絞り込み結果
2014/7/14(月)の最終
7/14(月)の釣果 水温 24.5℃
丸アジ 91匹 真アジ 6匹 アオリイカ 500g 1パイ カマス 40匹 サバ 31 匹 アイゴ 13匹 グレ 16匹 小鯛~25cm 2匹 チャリコ 10匹 カツオ 1匹 サンバソウ~25cm 2匹 ウマヅラハギ~30cm 7匹 カワハギ 2匹
釣り人に大変ご迷惑をおかけしましたが、お待たせしました。今日は、筏を設置致しましたので、宜しくお願い致します。予約お待ちしております。お昼過ぎに大きな雨が降りましたが、今は、お日様も出てきました。雨が降っているときは良くアジが釣れていたそうですが、今は釣れているのでしょうか、皆様熱心に釣っておられます。帰られる人は、おりません。19:05
明日の潮時表は、満潮(7:47 20:52) 干潮(1:57 14:20) 中潮
2014/7/13(日)の最終
7/13(日)の最終 水温25.5℃
チヌ~41cm 1匹 アオリイカ~800g 3 杯 カマス 184匹 サバ~38cm 68 匹 丸アジ 25匹 真アジ 54匹 グレ 20匹チャリコ 15匹 ウマヅラハギ 2匹 丸ハゲ 2匹 ガシラ 2匹 イサギ 1匹 キス 2匹 アイゴ 1匹
5時前頃から雨がパラパラと降り出してきました。昨日ほどでもないですが、カマスとかサバ。丸アジ、マアジ等釣れていました筏が、まだ、ありませんので。すこしさびしいですが、お昼からも、子供連れのお客様も入園して頂き、サビキ釣りで、賑わいました。雨も大したことがなくてよかったです。有難うございました。 19:07
明日の潮時表は、満潮(6:58 20:12)干潮(1:12 13:37)大潮
2014/7/7(月)最終
7/7の釣果 水温24.5℃
カンパチ65㎝1匹 アオリイカ450g2杯 チヌ~35㎝4匹 丸アジ~33㎝17匹 グレ~32cm7匹 ウマヅラハギ~37㎝3匹 アイゴ~40㎝30匹 チャリコ~23㎝8匹 カワハギ~20㎝2匹 小あじ多数
今日は朝から雨が降ったり止んだりで台風の御蔭か少しうねりがあります。そんなわけか筏では4号で3人だけでしたがチヌやグレやアイゴが沢山釣れ桟橋では丸アジの大きいのやアイゴが多く釣れカンパチの大きいのが釣れました(^o^)丿人は少なかったですが釣れてよかったですゴキゲンヨウ18:00
明日の潮時表 満潮(1:34 15:46) 干潮(8:53 20:54)中潮
2014/07/06 最終
7/6(日)の釣果 水温24.8℃
スズキ 70cm1匹 アオリイカ ~700g2杯 シイラ ~40cm1匹 ウマヅラハギ ~37cm3匹 カワハギ 2匹 真アジ ~22cm37匹 丸アジ ~35cm14匹 ガシラ 1匹 ベラ 6匹 チャリコ 10匹 バリコ・アイゴ ~32cm22匹 カマス 20cm1匹 グレ ~32cm10匹 チヌ ~33cm2匹 タコ 1kg1匹 サバ ~35cm2匹
朝からすっきりしないお天気で、午後からやはり雨が降り出しました。桟橋先端では、70cmのスズキ・700gのアオリイカが釣れました。桟橋右側では、30cm以上の丸アジ・アイゴ・サバ・ウマヅラハギ・グレなどが釣れていました。豆アジ・豆イワシも多数釣れています。豆アジは以前よりも大きくなってきているように思います。筏では、33cmのチヌ・32cmのグレ・32cmのアイゴが釣れています。お天気も気になりますが、皆さん頑張って釣って頂いてま=す!!
明日の潮時表 満潮(0:34・14:29)干潮(7:51・19:34) 若潮 19:00
2014/07/02 最終
7/2(水)の釣果 水温24.3℃
シイラ ~83cm2匹 スズキ 52cm1匹 ツバス 35cm1匹 丸アジ ~35cm17匹 アオリイカ ~900g3バイ 真タイ ~35cm3匹 サバ ~30cm23匹 グレ ~30cm4匹 チャリコ ~20cm1匹 アイゴ 1匹 バリコ 2匹 チヌ ~38cm4匹 タコ 1匹 豆アジ・豆イワシ 多数
午後から少し風が強く吹いていましたが、夕方には風もやみ過ごしやすく釣りを楽しんで頂けたんじゃないでしょうか?! 桟橋の左右で真鯛が釣れました。大きさも30~40cmと大きかったです。やはり!鯛!貫禄がありますね! 桟橋右では、35cm級のアジ・サバが釣れていました。沢山釣られたお客様は桟橋で干物にされていました。メッチャ美味しそうでした! 筏では、いつきのチヌを釣られてました。 明日は、お天気下り坂みたいです。みなさん、頑張って釣って下さい!!
