午後からも釣果は厳しく、どうやら潮の流れがいまいち!との事 それでもガシラが釣れ出しました(^_-)-☆ 『アジはもうすぐ来るかな…』『そだね~♪』 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(00:46 11:45) 干潮(05:51 19:33) 小潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/2/22最終
2018年02月22日
新着情報
2018/2/22(木) 水温10.4℃
へダイ
水温もようやく安定してきました。海水の上を海鳥が気持ちよさそうに泳いでいるのを見ながら歩いていると何とも言えないこちらも良い気分になります。波もなく穏やかで春らしい気候になって来ています。これで釣果の方も良かったらいうところが無いのですが、まだ海の中は、春になっていないのか、お昼までには、へダイ1匹です。少し寂しいですが、これからが楽しみです。釣れそうな予感がしてまいりました。日頃の疲れを癒しに来ませんか、お待ちしています。
明日の潮時表 満潮(10:49 ━:━) 干潮(04:39 18:04) 小潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/2/21最終
2018年02月21日
新着情報
2018/2/21(水) 水温10.6℃
スズキ(小) ガシラ カワハギ チャリコ メバル
雨も風もなく穏やかな天気です。久々にスズキが釣れました。かなりかわいいサイズだったそうです(^^;。 昼からも寒さはマシで、波風はありません。ただ海の中は違うようで今日も釣果は厳しいです(-_-;)。そんな中、型の良いメバルが釣れました。煮つけに持って来いですね>゜))彡。このまま暖かくなってほしいですね。
明日の潮時表 満潮(10:11 23:10) 干潮(03:54 16:52) 小潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/2/20最終
2018年02月20日
新着情報
2018/2/20(火) 水温10.1℃
メバル ガシラ
幾分寒さも和らぎ釣り日和です。チヌ、甲イカ、真鯛等狙っていただいてますが、釣果は厳しい状況です。そんな中 メバルにガシラは釣れました(^^♪ 午後からも暖かく小春日和のお天気は続きましたが、風が出てきたのか白波が立ち始めました。中々 釣人にとっては厳しい季節です(T_T) あともう少し あともう一息 春はもうそこまで来ているのですが・・・(^-^; 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(09:37 22:05) 干潮(03:17 15:57) 中潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/2/19最終
2018年02月19日
新着情報
2018/2/19(月) 水温10.1℃
北西の風が吹き肌寒いです。今日は水温は上りましたが釣果の方は厳しい状況です。昨日もよく似た状況でしたが、諦めかけたその時 真鯛が釣れました♪ 今日も最後まで粘って頂きたいのですが・・・(^-^; 今週は気温も安定しそうです。水温も再び10℃を上回りました(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(09:05 21:14) 干潮(02:43 15:11) 中潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/02/18最終
2018年02月18日
新着情報
2018/2/18(日) 水温9.4℃
真鯛
今朝は北の風が強く、体感温度もかなり低いです(;´д`)水温もまた下がり釣りには大変厳しいです。今日もなかなか当りがないなと思っていたら良型の真鯛が釣れました\(^o^)/ この調子でどんどん釣果も良くなっていくといいなぁ(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(08:35 20:30) 干潮(02:10 14:31) 中潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2017/02/17 最終
2018年02月17日
新着情報
2018/2/17(土) 水温9.7℃
ガシラ
西の風が強く白波が立っています。強風の中飛ばされそうと言いながらも、お客様は頑張って釣っておられます(^_^)/~ 今日は9.7℃と水温が低い中、ガシラが釣れていました。午後にはフィギュアスケートで羽生選手と宇野選手がメダルを獲得されました\(^o^)/ なかなか厳しい釣果状況ですが、皆様もぜひ高級魚や新鮮で美味しい魚を獲得しに来てください(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(08:05 19:50) 干潮(01:39 13:55) 中潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/2/16最終
2018年02月16日
新着情報
2018/2/16(金) 水温9.6℃
水温が少し下がりましたが、穏やかな天気です。朝から頑張ってくれていますが釣果の方は中々厳しい状況です。少し暖かくなったのもあってか 若干お客さまも増えました🎶 問い合わせも増えこの週末は楽しみです(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
2/17の潮時表 満潮(7:38 19:13)干潮(01:09 13:21) 大潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/2/15最終
2018年02月15日
新着情報
2018/2/15(木) 水温10.0℃
ガシラ チャリコ
寒さも和らぎ風もなく穏やかです。水温も二桁10℃に戻りました。早く春一番が吹いてほしいところです。桟橋には小魚が見え始めています(^^) 早朝には太刀魚がピョンピョン跳ねていたそうです。残念ながら仕掛けを用意していなかったとの事!(T_T) 次回に期待します(^_-)-☆ 今日は少し飛び始めた花粉に春の気配を感じました(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
2/16の潮時表 満潮(7:12 18:37)干潮(0:40 12:49) 大潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
2018/2/12最終
2018年02月12日
新着情報
2018/2/12(月)
明日13日臨時休園させていただきます。14日は定休日です。ご了承下さい。本日は雪、また釣り公園へ降りる坂が凍結した為臨時休園させていただきました。明日も同様の天気が予想されますので、安全の為ご了承下さい。
2/15の潮時表 満潮(6:46 18:03)干潮(00:12 12:20)大潮