絞り込み結果
2019/9/25最終
2019/09/25(水) 水温 24.3℃
チヌ サワラ シオ ハマチ 太刀魚 ヒラメ 平スズキ 真アジ 真鯛 石垣鯛 アオリイカ 甲イカ グレ アイゴ ガシラ チャリコ 小アジ等
気持ちのいい秋晴れの釣り日和です。今日の太刀魚はいつもより少なかったそうです(^_^;) 朝は昨日好釣だった真アジ等がちょっと厳しいそうです。9時半の底過ぎたら潮が動き出すよ! とお客様。10時頃型の良いシオが釣れました\(^o^)/ 続いて釣れてくれたらいいですね(^^) また、正午前にはサゴシも釣れ、アジの呑ませで先週より一回り大きくなったハマチも連続GET!で気分は上々です(*^^)v 久しぶりの平スズキも好釣です(^^♪ 筏ではチヌにグレ・アイゴの他イシガキダイも釣れました♪ あとはカゴ釣りでもっと釣れたらいいのにな~(^_^;) 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/26潮時表 満潮(03:48 17:06)干潮(10:25 22:56)中潮
2019/09/24最終
2019/09/24(火) 水温 24.3℃
メジロ ツバス チヌ シオ 太刀魚 アオリイカ 真アジ 真サバ 丸アジ 平スズキ カワハギ 小鯛 チャリコ ガシラ イシガキダイ カンダイ アイゴ メッキ 小アジ等
台風が通過して少し涼しくなりました。小アジが沢山釣れています。小アジを追って平スズキが、群れできた時があったそうです。昼から曇り空で少し波風あります。アジ・サバは今日も好調です。丸々と太った5㎏の子持ちメジロ、3.7㎏の夫?も釣れました。一番大きいのが、指5本位の太刀魚も釣れています。チヌ・アオリイカもまあまあ上がっています。今日は、さほど台風の影響はなかった様です。筏の設置もOKです。予約の方お待ちしております。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/25潮時表 満潮(02:34 16:33)干潮(09:32 22:21)中潮
2019/09/22最終
2019/09/22(日) 水温 23.9℃
チヌ シオ 真鯛 ハマチ 太刀魚 シオ アオリイカ 真アジ 真サバ 丸アジ グレ カワハギ チャリコ ガシラ イサキ 小アジ等
今日もうねりは続いています。早朝より太刀魚・真アジが釣れています(^^♪ 三連休の中日で家族連れのお客様にも次から次へとお越し頂き桟橋は大盛況です。うねりが大きく筏への影響を懸念していましたが、型の良い真鯛にカワハギが釣れ、ほぼ揺れもなく楽しんで頂いています(^^♪ また桟橋の方も良型のアジにサバは好釣で、最近厳しかったシオにツバスも釣れています(^_-)-☆ 心配していた雨はほとんど降ることなく楽しく過ごせる一日でした(^_-)-☆ 明日はいよいよ台風が近畿圏内に接近します。本日16時前 暴風警報が発令され17時にて閉園となりました。明日も引き続き臨時休園とさせて頂きます。またのお越しをお待ちしておりますm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/23潮時表 満潮(15:02: - )干潮(06:49 20:17)長潮
2019/09/21最終
2019/09/21(土) 水温 23.6℃
チヌ ヒラメ ハマチ 太刀魚 シオ アオリイカ 小鯛 真アジ 真サバ 丸アジ グレ カワハギ サンバソウ マハタ チャリコ ガシラ イサキ 小アジ等
今日は雨予報のため、お客様は少なく魚さんも少ないです(-_-;) 早朝に太刀魚は釣れた様です。一部の場所で真アジ・丸アジ・真サバが釣れています(^^♪ 昼前から晴れてきました。吹き始めた風は心地よく釣りには絶好の一日となりました(*^^)v そんな中、40cmのヒラメが釣れ 続いて47cmのチヌも釣れています(^_-)-☆ 久しぶりのシオも釣れました(^_-)-☆ その後、ハマチも釣れました♪ 筏では沢山の小アジが釣れ、それを呑ませでシオが釣れたそうです\(^o^)/ 午後から台風の影響か少しうねりが出てきました。明日もうねりは続きそうですが、大きな天気の崩れは無さそうです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※明日9/22(日)6:00~『四季の釣り』テレビ和歌山にて、シモツピアーランドが紹介されます。是非ご覧くださいm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/22潮時表 満潮(12:34:22:23)干潮(05:23 17:24)小潮
