新着情報

新着情報

2018/2/12最終

2018年02月12日
新着情報

2018/2/12(月) 

明日13日臨時休園させていただきます。14日は定休日です。ご了承下さい。本日は雪、また釣り公園へ降りる坂が凍結した為臨時休園させていただきました。明日も同様の天気が予想されますので、安全の為ご了承下さい。

2/15の潮時表 満潮(6:46 18:03)干潮(00:12 12:20)

2018/2/12

2018年02月12日
新着情報

2018/2/12(月)

路面凍結の為、臨時休園させていただきます。ご了承下さい

2018/02/11最終

2018年02月11日
新着情報

2018/2/11(日)水温9.5℃

ガシラ 

雨は上がりましたが、北西の風が強く白波も立ち大荒れです(;´д`)水温も10℃を切り、魚たちも寒いのかなかなか姿を見せてくれません(T_T) 1日を通して比較的暖かく、天気も良かったのですが自然が味方してくれませんね(=_=) 今夜には雪の予報もあるので明日以降、場合によっては休園になることがあります。必ずホームページにてご確認ください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

2/12の潮時表 満潮(5:27 16:08)干潮(10:49 23:09)中潮

2018/2/10最終

2018年02月10日
新着情報

2018/2/10(土)水温 9.9 ℃

チャリコ ガシラ

朝から雨が降っていますが風がなく穏やかです。こんな寒い時期 雨の中釣りをするのも中々風情があっていいものですが、気温の割にやはり寒さは堪えます(^-^; こんな時こそ気持ち弾む釣果を期待したいところですが・・・(>_<) チャレンジ虚しく大変厳しい釣果となりました。寒波襲来もほぼ今日で終わりとの事!週明けは気温も上がり釣りも十分楽しめそうです🎶 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

2/11の潮時表 満潮(4:57 15:09)干潮(10:03 22:31)長潮

2018/2/9最終

2018年02月09日
新着情報

2018/2/9(金)水温 9.9 ℃

ガシラ 

朝は大変冷え込みましたが、風もなく釣り日和になりました。朝はガシラが釣れています。お昼からもいつもの白波もなく気持ちの良い天気になり過ごしやすくなっています。オリンピックもいよいよ始まりますが、釣りのことも皆様忘れないように、お気軽にお越しください。お待ちしております。だんだん水温も上がっています。良い方向に向かって一直線に向いて行ってほしいですね。。

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

2/10の潮時表 満潮(4:14 13:33)干潮(8:27 21:44)長潮

2018/2/8最終

2018年02月08日
新着情報

2018/2/8(木)水温 9.7 ℃

寒波も終わりに近づいてきたようです。本日はあまり風もなくいい天気で何よりの釣り日和です。日に日に天気が変わり中々予定を立てにくいですが・・・ ちなみに見渡す海は沢山のシラス漁の船が出動し、沢山の小魚が集まって来ている様です。それに付いて皆さん 狙いのあの>゜))彡 の気配を感じます(^_-)-☆ 是非とも釣りあげて頂きたいところですが、何分相手は自然なので・・・明日以降も場合によっては休園になることがあります。必ずホームページにてご確認ください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

2/9の潮時表 満潮(2:22 12:02)干潮(5:50 20:41)小潮

2018/2/7最終

2018年02月07日
新着情報

2018/2/7(水)水温 9.8 ℃

雪は降りませんでしたが西風が強く吹いています。雪の影響か水温も少し下がりました。中々釣りには厳しい季節です(^_^;) 明日以降も場合によっては休園になることがあります。必ずホームページにてご確認ください。

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

2/8の潮時表 満潮(11:14 ━:━)干潮(4:53 19:11)

2018/2/7

2018年02月07日
新着情報

2018/2/78水)

本日は通常通り開園させていただきます。よろしくお願いいたします

2018/2/6最終

2018年02月06日
新着情報

2018/2/6(火)

本日は臨時休園させていただきました。明日については開園予定ですが、本日同様積雪、降雪等で休園させていただく場合もございます。午前6時までにホームページにてお知らせいたします。ご了承ください。

2018/2/5 最終

2018年02月05日
新着情報

2018/2/5(月)水温 10.5 ℃

 

