釣果情報

絞り込み結果

2019.10.01
2019.10.01

2019/10/01(火)川崎様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ 

太刀魚 ~指3本 4匹       チヌ ~30cm 5匹       へダイ ~27cm 2匹

2019.09.30
魚種:,
2019.09.30

9/30(月)荻野様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:カゴ釣り

真アジ~26cm12匹 丸アジ~29cm2匹 ツバス38cm1匹 シマイサキ メッキ

2019.09.30
2019.09.30

2019/9/30最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/09/30(月) 水温 24.2℃                       

チヌ アオリイカ 真アジ へダイ アイゴ サバ 太刀魚 ツバス 平スズキ シマイサギ グレ カワハギ ガシラ チャリコ アジ

本日は、子供さんはじめ大勢のお客様にお越しいただいてます。太刀魚は細目が多かったそうですが好釣です。小アジは順調。アオリイカも数があがってきました。真アジは10時頃回って来た様です。筏ではちょっぴり小粒ですがグレが絶好調波があって釣り難い状態の中もう帰ろうかなて言ってた方が最後に42cm級のチヌが釣れました。やっと釣れたよと喜んでいました。ヒラメがベラを呑みこんで格闘したのですがヒラメがベラを吐き出したそうです。結局残ったのがベラだけ何とそんなこともあるのですねヒラメは海の中でまだ泳いでいます。釣りあげるのが速かったのかな?難しいですね!!お昼からはアジの方は追加あまり聞いてません。明日に期待したいです。有難うございました。

 ※消費税率改正により、明日から利用料金が変更になります。ご了承の程、よろしくお願いいたします。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。           

9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。           

10/1潮時表 満潮(07:45 19:47)干潮(01:27 13:46)大潮

2019.09.30
魚種:,
2019.09.30

2019/9/30(月)永戸様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ 42cm 筏4号にて

2019.09.30
2019.09.30

2019/9/30(月)井上様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

ハマチ 40cm チヌ 42cm  アジ 25cm 2匹

2019.09.30
魚種:
2019.09.30

2019/9/30匿名様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

真アジ~27cm 2匹ダブルでGET! 時合到来?

2019.09.30
魚種:
2019.09.30

2019/9/30山口様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:サビキ オキアミ

真アジ~28cm 7匹 小アジ

2019.09.30
2019.09.30

2019/9/29井上様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:アミエビ

真サバ35cm1匹 真アジ・丸アジ~30cm 40匹 カワハギ25cm1匹 太刀魚2匹

2019.09.29
2019.09.29

2019/09/29最終

2019/09/29(日) 水温 24.2℃                       

チヌ シオ シイラ 真鯛 ハマチ ツバス 太刀魚 真アジ アオリイカ カワハギ 甲イカ へダイ アイゴ 小アジ

今日もムシムシとして暑いです。早朝に巾8cmの太刀魚が釣れました\(^o^)/9時過ぎに平スズキも釣れました(⌒∇⌒)アジを沢山釣った子供さんが(楽しかったって)言って帰られました。喜んでいただき私たちも嬉しです(o^―^o)   午前中厳しかったアオモノは正午を境に激変!!ハマチにシオ・シイラと連続GET\(^o^)/ 午後好スタートとなり、沈んでいた桟橋は一気に華やかになりました(^_-)-☆ 真アジは、午前中一部の場所でのみ好釣でしたが、午後からは全体的に釣れ出しました。筏では、チヌにカワハギ・アイゴ・へダイ・チャリコとこちらは連日好釣です(^^♪ 心配していた雨も降らず、お天気に恵まれた週末でした 季節もグッと良くなり過ごしやすくなりました♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※明日9月30日(月)勝手ながらお弁当の注文は休ませて頂きます。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。           

9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。           

9/30潮時表 満潮(07:00 19:16)干潮(00:48 13:09)大潮

2019.09.29
魚種:
2019.09.29

2019/09/29(日)中村様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:呑ませサビキ

丸アジ ・ 真アジ      ~30cm 25匹     黒島さん 大漁だよ~(^_-)-☆

2019.09.29
魚種:
2019.09.29

2019/09/29(日)北口様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:サビキ

小アジ ~15cm 多数

2019.09.29
魚種:,
2019.09.29

2019/09/29(日)中村様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:サビキ

チヌ 38cm 1匹        

2019.09.28
2019.09.28

2019/09/28(土)森本様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:呑ませサビキ

シオ 44cm 1匹      真アジ ~28cm 10匹     ハマチ ~43cm 2匹

2019.09.28
2019.09.28

2019/09/28(土)最終

2019/09/28(土) 水温 24.2℃ 

サワラ チヌ シオ ヒラメ 丸アジ 真鯛 カワハギ ハマチ ツバス 太刀魚 真アジ アオリイカ ウスバハギ アイゴ へダイ グレ 小アジ 

朝から曇り空で、ムシムシします。桟橋の前の方で真アジが釣れています。手前でアオリイカが釣れました。イサキの子供(ウリボウ)がナブラになって泳いでいます。そのウリボウをエサに型の良いヒラメが釣れました\(^o^)/ 太刀魚は少し厳しい釣果でしたが、カワハギは好釣です(*^^)v 他、狙いのアオモノも釣れ  賑やかな桟橋となっています(^_-)-☆ 筏ではチヌがお一人で9匹釣られた方もいらっしゃいました(^^♪ 他アイゴに型の良いグレも釣れています(^_-)-☆ 沢山のお客様にお越し頂き大盛況の一日でした♫ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。           