明日の潮時表 満潮(9:21・22:18) 干潮(3:37・15:45) 中潮 19:00
2014/6/29(日)最終
6/29の釣果 水温24.0℃
シイラ75㎝1匹 グレ~31㎝36匹 真アジ~25㎝20匹 丸アジ30㎝5匹 ガシラ~27㎝18匹 アイゴ~30㎝5匹 チャリコ~20㎝1匹 カワハギ~16cm3匹 アオリイカ900g1杯 マメアジ多数
今日は暑いアツい1日になってしまいました。日曜日なので家族づれが多くサビキでマメアジ釣りだらけです(^。^)y-.。o○ アオリイカも子供さんが大きいのを釣ってくれました。ヨカッタネ\(^o^)/明日も皆様頑張ってエサをやりに来て下さいね。ゴキゲンヨウ19:09
明日の潮時表 満潮(7:25 20:38)干潮(1:41 14:04)大潮
2014/6/24(火)最終
6/24の釣果 水温22.2℃
チヌ~40㎝2匹 キビレ35㎝1匹 グレ~30㎝16匹 アオリイカ350g1杯 チャリコ~23㎝10匹 アイゴ~33㎝9匹 タコ1㎏以上1匹 キス15㎝7匹 丸アジ35㎝3匹 真アジ20㎝3匹 ヒラメ35㎝1匹 カワハギ3匹 マメアジ多数
今日は朝から雨やら雷でエライ天気になりました。でも.それからは暑くもなく、いいお天気でなんとか回復しました\(^o^)/筏4号ではチヌとかグレ.アイゴが釣れています。明日もイロイロ釣れます様に。ゴキゲンヨウ19:16
明日の潮時表 満潮(4:17 17:50)干潮(11:07 23:21)中潮
2014/6/23(月)最終
6/23の釣果 水温22.6℃
アオリイカ~800g4杯 ウマヅラハギ~30㎝12匹 グレ~30㎝35匹 カワハギ~20㎝6匹 アイゴ~31㎝10匹 チャリコ~25㎝16匹 ガシラ~20㎝20匹 イサギ23㎝1匹 マメアジ.イワシ多数19:12
今日は暑くもなく寒くもなく絶好の釣り日和です。アオリイカを3杯釣った人やウマヅラハギを10匹程釣った人もいます(^。^)y-.。o○筏の4号では1人でグレを20匹程釣られて早く帰られました。ガシラも1人で20匹釣られてます。明日もドンドン釣ってください。お待ちしていますゴキゲンヨウ
明日の潮時表 満潮(3:31 17:10)干潮(10:25 22:37)中潮
2014/06/22(日) 最終
06/22(日)の釣果 水温22.4℃
チヌ 4匹~45cm グレ 26匹~25cm スズキ 1匹~51cm シイラ 6匹~35cm ヒラメ 1匹38cm アコウ 2匹~30cm チャリコ 14匹 丸アジ 4匹 カワハギ 1匹 ウマズラハギ10 匹 アイゴ 2匹 アオリイカ 1パイ1.05kg キス 1匹
午前中は予報通りの雨でした。午後からは雨もあがり釣り日和となったのではないでしょうか。大阪からお越し頂いた小学6年生の男の子さん、初めて釣ったと嬉しそうに35cmのシイラを見せて下さいました。きれいなシイラが釣れて良かったですね。今日はお昼からグレが釣れていました。エサは石ゴカイやフナムシだそうです。明日はもう少しいいお天気になるといいですね!!