北西の冷たい風がふいています。毎日 寒さと強風との戦いです(^_^;) 早く暖かくなって欲しいな~。沢山の方で賑やかな桟橋になるのが待ち遠しい今日この頃!皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

2/6の潮時表 満潮(10:09 22:34)干潮(03:47 16:35)中潮

2018/2/4最終

2018年02月04日
新着情報

2018/2/4(日)水温 10.7 ℃

 真鯛 カンダイ ガシラ

朝から北西の風がかなり強く吹いています。釣り難い中、久々に真鯛が2匹釣れました。今日も昼前から白波が立ち始めました。日中は晴れていたものの、海風が冷たかったせいかお客様は全員昼過ぎに帰られました(T_T) 今年に入ってから真鯛が多く釣れているのでまだまだいるかもしれません。是非狙ってみて下さい(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

2/5の潮時表 満潮(09:36 21:41)干潮(03:14 15:43)中潮

2018/02/03最終

2018年02月03日
新着情報

2018/2/3(土)水温 11.6 ℃

 チャリコ 

北西の風が強く吹いてきました。どの場所でも釣り難い風で、皆さま苦戦されています(・_・;) チャリコが少し釣れていました。午後からは白波が立ち始め、甲イカ狙いのお客様も苦戦している様です(-_-;) しかし、水温が少し上がったので明日の釣果は期待できるかな(^_-) 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

2/4の潮時表 満潮(09:02  20:55)干潮(02:38  14:58)中潮

2018/2/2最終

2018年02月02日
新着情報

2018/2/2(金)水温 10.7 ℃

 チヌ 小アジ

雨も上がり曇り空ですが、寒さは緩みました。午前中40センチオーバーのチヌが釣れています。良い感じ(^^♪ 最近厳しい釣果が続いていたので、久しぶりの明るいニュース!に心が軽くなりました(*^^)v 午後からもチヌは好釣♪ 寒さが厳しいせいか お客様は少ないですが、お好きな場所でゆっくり楽しめます(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

2/3の潮時表 満潮(08:28  20:11)干潮(02:00  14:16)

2018/2/1最終

2018年02月01日
新着情報

2018/2/1(木)水温 10.9 ℃

 小アジ  ガシラ

朝から冷たい雨となりました。今日は先端で小アジが数釣れました(^^)v そのアジをエサに竿を置いていたらビュンと曲がってプツンと切られたそうです。大物がいる様です(^^)/ 是非是非 釣ってくださ~い(*^^)v が、中々思うようにはいきません。大物捕獲は明日へと持ち越しになりました。明日こそは!と祈りつつ・・・ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

2/2の潮時表 満潮(07:51  19:27)干潮(01:20  13:35)大潮

2018/01/31(水)最終

2018年01月31日
新着情報

2018/1/31(水)水温 10.8 ℃

 チャリコ へダイ カワハギ ガシラ

今日は、風が少しゆるくなりました。連日強風の日が続いていましたので今日は何となく穏やかな気分です(^^) 釣果の方は厳しい状況は変わりませんが、それでもチャリコにカワハギ・へダイにガシラが釣れています(^^♪ お昼過ぎには大きな引きがあったとの事!釣れたらいいのにな~(≧▽≦) 期待しています(^_-)-☆ 明日は雨の様ですが、道中 路面凍結の恐れのある場所もあります。車の運転は十分注意してください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

2/1の潮時表 満潮(07:14   18:43)干潮(00:39    12:55)大潮

2018/1/30最終

2018年01月30日
新着情報

2018/1/30(火)水温 10.5 ℃

 ガシラ 小アジ 

今日も西風が吹き冷たい朝となりました。先端で小アジが少し釣れています。昼からも風が吹き、白波が立っています。暖かいはずの和歌山ですが、毎日、寒さも釣果も厳しいです。今は耐える時期ですね。春を楽しみに充電します。

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

1/31の潮時表 満潮(06:36  17:56)干潮(12:14    ━:━)大潮

2018/1/29最終

2018年01月29日
新着情報

2018/1/29(月)水温 10.8 ℃

ウマヅラハギ      小アジ

西風が強く吹いています。釣り難い中久々にウマヅラハギが釣れました(^^) 一旦10℃を切った水温も今日は持ち直し このまま釣果の方も期待したいところですが、午後からはまたまた強風との戦いになりました。自然の力は凄い!(◎_◎;) 中々釣りには厳しい季節ですが・・・ 皆様のご来園心よりお待ちしています(^.^)/~~~

