釣果情報

絞り込み結果

2016.11.21
魚種:,
2016.11.21

2016/11/21(月)和泉様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

チヌ ~32cm 2匹

2016.11.20
2016.11.20

2016/11/20最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/11/20(日) 水温21℃

チヌ 真鯛 丸アジ サンバソウ チャリコ グレ アイゴ カワハギ ガシラ  小アジ

 11月半ばにしては、暖かく過ごしやすい良いお天気です。海面からグレが見えるのですが中々食いついてくれないそうです(;´д`)午前中はアオリイカが好調でした(^O^)/ 午後からにも期待したいです(^^♪ 正午過ぎ 丸アジが釣れ出しました~(*^^)v 今日も厳しいなあ~と言いながらも、チャリコにアオリイカは上々です(^_-)-☆ 今日は日曜日ということもあってか お子様連れのご家族の方々が沢山みえられ色々な魚種が釣れ、桟橋は一段と賑やかでした。周りの山々も色づき始め景色も抜群です!!是非ご家族連れで遊びに来てください(^_^)/

 筏のお知らせ

今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします

 11/21潮時表 満潮(12:13 23:29)干潮(5:04 18:54)小 潮

2016.11.20
2016.11.20

2016/11/20(日)中村様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:大粒アミ

ウマヅラハギ 32cm 1匹 丸アジ ~33cm 2匹  サンバソウ 25cm 1匹

2016.11.20
魚種:
2016.11.20

2016/11/20(日)

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

丸アジ ~30㎝ 2匹

2016.11.20
魚種:,
2016.11.20

2016/11/20(日)

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

真鯛 29cm1匹 丸アジ~30㎝5匹

2016.11.19
2016.11.19

2016/11/19最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/11/19(土) 水温19、7℃

チヌ 真鯛 サンバソウ チャリコ グレ アイゴ カワハギ マルアジ ガシラ

午前中は小雨が降ったり止んだりの天候ですが、風もなく釣りには良さそうです。お昼前までは釣果は厳しい様でしたが11時過ぎごろから丸アジ、グレがボチボチと釣れました(^O^)/お昼頃に震度4の地震があり少し揺れましたが津波の心配もなくホットしています。釣果の方は、アオモノは、まだ釣れていませんがグレ、チヌ、チャリコなどが目立っています。どうやら雨ももう降って来ないような様子になって来ました。お客様も少ないのでのんびり挑戦できそうです。その結果チヌや真鯛や丸アジやチャリコの追加がありました。グレも逃したのが大きかったとか(◞‸◟)旦那様がチヌ5匹奥様が真鯛の30㎝級4匹とご夫婦でそれぞれ釣られた方も中にはおられました。それと釣果とは関係ないですが地震に気が付かれなかった人も中には、おられました。(?_?)明日は。アオモノが釣れそうな予感がします。当たるといいのですが頑張ってください

 

筏のお知らせ

今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします

 11/20潮時表 満潮(11:01 21:57)干潮(4:06 16:49)中 潮

2016.11.19
魚種:
2016.11.19

2016/11/19鈴木様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アミエビ

丸アジ29cm

2016.11.19
魚種:,
2016.11.19

2016/11/19森田様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ 大粒アミ

チヌ 31.5cm 丸アジ 28cm 2匹

2016.11.19
魚種:,
2016.11.19

2016/11/19匿名

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:アミエビ

チャリコ~16cm 8匹 丸アジ30cm カワハギ16cm

2016.11.18
2016.11.18

2016/11/18(金)最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/11/18(金) 水温19、7℃

サワラ ハマチ チヌ 丸アジ   真サバ 太刀魚 チャリコ アイゴ カワハギ 小アジ

 今日の朝は、少し冷えたものの天候にも恵まれて絶好の釣り日和です。大きなサワラも釣れました~\(^o^)/皆さん沢山釣って下さいね。昼から風も波もなく、潮の動きも悪いとの情報です。今日は良かった人と、駄目だった人の明暗がパックリ分かれました。釣りって深いですね。久々にサバ見ました!2時過ぎに真サバが釣れました。煮つけたら美味しいでしょうね。丸アジも釣れました。明日も釣れて下さい。魚さん、お願いしま~す。4時過ぎにハマチが釣れました。やったー!

筏のお知らせ

今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 11/19 潮時表  満潮(10:00 21:00)干潮(3:13 15:35)中 潮

2016.11.18
魚種:
2016.11.18

2016/11/18 木下様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アミエビ

丸アジ~32cm 3ひき

2016.11.17
2016.11.17

2016/11/17 最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/11/17(木) 水温19.6℃

ヒラメ カンパチ サンバソウ 丸アジ   真アジ チヌ 太刀魚 グレ へダイ チャリコ アオリイカ 小アジ

早朝は冷え込みましたが良いお天気になり、風もほとんどないです。午前中は、型の良いヒラメが釣れました(*^^)v かご釣り、紀州釣りでチヌも好調に釣れています。良型の真鯛も釣れ賑わっています(*^^)v   が、一方潮の流れがあまりにも速くて厳しい~との声も。。。そこはみなさん腕でカバーされてる様です(^^♪  午後1時過ぎ アジをエサに大きなカンパチが釣れました~\(^o^)/ なんと 新記録です\(◎o◎)/!今日は沢山の魚種が釣れ充実した一日でした(^_-)-☆

 

 筏のお知らせ

今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 11/18 潮時表  満潮(9:06 20:16)干潮(2:25 14:40) 中 潮

