絞り込み結果
2020/03/13最終
2020/03/13(金) 水温 12.6℃
ブリ チヌ 真鯛 カンダイ サバ ガシラ チャリコ 小アジ
今日も穏やかな天気になりました。8時前に、カゴ釣りで型の良いチヌが釣れました。10時には初めてお越し頂いたお客様が98cmの巨大なブリを半時間格闘の末、釣りあげました。真鯛の大物もあがりました。昼から波風はありません。1時過ぎに、もう一匹カゴ釣りでチヌが追加されました。大きなカンダイも釣れました。小アジは少し大きくなっています。スズキのバラシや、小アジが半分噛み切られたり、まだまだ色々な魚がいてますよ。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
3/14潮時表 満 潮(09:05 22:08) 干潮(03:06 15:40) 中潮
2019/12/24(火)最終
2019/12/24(火) 水温15.7℃
ヒラメ ガシラ ハマチ スズキ メバル チャリコ 小アジ多数
今朝も早朝から小アジが好釣です。(^^♪ 8時30分にヒラメが2匹続けてあがりました(^.^)/ ペア―だったのかな? 昨日はあがらなかったハマチにスズキもアジの呑ませであがっています(*^^)v これは期待してしまいます(^^♪ 今日はお正月用の真鯛を釣りに来た!と気合い十分のお客様は、残念ながら苦戦しています(>_<) 小アジは一日通して良く釣れ、その小アジに付いてアオモノが来るのを待っているのですが、こちらも苦戦しています。12月後半にしては暖かい一日に恵まれました。お子様達はいよいよ冬休みの始まりです。是非、ご家族で遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※お知らせ 年末は26日まで営業します。新年は1月2日より営業いたします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
12/25潮時表 満 潮(06:04 17:10)干潮(11:33 ━:━)大潮
2019/12/21最終
2019/12/21(土) 水温15.1℃
真鯛 ヒラメ スズキ アオリイカ サンバソウ カンダイ アイナメ チャリコ カワハギ マゴチ ハマチ ガシラ 小アジ
早朝から小アジが沢山釣れています。朝から良型のヒラメやビッグサイズのスズキ、真鯛が釣れて、大漁の気配がします(^^♪。昼からも小アジはクーラーboxいっぱいで、チャリコも好調です。今日もサバやハマチが釣れるかも?と思ったのですが、少し厳しい様です。そんな時、『でか!』と思うような大きなマゴチが上がりました。待望のハマチも釣れました。なんて魚種が豊富な釣り公園なんでしょう。水族館の様なピアーランドへ是非お越し下さい。お待ちしております。
※お知らせ 年末は26日まで営業します。新年は1月2日より営業いたします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
12/22潮時表 満 潮(03:21 15:05)干潮(08:57 21:57)若潮
2019/12/20 最終
2019/12/20(金) 水温15.9℃
ブリ メジロ ハマチ ヒラメ 真鯛 アオリイカ カンダイ サバ アイゴ サンバソウ チャリコ ガシラ 小アジ
今朝も冷たい風が吹いてます。小アジは好釣です。(*^^)v 9時ごろ99cmのぶりがあがりました。(^o^)/ 8㎏超の大物です\(◎o◎)/! ずっとずーっとアオモノが厳しい状況が続いていただけに嬉しい限りです(^_-)-☆ またハマチも好釣で、大サバにアイゴも釣れています(^^♪ 昨日好釣の大アジは今日まだ釣れていませんが、ブリを釣られた方は、続いてヒラメも釣られました(^^)v その後、次々ブリを合計3匹GET!!お見事(^_-)-☆ またお正月にちょうどいい 大きな真鯛も釣れ、久しぶりのアオリイカもあがりました。右肩上がりの釣果にこの週末は期待出来そうです♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※お知らせ 年末は26日まで営業します。新年は1月2日より営業いたします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
12/21潮時表 満 潮(01:58 14:17)干潮(07:46 21:10)小潮
2019/12/19最終
2019/12/19(木) 水温15.8℃
ハマチ 丸アジ サバ 真鯛 グレ メバル サンバソウ チャリコ ガシラ 小アジ