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

1/30の潮時表  満潮(05:56  17:07)  干潮(11:30 23:55)

2018/01/28最終

2018年01月28日
新着情報

2018/1/28(日)水温 9.8 ℃

チヌ ガシラ チャリコ

連日寒い日が続いています。風はないですが冷たいです。本日はチヌやアオモノ、平スズキなどを狙いのお客様にお越しいただいています。調べてみると去年の今日、平スズキが38匹も釣れていました。今年も釣れたらいいですね(^^) 午前中には型の良いチヌが釣れました(^^)v 昼過ぎにもチヌが釣れました。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

1/29の潮時表  満潮(05:12  16:13)  干潮(10:41 23:08)中潮

2018/01/27最終

2018年01月27日
新着情報

2018/1/27(土)水温10,1℃

今朝も北西の風が強く、大変寒いです”(-“”-)” 一日を通して波が高く、白波も立っていました。昼過ぎにはお客様は全員帰られました。寒さと風で釣果は厳しかったようです(T_T) 早く春が来てほしいものです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

1/28の潮時表  満潮(04:18  15:12)干潮(09:37  22:18)中潮

2018/1/26最終

2018年01月26日
新着情報

2018/1/26(金)水温10,6℃

朝から北西の風が強く白波が立ち、大変厳しい寒さです。水温も10度ダイになりかなり厳しい状況です。早く暖かくなってほしいな!!その時釣果も期待できると思います。お昼からもかなり波がある状態です。桟橋は。静かで寂しいです。明日は、土曜日ですのでたくさんの方々のおこしをお待ちしています。頑張りましょう(*^^)v

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

1/27の潮時表  満潮(02:56 14:02)干潮(08:06 21:19)若潮

2018/1/24最終

2018年01月24日
新着情報

2018/1/24(水)水温11,6℃

※明日25日(木)は悪天候の為、臨時休園とさせていただきます。ご了承下さい。

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

1/26の潮時表  満潮(01:06 12:51)干潮(06:26 20:11)小潮

2018/1/23最終

2018年01月23日
新着情報

2018/1/23(火)水温 11.9℃

天気は回復し、思ったより寒くない朝でした。お昼前より西の風が強く白波がたってきました。釣り難い中サビキやカゴ、ジグ、呑ませ等で狙ってくれています。呑ませのエサはほとんど頭をかじられているそうです。イカやアオモノでしょうか(^^)。昼から風が強く、白波が立ってきました。とても竿を出せる状態ではありません。お客様に聞いたところ、犯人はイカらしいです。大根と炊いても、刺身にしても、あ~悔しいですね。次回は絶対に釣りあげたいですね。ファイト!。

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる時があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(11:02 23:28)干潮(04:22 17:36)小潮

2018/1/22(月)最終

2018年01月22日
新着情報

2018/1/22(月)水温 12.1℃

今日は風が冷たく曇り空です。午後から雨の予報が出ていますが正午前雪予報に変わりました。寒さは増々厳しくなりそうです、度々流れる降雪注意のニュースを懸念してか、桟橋のお客様は残念ながらありません。安全第一ですね!明日からも強い寒気が流れ込み厳しい冬型の気圧配置になるとの事。十分注意してください。皆様のまたのご来園お待ちしています(^.^)/~~~

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(10:21 22:16)干潮(03:41 16:31)

2018/01/21最終

2018年01月21日
新着情報

2018/1/21(日)水温 11.8℃

  真鯛 甲イカ チャリコ ガシラ 小アジ ベラ 

風もなく穏やかな天気です。朝から大きな真鯛や甲イカが釣れています。午前中には2匹目の真鯛が釣れました(*^^)v 午後からは少し風が出て白波も立ち始め、釣果は厳しい様です(T_T) 今日は昨日に続き暖かい一日でしたが朝は冷えこむ上、明日は雨の予報なので防寒対策と雨具を用意してお越しください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(09:44 21:22)干潮(03:05 15:39)中潮