2016.11.17
魚種:,
2016.11.17

2016/11/17(木)大澤様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

チヌ ~36cm 2匹

2016.11.17
魚種:,
2016.11.17

2016/11/17蔵垣内様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ~38cm5匹 へダイ1匹

2016.11.17
2016.11.17

2016/11/17泉様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:ウリボウ オキアミ

ヒラメ47cm チヌ36cm

2016.11.16
2016.11.16

2016/11/16 最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/11/16(水) 水温19,8℃

丸アジ   チヌ 太刀魚 グレ チャリコ カワハギ エソ

 北の風が強く朝から苦戦されています。8時過ぎにようやく丸アジが釣れました。相変わらず昼からも風が強く、白波が立っています。海南向きでは竿が出しにくいようです。大荒れの中がんばって、チヌ・グレを釣って頂きました。「つぎ来るときは風なしで、魚もよんどいて欲しい。頼んどくね。」との事。私の力で何とかできるものなら・・・。応援はしておきます。最悪な天候だったけど、明日の釣り人の為に沢山エサを巻いておいてくれたそうです。本当に有難うございました。

 筏のお知らせ

今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 11/17 潮時表  満潮(8:15 19:36)潮(1:38 13:54) 大 潮

2016.11.16
魚種:,,
2016.11.16

2016/11/16(水)午後

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:ボケ

チヌ 31cm 1匹 グレ 26cm 1匹

2016.11.16
魚種:,
2016.11.16

2016/11/16 小林様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:ドジョウ 沖アミ

太刀魚 指3本1匹  丸アジ~31cm2匹 

2016.11.16
魚種:
2016.11.16

2016/11/16 荻野様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

丸アジ~32cm2匹

2016.11.15
2016.11.15

2016/11/15最終

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/11/15(火) 水温20.6℃

アオリイカ  丸アジ   真サバ    甲イカ 石鯛   チャリコ 小アジ  アイゴ カワハギ

開園時には雨もあがり、午前中はまだ波も風も穏やかです。 朝一から型の良いアオリイカが釣れました(^^♪ 昨日好釣だった丸アジは朝は厳しかったですが、お昼前に釣れ出したとの情報がありました。どうやら入れ食いだった様です!イエイッ(*^^)v このまま続けて釣れたらいいのにな~(^^♪ 午後からは風が出てきました。白波も立って風が強いのを物語っています(^-^; 何故か今日は、お客様が少ないです(T_T) そんな中 チャリコも絶好調\(^o^)/ 丸アジも良い感じ(^^♪ 石鯛も釣れました(*^^)v 大満足の一日でした(^_-)-☆

 筏のお知らせ

今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 11/16 潮時表  満潮(7:27 18:19)干潮(0:54 13:10) 大 潮

2016.11.15
魚種:
2016.11.15

2016/11/15(火)山本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

丸アジ ~30cm 7匹 真サバ 28cm 1匹 アイゴ 1匹 チャリコ ~20cm 10匹 (ジップロック いっぱい)

2016.11.15
2016.11.15

匿名様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:アジ アミエビ

アオリイカ~500g3ハイ 甲イカ300g 丸アジ~30cm4匹

2016.11.14
2016.11.14

2016/11/14 最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/11/14(月) 水温20.6℃

丸アジ グレ 太刀魚 ウマズラハギ チヌ アオリイカ チャリコ アイゴ ガシラ サンバソウ

思ったより早く雨が降って来ましたがふったり止んだりのお天気です。 午前中、丸アジがボチボチと釣れていました。匹数は少ないですが色んな魚種が釣れています(^^♪お昼前に良い型のアオリイカも釣れました\(^o^)/久々太刀魚も、釣れています。時折小雨が降るものの皆さん頑張ってアジ、チヌ、グレなどを沢山釣ってくれています。

 筏のお知らせ

今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 11/15 潮時表  満潮(6:39 18:19)干潮(0:11 12:27) 大 潮

2016.11.14
魚種:
2016.11.14

2016/11/14田代君

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

丸アジ30cm

2016.11.14
魚種:,
2016.11.14

2016/11/14

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ 

丸アジ~30cm8匹  チヌ 27cm1匹 

2016.11.14
魚種:,
2016.11.14

2016/11/14 白鳥様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:キビナゴ 沖アミ

太刀魚 指3本1匹  アジ~31cm5匹 

2016.11.13
2016.11.13

2016/11/13最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/11/13(日) 水温20,3℃

アオリイカ チャリコ   丸アジ グレ 石鯛 太刀魚 カワハギ アイゴ サンバソウ チヌ 小あじ ウスバハギ

 風がなく良い天気になりました。午前中は、匹数は少なめですが型の良いアイゴに丸アジが釣れています。加えて~20cm位のチャリコも好釣です\(^o^)/ 午前中 大きなウスバハギが釣れましたが、潮の流れがすごく速いと仰られるお客様も・・・。正午頃からしばらくの間 桟橋は厳しい状況が続きました。今は辛抱の時です!(-_-;) 午後3時 待って良かった~(*^^)v ~34㎝級の丸アジが続けて釣れたのに続き、石鯛もゲット\(^o^)/ 反面 今日は潮が動かないというお客様に、厳しい釣果のお客様。なんだか今日は複雑な一日でした。これが釣りの醍醐味でしょうか。。。(^_^)/

 筏のお知らせ

今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 11/14潮時表  満潮(5:52 17:42)干潮(11:45  ━  )大 潮

2016.11.13
魚種:
2016.11.13

2016/11/13(日)井上様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

石鯛 33cm 1匹 丸アジ 31cm 1匹 

2016.11.13
魚種:
2016.11.13

2016/11/13(日)黒島様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

丸アジ 34cm 1匹

2016.11.13
魚種:
2016.11.13

2016/11/13(日)新谷様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

丸アジ ~32cm 3匹 チャリコ ~20cm 18匹 アイゴ 35cm 1匹