9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。           

9/29潮時表 満潮(06:15 18:43)干潮(00:10 12:30)大潮

2019.09.28
魚種:,
2019.09.28

2019/09/28(土)森中様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ 

チヌ ~30cm 5匹      (筏3号にて)

2019.09.28
魚種:
2019.09.28

2019/0928(土)奈良 城戸様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アミエビ

小アジ多数、

2019.09.28
魚種:
2019.09.28

2019/09/28浅野様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アミエビ

丸アジ 26.5cm 1匹 チャリコ 1匹   真アジ~26.5cm 5匹         どや 中村さん\(^o^)/

2019.09.27
2019.09.27

2019/09/27 最終

2019/09/27(金) 水温 24.2℃                       チヌ 丸アジ カワハギ ハマチ ツバス 太刀魚 真アジ アオリイカ ウマヅラハギ へダイ グレ 甲イカ 小アジ 

早朝より太刀魚はまずまずの釣果でした。曇り空で過ごしやすい天気ですが、皆さん苦戦されてます。(^_-)-☆    昨日好釣のグレに、最近右肩上がりの真アジもなかなか回って来ず、厳しい状況が続いています。何とか時間内に回って来てくれたらいいのですが(^^; 他、桟橋ではポツリポツリとアオリイカが釣れ出しました(^_-)-☆ 筏では連日の揺れは治まり落ち着いて釣りをされています。甲斐あってチヌにキビレ・グレが釣れています(^^♪ 潮と魚との駆け引きも中々難しいですね(^_^;)     3時過ぎ小アジの魚群があちらこちらに見えます、同時にハマチが釣れ出しました\(^o^)/ 明日も釣れそうですよ!! 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。           

9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。           

9/28潮時表 満潮(05:29 18:11)干潮(11:51 ー:ー)大潮

2019.09.27
魚種:,
2019.09.27

2019/09/27(金)奈良 西川様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ~ 42cm 4匹  へダイ~27cm 2匹(筏にて)

2019.09.26
2019.09.26

2019/09/26 最終

2019/09/26(木) 水温 24.1℃

チヌ キビレ ハマチ ツバス 太刀魚 ヒラメ 真アジ アオリイカ へダイ 真サバ グレ カワハギ ウマヅラハギ アイゴ サンバソウ イシガキダイ チャリコ 小アジ 

早朝から大勢のお客様にお越し頂いています。今日の太刀魚は大きいサイズが多かったみたいです。真アジ、小アジも沢山釣れています。真アジは午前中一気に来た様で、大賑わいでした(*^^)v またハマチの釣果も好釣でコンスタントに釣れています ほかグレも好釣です(^_-)-☆ 昨日好釣の平スズキは、今日は姿を見せてくれませんでした。筏では、チヌにアイゴ・へダイにカワハギと沢山の魚種が釣れ充実の一日でした。明日からまた不安定な天気が続きますが、その分涼しくて釣りには持って来いの週末になると思います(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。           

9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。           

9/27潮時表 満潮(04:42 17:38)干潮(11:10 23:32)大潮

2019.09.26
魚種:,
2019.09.26

2019/09/26(木)佐々木様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ他

へダイ ~30cm 4匹     チヌ 26cm 1匹     サンバソウ 19cm 1匹     チャリコ 1匹 筏にて

2019.09.26
魚種:,
2019.09.26

2019/09/26(木)松石様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:コーン他

へダイ ~30cm 5匹      チヌ ~30cm 3匹     アイゴ 30cm 1匹 (筏にて)

2019.09.26
2019.09.26

2019/09/26(木)泉様

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ他

ウマヅラハギ 35cm 1匹    ハマチ 40cm 1匹     太刀魚 指3本半 2匹     真アジ ~28cm 25匹

2019.09.26
魚種:,
2019.09.26

2019/09/26(木)黒島様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:呑ませサビキ

ハマチ 40cm 1匹      真アジ 25cm 1匹       中村さん 釣ったよ~(^_-)-☆

2019.09.26
魚種:,
2019.09.26

2019/09/26

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:イワシ アミエビ

太刀魚 2匹  真アジ~27cm15匹

2019.09.26
魚種:
2019.09.26

2019/09/26 中井様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

真アジ~25cm 7匹

2019.09.26
魚種:,
2019.09.26

2019/09/26(木)鎌田様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:

チヌ~31.5cm 3匹           キビレ~37cm 2匹 真アジ~27cm 9匹

2019.09.26
魚種:,
2019.09.26

2019/09/26(木)大谷様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

グレ 31.5cm 1匹 真アジ~20cm 9匹

2019.09.26
魚種:,
2019.09.26

2019/09/26鎌田様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ 37cm

2019.09.25
魚種:
2019.09.25

2019/09/25(水)荻野様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:カゴ釣り

真アジ ~35cm 4匹