2018/1/20最終

2018年01月20日
新着情報

2018/1/20(土)水温 11.9℃

ヒラメ へダイ チャリコ ガシラ メバル 中アジ 小アジ

穏やかな釣り日和になりました。朝はへダイ、ガシラ等釣れていました。小アジが数釣れる日にはアオモノが釣れていますが、朝は数匹で、呑ませのお客様は厳しい様です(・_・;) 12時過ぎには良型のヒラメが釣れました\(^o^)/ 午後からは少し風が強くなり、波も出てきましたが、暖かく比較的穏やかな一日でした。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(09:10 20:37干潮(02:32 14:54)中潮

2018/01/29最終

2018年01月19日
新着情報

2018/1/19(金)水温 11.7℃

チャリコ ガシラ 小アジ メバル

今日も良いお天気ですが、風が冷たいです。午前中は厳しい釣果のようです。お昼からも今潮が止まっているとか言ってまだまだ釣果の方は、厳しい様です。小アジは、いつもより釣れていたように思いますが、餌に使ってしまうからあまり手元には、もどっていませんでした。アオモノ狙いかな!!今は、ガシラの方が美味しいとか聞いたのですが、もっと沢山釣れて欲しいですね。<゜)))彡さん聞いていますか?よろしくお願いします。もっとヨッテキテクダサイネ(^_-)-☆昨日とは、打って変わってアオモノは,お目見えしません。明日は、沢山釣れて賑わって欲しいと心から願っています。お待ちしております。

 

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(08:38 19:57)干潮(02:00 14:15)中潮

2018/1/18最終

2018年01月18日
新着情報

2018/1/18(木)水温 11.7℃

メジロ ハマチ チヌ カンダイ タナゴ カワハギ チャリコ ガシラ 小アジ

朝から穏やかな良いお天気になりました。ハマチ、メジロ、チヌと釣れ好調なスタートとなりました(*^^)v メジロは先日GETした方と同じ方です♪ 流石~(*^^)v あの日 釣られたメジロに付いていたのは、どうやら2匹との事。まだもう1匹居ると思います(^_-)-☆ 午後からも期待しま~す。一方昨日の雨の影響か潮が濁りカゴ釣りの方は釣り難い様です。が、そんな中久しぶりに型の良いチヌも釣れました(^^♪ 午後2時 残りのメジロ2匹目も釣れました\(^o^)/ アオモノ好釣です。是非遊びに来てください。 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~ 

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(08:08 19:19)干潮(01:29 13:39)

2018/1/17最終

2018年01月17日
新着情報

2018/1/17(水)水温 12.1℃

カワハギ

朝から本降りの雨となりました。悪天候のなかお越し頂いたお客様、お疲れ様でしたm(__)m ルアー、サビキ等で釣っていただきましたが中々厳しかったそうです。サビキでカワハギが釣れました(^^) 水温が少しずつ上がって来ています。しばらく暖かい日が続きそうで、楽しんで頂けると思います(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(07:38 18:44)干潮(00:59 13:06)大潮

2018/1/16最終

2018年01月16日
新着情報

2018/1/16(火)水温 11.5℃

真鯛 真アジ チヌ 太刀魚 チャリコ ガシラ 

昨日好釣だった小アジですが、午前中は中々姿を見せてくれません。代わりに大きな真アジがつれました。立派な真鯛も昨日に続き釣れました\(^o^)/。昼から潮がダラダラとしか流れないため、きびしい釣りだそうです。良い日もあれば悪い日もある。明日は良い日になりますように・・・。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(07:09 18:10)干潮(00:29 12:35)大潮

2018/1/15 最終

2018年01月15日
新着情報

2018/1/15(月)水温 11.3℃

メジロ ハマチ 真鯛 メバル チャリコ 小アジ

今朝も厳しい冷え込みでしたが、風、波もなく良いお天気の釣り日和になりました。小アジが釣れています、ハマチ、メジロも釣れました(^^)v やはり小アジに釣られてアオモノが来たのですね(^_-)-☆ 年末より挑んできたメジロでしょうか!とうとう本日のお客様が仕留め勝負あり!!気持ち良い~\(^o^)/ もう一匹居るそうです。その他 真鯛にハマチ・メバルも釣れました♪ 今日は風もなくお天気も味方してくれている様です(^^)v 明日も穏やかな一日です。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(06:40 17:35)干潮(12:04 ━:━)大潮