絞り込み結果
2018/04/12(木)最終
2018/4/12(木)水温13.6℃
ヒラメ サゴシ 真アジ グレ チヌ アコウ チャリコ カワハギ ガシラ
待ちに待った、アジが釣れました\(^o^)/早朝よりあたりがあったようで、チャリコも見えていたそうです。まもなくヒラメにサゴシ・グレと続けて釣れ 早朝見えていたチャリコも順調にGET!!(^_-)-☆ 筏でも今シーズン初チヌが釣れました~\(^o^)/🎶 明日は一層期待出来そうです(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(05:05 16:54)干潮(11:02 23:09) 中潮
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。
2018/4/10(火)最終
2018/4/10(火)水温13.1℃
チヌ サゴシ アコウ チャリコ カンダイ
今日は風、波とも殆ど無く穏やかな天気です。潮はいまひとつ良くないそうです。そんな中、昼までに紀州釣りで、丸々と肥えたチヌ2匹釣れました\(^o^)/。煮つけにもってこいの、アコウ・カンダイも。昼からは、ルアーでサゴシがあがりました。腕ですね。桜も散ったので、これからがバンバン釣れるはずです。ホームページをチエックしてね。明日は定休日です。木曜日から、またお願いします。お待ちしております。
明後日の潮時表 満潮(04:41 16:15)干潮(10:37 22:36) 中潮
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。
2018/4/7最終
2018/4/7(土)水温13.3℃
チヌ ガシラ
昨日に続き風が強く、白波が立っているため非常に釣り難い状況です。さらに気温も低いため春らしからぬ寒さです((-_-)) ガシラは釣れたようです。午後からも風は止む気配がありません。そんな中、型の良いチヌが釣れました\(^o^)/ このまま釣果が右肩上がりになって欲しいです(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(00:11 09:39)干潮(04:45 17:51) 小潮
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。
2018/4/5最終
2018/4/5(木)水温14.3℃
ヒラメ ガシラ カワハギ
北東の風が強く肌寒い朝でした。水温は順調に上がってきています(^^) 久々にヒラメがつれました(*^^)v昼からは、朝より風はマシになって来ましたが、昨日より寒く感じます。桜も散ってこれからと思っているのに条件はそろいませんね。早くアジが釣れて欲しいです。筏の方は、今日は、乗られてませんでした。少しでも良い方向にきてくれることをお願いしたいです。明日は朗報があることをお待ちしています。イワシ、アジ、ご機嫌直して早く(*^^)v見せて下さい、皆様がお待ちしています。
明日の潮時表 満潮(08:06 21:03)干潮(02:12 14:09) 中潮
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。
2018/4/4最終
2018/4/4(水)水温13.4℃
スズキ チヌ カワハギ ガシラ
暖かい春の陽気です。朝からフカセ釣りでチヌが釣れました(^^) その他はなかなかきびしいそうです。正午過ぎ 久しぶりのスズキGET!素晴らしい\(^o^)/ 流石です(^_-)-☆ 筏では泳がせていたアジがアオリイカにかじられていたとの事。そろそろアオリイカも出てきたのかな(≧▽≦) 春になって少しずつ水温も上がり、色んなものが出てき始めめたようです♪ 気候も良く気持ちの良いですよ!是非遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(08:06 21:03)干潮(02:12 14:09) 中潮
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。
2018/4/3最終
2018/4/3(水)水温12.8℃
ガシラ チャリコ イワシ グレ
気温がグングン上り初夏の陽気です。風は爽やかで釣り日和です(^^♪ 釣果の方は連日苦戦気味(T_T) そんな中イワシの目撃情報がありました。もう来るか!もう来るか!と期待は膨らむばかりです…(^_^;) 次の雨が降ればそろそろ桜も散り いよいよチヌ到来(^^♪ 桟橋も賑やかになることと思います(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(08:06 21:03)干潮(02:12 14:09) 中潮
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。
2018/4/1最終
2018/4/1(日)水温12.0℃
チヌ ガシラ グレ
陽射しが弱く肌寒いです。今日から朝5時より開園しています。今日もガシラが良く釣れています。午前中には型の良いチヌが釣れました\(^o^)/ 白波は立っていませんが一日中風が強く、釣り難かった様です。しかしグレも釣れ始めたのでこれからに期待したいです(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(07:14 19:43)干潮(01:09 13:26) 大潮
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。
2018/03/31 最終
2018/3/31(土)水温12.1℃
チヌ カワハギ チャリコ ガシラ
先週より良いお天気が続いています。皆様お花見行かれましたか?今年は雨が無くお花見最高(^ω^) 釣果も最高と言いたいところですが・・・午前中型の良いチヌが釣れました\(^o^)/ カワハギも釣れています。筏では泳がせていたアジが何者かに食べられていたそうです(?_?) これは大物の予感|д゚) オセンも出てきました。そろそろ釣れそうですよ~(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(06:44 19:04)干潮(00:35 12:51) 大潮
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。
2018/3/28最終
2018/3/28(水)水温12.0℃
ガシラ カワハギ
天気が良くて、グングンと気温があがっています。つり公園入口の桜も満開になりました。いよいよシーズンON! (^_-)-☆ 筏の設置も完了し早速乗って頂きました。久しぶりの筏に心踊ります🎶 昨日は厳しい釣果となりましたが、今日は朝からガシラにカワハギが釣れています。残念ながらアジやイワシはまだ見えませんが、グレは確認できました(^^♪ すっかり暖かくなって しばらく釣り日和の日が続くようです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(05:12 16:58)干潮(11:08 23:21) 中潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。