明日の潮時表 満潮(2:40・16:21)干潮(9:38・21:45)若潮 19:00
2014/6/18(水)の最終
6/18(水)の釣果 水温21.9℃
チヌ~30cm 1匹 アオリイカ~1.07kg 1杯 ウマヅラハギ ~ 36cm 6 匹 カワハギ 2匹 チャリコ 10匹 グレ 10匹 アイゴ 10匹 丸アジ 2匹 真アジ 9匹 イサギ~25cm 3匹 マメアジ、イワシ等以上桟橋
降ったり止んだりの雨で釣る方は、大変だったと思います。アジ狙いで来ていただいたお客様もおられたみたいですが、今日は、肝心のアジが、いつもよりも釣れないみたいです。雨だったら、もっと釣れる予想は、していたのですが、。。。’’水温がちょっぴり下がったせいでしょうか。。。’’難しいです明日は、気温が上がるそうです。期待したいです。
グレ 11匹 アジ 1匹以上筏
お昼過ぎてからまもなくして帰られましたので、あまり釣果は、なかったです。
3号と4号の間にチヌが沢山見えています、(午後5時30分ごろ)明日釣って下さいね19:08
明日の潮時表は、満潮(10:44 23:49)干潮(5:05 17:06)小潮
2014/0617(火) 最終
6/17(火)の釣果 水温21.0℃
グレ 19匹~30cm 丸アジ 15匹~33cm 真アジ 1匹~28cm アオリイカ 2ハイ~800g アイゴ 8匹~35cm ウマズラハギ 2匹~26cm ガシラ 8匹~20cm 甲イカ 1パイ400g キス 1匹20cm チヌ 3匹~45cm
今日は朝からヒンヤリとした曇り空。午後からは小雨も降り出しました。桟橋先端で、帰り際にエサをまいたら、大きなアジがたくさん湧いてきたとの事。「雨の日はアジがよく釣れる」とおっしゃるお客様もいらしゃいました。明日も期待できますね!
明日の潮時表 満潮(9:38・22:55)干潮(3:59・16:13) 中潮 19:00
2014/6/16(月)最終
6/16の釣果 水温22.5℃
マアジ~28㎝23匹 丸アジ~35cm21匹 グレ~32㎝46匹 アイゴ~30㎝40匹 サバ~32cm3匹 チャリコ~25㎝11匹 チヌ30㎝1匹 キス2匹 マメアジ多数 アオリイカ 1.1㎏1杯
今日は朝から少し曇り気味でしたが昼からは暑いアツい釣り日和となってしまいました。丸アジの大きいのやグレも筏の4号で2人で20匹程大きいのが釣れていました(^o^)丿皆様和気あいあいと釣られて帰られました。明日も又餌をやりに来て下さいね。お待ちしています。ゴキゲンヨウ19:06
明日の潮時表 満潮(8:42 22:06)干潮(3:03 15:24)中潮
2014/6/15(日)の最終
6/15(日)の釣果 水温22.5℃
アオリイカ^950g 3杯 丸アジ 25匹 真アジ 61匹 ハネ 1匹 キス 4匹 ガシラ 31匹 アイゴ(バリコ) 6匹 グレ 15匹 チャリコ 11匹 カワハギ 2 匹 ウマヅラハギ 1匹以上桟橋
今桟橋左側で竿がすごくまがってましたが、たもを入れて待ってたのにピシ’’ときれ暫くしてまた竿が曲がりましたが、また同じようにきれました。いったいなんだったのだろう?ボラだったそうです。右側では、チャリコ、マアジ、が少しですが、上がっていました。アオリイカは、今一パイ大きくないですが、ロイヤルであがったよと言って頂きました。後一時間どれだけ釣れるかな、皆様頑張って下さい。
チヌ~49cm 3匹 グレ 24匹 カワハギ 4匹 アイゴ 1匹 タコ 2パイ以上筏
帰りぎはにやっとチヌが釣れました。一号で餌は、カニだそうです。まだ測ってませんが大きいです。むねのつかえがとれたみたいです。沢山見えてたチヌです。19:20
明日の潮時表は、満潮(7:52 21:19)干潮(2:12 14:36)中潮
2014/6/14(土)の最終
6/14(土)の釣果 水温 22.6℃
ヒラメ36cm 1匹 ツバス25cm 1匹 アオリイカ~300g1パイ グレ~30cm 46匹 あじ 30cm 89匹 イサギ~25cm 1匹 サバ~30cm 1 匹 チャリコ 3匹 アイゴ~30cm 9匹 ガシラ 11匹 ウマヅラハギ 2匹 カワハギ 1匹 ヘダイ 1匹 キス 20cm 3匹以上桟橋
今日のヒラメが惜しかったなと悔しがってたお客様もおり、スズキもかかってたのにしたにもぐられたり、アオリイカも逃がしたりと大変苦労されてます。ちゃんと釣れてたらなと思う人ばかり目立ってます。気持ちで乗り切って下さい。今度は、釣れます、釣れます。ファイト’’。。。。30cmのあじがやっと1匹釣れましたと帰られるお客様お疲れ様でした。有難うございました。
グレ 20匹 アジ 50匹以上筏
一号の下にチヌが今日も泳いでいました。どうして釣れないのでしょうか?一度チヌに聞けたらな。。。。’’19:09