2019/09/20(金)最終
2019/09/20(金) 水温 23.7℃
チヌ 太刀魚 サゴシ ウマヅラハギ ハマチ 真アジ 真サバ 小鯛 グレ チャリコ カワハギ アイゴ ガシラ 小アジ等
今日も秋晴れの良い天気です。早朝から太刀魚が釣れています。真アジ、サバも釣れていますよ、太刀魚も良い型、指5本位の大きいのが、釣れてますよ(*^^)v 午前中最高の秋晴れでしたが、正午を境に雨が降り始めました。そんな中、一瞬ウスバハギと見間違うほど大きなウマヅラハギが釣れました\(^o^)/ 新記録にあと一歩及ばず!残念でしたがお見事です(^_-)-☆ 最近好釣のシオやハマチは次第に少なくなり、変わってアイゴに真アジ・真サバが好釣です(^^♪ 午後からは雨との戦いになり厳しい状況となりました。週末は台風の行方が気になるところです。折角の3連休!台風の影響がないこと祈りつつ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/21潮時表 満潮(10:55:21:42)干潮(04:17 16:04)小潮
2019/09/19最終
2019/09/19(木) 水温 24.3℃
チヌ 太刀魚 シイラ シオ ハマチとツバス 真アジ 真サバ グレ チャリコ カワハギ イシガキダイ アイゴ 小アジ等
朝から北の風が吹いて、じっとしていると寒く感じます。久しぶりに90cm超えのシイラが釣れました。太刀魚は数が減って細いのが多かった様です。お昼からも風が強く白波がおさまりません。筏も潮がかぶって本日は乗られていません(^_^;) そんな中でも、25cm前後の中アジ、ツバスは釣れていました。真サバも良い型です。カワハギやグレも型は少し小さいですが数が釣れています。16時30分頃、桟橋先端の方で20cm位のアジが、17時すぎからツバスがかかり出したとの情報がありました(*^^)v また台風が発生し今後の影響が気になるところですが、皆さま釣りにお越し下さい。お待ちしています(^^)
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/20潮時表 満潮(09:52:21:15)干潮(03:27 15:21)小潮
2019/09/18(水)最終
2019/09/18(水) 水温 24.6
チヌ 太刀魚 ヒラメ シオ ハマチとツバス サゴシ ウスバハギ アオリイカ 真アジ グレ チャリコ カワハギ イサキ メバル 小アジ等
朝から曇り空で、涼しくなって来ましたよ、朝からいい形のヒラメ、太刀魚、アオリイカ釣れています(^^♪北の風が強いので少し、釣り難い様です。暑さはいつもよりましですがまだまだ残暑が続くみたいです筏ではチヌ、カワハギ、メバル等が釣れていました。桟橋では真アジ~26cmが多い方で8匹釣れていました。サゴシの追加もありました。アオリイカ狙いの方かなり頑張っています、ツバスよりもハマチの方が多かったみたいでシオは3匹でした。平スズキ狙いの方は、ダメだったみたいです、又のお越しをお待ちしています。有難うございました。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/19潮時表 満潮(09:04:20:50)干潮(02:47 14:47)中潮
2019/09/17(火) 最終
2019/09/17(火) 水温 24.7℃
ハマチ シオ 太刀魚 ツバス アオリイカ チヌ グレ 丸アジ 真アジ 真鯛 チャリコ カワハギ ガシラ イシガキダイ へダイ アイゴ 小アジ
朝から曇り空で、涼しくなりましたが、風が強いですよ(*^^) 早朝から、太刀魚、サバ ツバス等が釣れています。太刀魚は4本サイズが少なかったそうですが、まずまず釣れています(^^♪ 早朝イワシの群れが回って来た様で、その時間帯はよく釣れたそうです。今年は群れが少ないとお客様。イワシが多ければもっと釣れるそうですが、今日もハマチや良型のサバ、ツバスが釣れています! アオリイカも300g位の大きい新子がつれています。これから楽しみですね(*^^)v お昼からはまだまだ残暑が厳しいですが、皆さまぜひ釣りにお越し下さい。お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/18潮時表 満潮(08:23:20:25)干潮(02:11 14:17)中潮