今日も小アジが釣れています(^^♪ 10時頃からサバ・丸アジが回って来ました。久しぶりの大サバ・大アジに歓喜の声が上がりました\(^o^)/ 天気はスッキリしませんが、今日の釣果に気分は上々です(*^^)v 連日、手前で釣れていた小アジは、他の場所でも釣れています(^^♪ また釣れた小アジはプリップリに肥えて大変美味しそうです(^_-)-☆ 他、久しぶりに型の良いグレにメバルも釣れました(*^^)v このままの釣果がずっと続いてくれたらいいのにな~(^_^;) お正月も間近に迫って来ました!令和元年最後の釣りを楽しみに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※お知らせ 年末は26日まで営業します。新年は1月2日より営業いたします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
12/20潮時表 満 潮(00:14 13:22)干潮(06:30 20:13)小潮
2019/12/10最終
2019/12/10(火) 水温17.1℃
チヌ ハマチ 太刀魚 真鯛 カワハギ メバル アオリイカ サンバソウ チャリコ ガシラ 小アジ
良い天気で、気持ちがいいです。手前で小アジが釣れ、チャリコがよく釣れています(^^♪ 昨日寂しかった桟橋は、本日沢山の方にお越し頂き大盛況です(^_^;) にも関わらず… どういう訳か釣果は大変厳しいです(>_<) その後、ハマチをバラしてしまったとの残念な情報も入って来ました。超厳しい~!(T_T) そんな中、やっとと言って過言ではないでしょう。良型の真鯛が釣れスタッフ一同ホッとしました(^_^;) 続いてアジの呑ませで、こちらもやっとハマチGET(*^^)v その他 小さめですがカワハギ・サンバソウ・メバルが釣れています。まだまだ暖かい日が続きます。明日こそは釣れるハズ!と信じ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
12/12潮時表 満 潮(06:37:17:48)干潮(00:00 12:08)大潮
2019/12/8最終
2019/12/09(日) 水温17.1℃
メジロ ハマチ チヌ 真鯛 グレ サンバソウ アオリイカ カンダイ カワハギ サバ チャリコ ガシラ 小アジ
開園時から、手前で小アジが入れ食い状態でした。サビキに4匹かかってくることもありました。今日は大物が釣れるかも? と期待していたら、早々にハマチが、その後82cmのメジロもあがりました\(^o^)/ 幸先良いスタートです。手前のアジはお昼までつれていました。サビキで型の良いチヌも釣れたそうです(*^^)v カゴ釣りの方は、チャリコが沢山釣れています(*^^)v お正月用にするには、まだ少し小さいとの事!是非、良型の真鯛GETで賑やかな食卓にして下さい(^_-)-☆ 今日から1週間は、穏やかな天気が続くそうです。沢山のお客様のご来園 お待ちしています(^.^)/~~~
11/1(金)より営業時間は 6:00~17:00です。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
12/9潮時表 満 潮(04:44:16:15)干潮(10:18 22:55)中潮
2019/12/07最終
2019/12/07(土) 水温17.0℃
ハマチ 太刀魚 ヒラメ アオリイカ カワハギ サバ チャリコ ガシラ 小アジ
今日も一段と冷え込んできました(*_*)早朝からドラゴンサイズの見るからに美味しそうな太刀魚が釣れました。キビナゴ買って待ってますね。夜明け前からサバも釣れていました。お昼からはちょうどハマチ47cm 釣れたのを目撃早速写真をゲットヤッタネ。。。 これで本日2匹目それと同じくヒラメも二匹目チャリコも小さいですが沢山釣れています、真鯛の大きいのも期待してるのですが。。。!!今日はお呼び出ないのか。。。土曜日の割にお客様は少ないです、明日は沢山の人にエサを蒔いてもらいたいなよろしくお願いします、釣れますように、、、本日は有難うございました。
11/1(金)より営業時間は 6:00~17:00です。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
12/8潮時表 満 潮(04:01:15:47)干潮(09:36 22:25)中潮
2019/12/05最終
2019/12/05(木) 水温17.6℃
チヌ ハマチ 真鯛 太刀魚 石鯛 サバ メバル グレ カワハギ チャリコ 小アジ