明日の潮時表は、満潮(7:04 20:33) 干潮(1;24 13:50)中潮
2014/6/13(金)最終
6/13(金)の釣果 水温 23.5℃
チヌ~25cm 1匹 真アジ20~33cm 260匹以上 グレ~32cm 32匹 アオリイカ~1.3K 3杯 スズキ ~60cm 1匹 イシガキダイ~30cm 1匹 アイゴ~30cm 11匹 チャリコ 11匹 カワハギ 10匹 サンバソウ 1匹 豆アジ、豆イワシ等以上桟橋 お昼頃までマメアジから30cm級のまでいろいろな大きさのアジが釣れていました。お昼から1.3kのアオリイカが釣れました。(どちらも先端に近いところで)アジは、サビキで80匹釣った方もおられます。重たそうに持ってこられました。良かったですね、
グレ 5匹 カワハギ 3匹 アジ 5匹以上筏(帰る前にチヌらしきものがかかったのですが、だめだったみたい)今日は、お一人でした。2号の手前にちぬが、見えてたのですが、見えてる>゜))彡は、なかなか釣れませんね。お昼頃に帰られました。暑くて大変です。朝の内、風があってよかったようです。沢山餌を巻いていただければ釣れる予感がします。ガンバレ 19:10
明日の潮時表は、満潮(6:18 19:48) 干潮(0:39 13:05)大潮
2014/06/12(木) 最終
6/12(木)の釣果 水温22.7℃
グレ77匹~30cm ガシラ5匹 ベラ2匹 ヒラメ1匹38cm バリコ11匹 アイゴ36匹~32cm ウマズラハギ4匹~37cm カワハギ3匹 チヌ1匹30cm アジ154匹~30cm スズキ2匹~75cm カンダイ1匹44cm ベラ3匹 チャリコ2匹 ヘダイ1匹 イサギ1匹 アオリイカ3バイ~300g コウイカ2ハイ~600g
午前中は雲り空で風も涼しく感じられました。午後になり少し蒸し暑くなってきて、3時過ぎには、突然の雷も。朝から来られたお客様、25cm級のアジを80匹釣られました。帰りのクーラーボックスはアジで超満タン。重そうでした。75cm・61cmのスズキを釣られたお客様、近くでシイラも見かけたそうです。カンダイなどの大物も釣れていますよ!
明日の潮時表 満潮(5:34 19:04)干潮(12:20 -) 大潮 19:00
2014/6/9最終
2014/6/9(月) 水温21.0℃
チヌ4匹 グレ~30cm28匹 バリコ・アイゴ~33cm11匹 カワハギ1匹 ソーダカツオ~35cm5匹 アジ~25cm14匹 チャリコ18匹 タコ~1kg1匹 メバル3匹 アオリイカ~400g4ハイ 豆アジ・豆イワシ多数
筏 グレ~30cm10匹 アジ80匹 カワハギ39匹 ガシラ2匹
少し蒸し暑かったですが、よい天気でした。いつもの様に良型のグレ、アイゴが釣れています。アジが少なくて残念・・・。遅くまで35cm級のマアジを狙ってくれたお客様、くやしそうでしたが是非またリベンジにお越しくださいね。イワシなど小魚がいっぱいです。明日大きな青物釣れたらいいですね(^^)
明日の潮時表 満潮 3:25 16:53 干潮 10:15 22:24 中潮 19:00
2014/6/8 最終
6/8(日)釣果 水温22.5℃
ヒラメ 1匹~35cm ガシラ 13匹 スズキ 1匹~62cm グレ ~32cm54匹 バリコ・アイゴ 14匹 カワハギ 5匹 ソウダカツオ ~35cm4匹 チヌ ~35cm8匹 アジ ~25cm50匹 イワシ 2匹 チャリコ 11匹 ウマズラ 6匹 タコ ~1kg3匹 アオリイカ ~450g3ぱい
今日は梅雨の合間のよいお天気でした。風も心地よく感じました。豆アジも少しずつ大きくなってきたようです。片口イワシも増えてきたようで、それを追ってかカツオも釣れています。グレも沢山釣れてます。明日もいいお天気だといいですね!
明日の潮時表 満潮 2:40 16:05 干潮 9:35 21:32 中潮 19:11
2014/6/7(土)の最終
6/7(土)の最終 水温 21.1℃
平スズキ 43cm 1匹 スズキ~ 74cm 2匹 チヌ~45cm 3匹 アオリイカ 800g 5ハイ アジ~20cm 73匹 グレ~32cm 28匹 チャリコ 25 匹 アイゴ(バリコ)~35cm 26匹 カツオ 35cm 1匹 イサギ~25cm 3匹 カワハギ 2匹 アコウ 1匹
カワハギ 13匹 アジ 2匹 アイゴ 1匹以上筏(1号でグレ、3号でチヌが見えてます。)
4時半ごろから雨が降って来ました。でも少しの間だけで。今では、日が差しています。昨日のぐれは、何処へ行ったのだろうか。今日に少し残しといて欲しかったな、と思うほど少なかったです。19:04
明日の潮時表は、満潮(1:50 15:08) 干潮(8:52 20:32)若潮