2018/3/26最終
2018/3/26(月)水温11.8℃
ウマヅラ グレ カワハギ ガシラ
穏やかな晴天が続いています。午前中はカワハギ、ガシラが釣れていました。3月も最終週、だんだんと釣果も賑わってくると期待しています(^^)そのかいあってか初めてグレが釣れました。(感激)すこしずつであるけど良い感じ。これでアジが釣れるとよいのですけど。。!!潮が動かないのがダメみたいです。.朝から鶯のさえずる声が快く迎えてくれ心を癒してくれました。(^_-)-☆明日筏を設置する予定になっています。設置次第報告いたします。よろしくお願い致します。オセンの下にグレがいてるそうですよ。昼間は暖かくなってきました。桜の花も満開になるのももうすぐのようです。チヌのシーズン到来してきそうですね。(^_-)-☆お待ちしております。
明日の潮時表 満潮(04:02 15:03)干潮(09:55 21:48) 若潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/03/24最終
2018/3/24(土)水温10.6℃
チヌ カンダイ ガシラ カワハギ
穏やかな晴天です。ほとんど風がなく午前中はベタ凪でした。かご釣りで型の良いチヌが釣れました。早くのっこみのチヌがたくさん回ってきてほしいです(^^)/ さらにカンダイも釣れました。また小魚が湧いて来たのでこれからの釣果にも期待出来そうです(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(00:45 10:58)干潮(05:51 19:05) 小潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/3/13最終
2018/3/13(火)水温10.2℃
カワハギ ガシラ
だんだんと春の陽気が多くなり、桟橋も賑やかになってきました。午前中は潮が動かず厳しかったそうです(-_-) ガシラは毎日釣れています。日に日に気温が上がって来ているので、あとは水温の上昇を待つばかりです。景色はすっかり春です。桜とともに もうすぐチヌもやって来そうです(^^♪ 併せて 皆様のご来園もお待ちしています(^.^)/~~~
明後日の潮時表 満潮(05:49 17:15)干潮(11:31 23:45) 中潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/03/11 最終
2018/3/11(日)水温10.4℃
チヌ ウマヅラハギ チャリコ ガシラ カワハギ
気持ちの良い快晴になりました。午前中は、小さめですがガシラが釣れています。また約1週間ぶりにチヌが釣れました(^^♪ さらにウマヅラハギも釣れました\(^o^)/ 午後からも穏やかな天気で暖かかったのですが釣果の方は厳しい様子… しかし手の平サイズではありますがチャリコも釣れました。これからに期待ですね! 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(04:28 14:42) 干潮(10:03:21:59) 長潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2017/03/08 最終
2018/3/8(木)水温10.2℃
カワハギ ガシラ
風、波がなく静かな海でしたが予報通り雨が降って来ました。海面には小魚がたくさん泳いでいるのが見えます🎶 水温は相変わらず…あまり上がって来ません(-_-;) 去年はどうだったかな?と記録を繰ってみれば 3月10日過ぎよりアジが沢山釣れ出していました。これは期待出来そうです(^_-)-☆ この週末あたりチャンスですよ~♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(10:00 ━:━) 干潮(04:07:17:40) 小潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/3/6最終
2018/3/6(火)水温10.8℃
ガシラ
良いお天気ですが…北の風が強く白波が立っています。潮も濁っているとの事で厳しい状況です(-_-;) 先端の方で申し訳程度のガシラが釣れました。今日はオセンも姿を見せず 小アジも釣れなかったのでアオモノ狙いのエサに困ってしまいました。午後からは、より一層風が強まり 竿を出すのも儘ならない状況になり とうとう皆さん残念してしまいました。明日は風も治まる様です(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(08:50 21:20) 干潮(02:41:15:07) 中潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/3/3最終
2018/3/3(土)水温10.2℃
チヌ アコウ セイゴ ガシラ
風もなく穏やかな晴天です。カゴ釣りでチヌが釣れています。お腹がパンパンです(^^) 小さいですがガシラも釣れています。セイゴも釣れ釣果は回復してきているように感じます(^^♪ 12時頃には型の良いアコウも釣れました\(^o^)/ このまま釣果が良くなって欲しいです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(07:52 19:58) 干潮(01:36:13:51) 大潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いしますお。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。
2018/2/27最終
2018/2/27(火) 水温10.3℃
真鯛 チヌ チャリコ
早朝は冷え込みましたが、気温も上がりポカポカ陽気です。小魚やエサとりは増えてきましたが釣果は厳しいです。沖の方にはハマチも来ている様です(^^♪ 釣れ出したら一気なのですが・・・(^^; 午後からは、久しぶりのチヌが釣れました(*^^)v 続いて真鯛もGET!!(^_-)-☆ お天気も良く気持ち良い昼下がりに嬉しい報告でした。 来る 春一番が過ぎれば海中も一新され賑やかになることでしょう(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(05:41 17:04) 干潮(11:23 23:42) 中潮
☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。
☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。