早朝から手前でサバが回ってきました。浅いところで30cmオーバーのサバが釣れています(^^♪ 朝一には久しぶりに指4本の太刀魚もGET(*^^)v 明るくなるにつれて小アジが釣れ出しました。また呑ませの方は厳しい状況ですが、アオリイカにかじられているとの情報がありました。が、エギでアオリイカ狙いの方は苦戦しています(^_^;) 今日は北西の風が強く波が高い中、大きなチヌが釣れました。お見事!\(^o^)/ また大きなメバルも釣れ新記録か!!と期待が膨らみましたが、わずかに及ばず!残念(>_<) 日に日に季節が進み寒さが厳しくなって来ましたが、色々な魚が釣れています(^_-)-☆ 是非!週末は遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
11/1(金)より営業時間は 6:00~17:00です。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
12/6潮時表 満 潮(01:41:14:41)干潮(07:30 21:23)長潮
2019/12/04(水) 最終
2019/12/04(水) 水温18.0℃
メジロ 真鯛 アオリイカ ハマチ チヌ チャリコ カワハギ メバル サバ 小アジ
朝曇り空で、冷えて寒い中、型の良いメジロ、真鯛が、釣れましたよ(*^^)vサバのナブラが回って、小アジ等も、良く釣れています、12時過ぎには、チヌが釣れルンルンです。アオリイカ釣りの方も何人か来られてます。アジの呑ませでハマチもアオリイカも釣られていました。その後いくつかのアオリイカの追加情報あり賑わっています。お昼からは白波も出てきて風もあり厳しい状況ですが頑張って頂いてます。」本日の真鯛は74cmありましたが記録は75.5cmだったため残念新記録まで行きませんでした!!誰でも挑戦できますのでまたの機会を楽しみに。。。有難うございました。皆様のお越しをお待ちしています。
11/1(金)より営業時間は 6:00~17:00です。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
12/5潮時表 満 潮(13:53 ━:━)干潮(06:08 20:42)小潮
2019/12/01 最終
2019/12/01(日) 水温18.2℃
メジロ ヒラメ サゴシ ハマチ 真鯛 スズキ アオリイカ 甲イカ 丸アジ カワハギ サバ チャリコ ガシラ 小アジ
今朝は絶好の釣り日和です。\(^o^)/ 早朝からヒラメ サゴシ メジロ等あがっています.(^_-)-☆ サバも好釣で~す。サバのナブラがあちらこちらに見えます。昼からもさほど風は無くポカポカ陽気です。何度かサバが回って来ました。片側の群れは釣れても、反対側は釣れなかったりと難しい様です。サゴシも続けて釣れ、メジロは「何で釣ったんだよー」と言わんばかりの暴れ様でした。真鯛、ハマチ、スズキ、アオリイカに甲イカ、エサになる小アジも釣れています。4時半ぐらいに大きなメジロが釣れました。今日は凄いです。明日はお天気が崩れる様です。好調な釣果が続いてくれますように。
11/1(金)より営業時間は 6:00~17:00です。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
12/02潮時表 満 潮(10:38 20:44)干潮(03:31 15:58)中潮
2019/11/29最終
2019/11/29(金) 水温18.5℃
チヌ ハマチ 真鯛 メバル サバ ツバス カワハギ ウマヅラハギ チャリコ メッキ 小アジ エイ ダツ
今日は快晴です。数は少ないですが大きなサバが釣れています。朝は冷えこみましたが穏やかな天気に恵まれ、連続でチヌが釣れました\(^o^)/ 正午前には40cmの真鯛が釣れ、良型のウマヅラハギも釣れています(^^♪ 他ハマチ・ツバスもポツリポツリと上がっています(^^♪ 連日好釣のアオリイカは本日苦戦しています… お客様は少ないですが上々の釣果で大満足です(≧▽≦) ただ午後からの釣果は厳しいものでした(^_^;) この週末も穏やかな天気は続きそうです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
11/1(金)より営業時間は 6:00~17:00です。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
11/30潮時表 満 潮(09:00 19:42)干潮(02:10 14:21)中潮
2019/11/27最終
2019/11/27(水) 水温18.6℃
チヌ サゴシ 真鯛 スズキ アオリイカ サバ メバル 甲イカ 丸アジ チャリコ ガシラ 小アジ
朝の曇り空から小雨になりました。釣果はなかなか厳しいようですが、きれいな30cm位の小鯛が釣れています。サバの群れは一時手前に回って来ました(^^) 桟橋右側のアジ呑ませのお客様は、2回大きなあたりがあったそうですが、中に入られたそうです。先端ではサゴシをバラしたとの事。なんとか釣りあげていただきたいです。正午ごろ、再度サバが回って来ました(^^♪ 小アジも好釣です。釣った小アジを餌にアオモノ狙いの方がおられますが、こちらは中々あたりも無く厳しい様です。そんな中、チヌが釣れ 真鯛が釣れ、ルアーでサゴシが釣れ、続いてスズキにメバル(*^^)v 釣果は徐々に上向きになって来ました\(^o^)/ 明日も釣れたらいいのにな~ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
11/1(金)より営業時間は 6:00~17:00です。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
11/28潮時表 満 潮(07:31 18:41)干潮(00:51 13:04)大潮
2019/11/25 最終
2019/11/25(月) 水温19.3℃
メジロ ハマチ シオ アオリイカ チヌ 真鯛 ヒラメ サバ 小鯛 アイゴ コブダイ ウマズラハギ チャリコ 小アジ
今日は、冷え込みがなく風もないので釣り易いです。先の方でメジロ、ハマチ、シオがつれていました。手前で小アジが釣れています。昼から波・風が出て、少し肌寒くなってきました。「本日真鯛dayかも?」と思うほど、いろんなサイズが釣れました。柔らかそうなアオリイカ、ヒラメも釣れ、高級魚がたくさんです。メジロがかかったの、切られた方がおられました。まだいてますよ~。エサに使える小アジも釣れるし良いことばかり。竿を持って、ピアーランドにレッツゴー!。
11/1(金)より営業時間は 6:00~17:00です。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
11/26潮時表 満 潮(06:01 17:34)干潮(11:45 ━:━)大潮
2019/11/24 最終
2019/11/24(日) 水温19.3℃
チヌ 真鯛 ヒラメ サワラ 平スズキ スズキ サゴシ アイゴ サバ カワハギ サンバソウ へダイ カコガキダイ ガシラ チャリコ 小アジ
風もなく穏やかな朝です。早朝からサバが回って来ていました。小アジが手前で釣れてます。型の良いヒラメも釣れていますよ(^_-)-☆ 沢山の小アジが釣れお子様達も大満足です♪ また、これは是非ともお正月まで取って置きたい!と思うほどの大きな真鯛が釣れました\(^o^)/ また30cm近くの真鯛も釣れています(^_-)-☆ しばらく反応のなかったアオモノは、久しぶりにサゴシが釣れホッとしました(*^^)v チヌはフカセ釣りに紀州釣り共に釣れています(^^♪ サバは午後からも何度か回って来て、皆さん絶好釣です。明日、天気は下りに向かっていますが、風も気温も穏やかで楽しんでいただけそうです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
11/1(金)より営業時間は 6:00~17:00です。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
11/25潮時表 満 潮(05:14 17:00)干潮(11:04 23:32)中潮
2019/11/23最終
2019/11/23(土) 水温19.3℃
チヌ ヒラメ 真鯛 平スズキ イシガキダイ メバル アオリイカ 甲イカ 丸アジ チャリコ サバ ガシラ メッキ 小アジ
今朝は風もなく良い天気になりました。朝一から良い型のサバが回って来て釣れていました。15cm位の小アジも手前で釣れていました。サバは浅いところで釣れたそうです。大きなアオリイカも釣れました(*^^)v サバは、午前中手前の方で朝6時半・11時と2度回って来たそうです(^^♪ また午後の部でも1時過ぎに再度チャンスがあり好釣です(^_-)-☆ 今日は久しぶりに暖かい一日で、祭日ということもあり沢山のご家族連れの方に来ていただきました。アジの呑ませでヒラメが連続で釣れ気分は上々です(*^^)v そこへ型の良い真鯛も次々釣れ桟橋は大変賑やかです が、今日も勝負は午前中でした。明日、天気は大きく崩れることは無い様で、釣り日和の予報です。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
11/1(金)より営業時間は 6:00~17:00です。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
11/24潮時表 満 潮(04:24 16:24)干潮(10:19 22:53)中潮