絞り込み結果
2014/9/3(水)最終
9/3の釣果 水温25.5℃
シオ~30㎝6匹 ヒラメ38㎝1匹 チヌ~50cm13匹 太刀魚~指3本 12匹 丸アジ~30㎝65匹 アオリイカ~300g8杯 アイゴ~33㎝15匹 カワハギ~18cm5匹 ヘダイ~30㎝5匹 アコウ20㎝1匹 チャリコ~20㎝8匹 グレ~25㎝12匹 ガシラ~23㎝2匹 小あじ多数
今日は☁がちで時々雨が降ったり.あまり暑くないお天気です。朝から筏の2号でヒラメの38㎝が釣れたり4号でチヌも沢山釣れています(*^^)v桟橋ではシオが昼から多い人で5匹とか大きなカンパチが掛かるらしいのですが昨日から切れまくっているそうです。手前では小あじが掛かるのでスズキが見えてるようですよ。明日はデヒ.デヒ狙ってくださいネ 明日は潮が好いそうなので楽しみですゴキゲンヨウ17:54
明日の潮時表 満潮(15:28 -)干潮(7:46 20:36)若潮
2014/09/02 最終
9/2(火)の釣果 水温25.5℃
ヒラメ 36cm1匹 スズキ 55cm1匹 シオ ~35cm9匹 チヌ ~38cm8匹 ヘダイ ~30cm2匹 クロサギ 30cm1匹 アコウ 4匹 サンバソウ ~25cm2匹 キビレ 1匹 グレ 1匹 アイゴ 20匹 チャリコ 1匹 カワハギ ~25cm5匹 ウマヅラハギ 8匹 ガシラ 10匹 スマカツオ 1匹 丸アジ 57匹 真アジ 2匹 太刀魚 ~指3本21匹 アオリイカ 新子~250g11はい 甲イカ 250g1はい
今日はお昼から風が出てきたようで、潮の流れも朝とは違ってきたようです。お昼からアジが上がっていたようです。 「小潮で流れが遅いわー(ー_ー)!!」とおしゃりながら、カワハギ・アイゴ・アジを釣られてお帰りになられた方もいらしゃいました。 数は少ないですが、21種類もの魚が上がっています<゜)))彡 筏4号では、チヌが上がっています。 残暑厳しいですが、みなさん頑張って釣っていただきました(^o^)/
明日の潮時表 満潮(13:47 23:53)干潮(6:15 18:33) 長潮 18:00
2014/9/1(月)の最終」
9/1(月)の釣果 水温25.4℃
シオ~37cm 11匹 サワラ 85cm 1匹 平スズキ 49cm 1匹 スズキ 69cm 1匹 ヒラメ 45cm 1匹 丸アジ 20cm~30cm 100匹 太刀魚(指3本) 26匹 アイゴ(バリコ) 20~30cm 30匹 アオリイカ(新子) 8杯 カワハギ 1匹 ウマヅラハギ 4匹 グレ 3匹 キス 1匹以上桟橋
チヌ~30cm 6匹 アイゴ 21匹 カワハギ 1匹 ブダイ 30cm 4号筏で
曇り空が多く日照不足だとか、暑くなくてよいと思っても、畑づくりには、必要だし、大変です。ご覧の通りここでは、大きなものから小さいものまで釣れています、みなさん楽しそうに釣られています。筏は、少しぽろぽろ降り出してから帰られたので、お昼から釣果は、ありませんでした。サワラの釣れたお客様は、ムニエルにして食べますかと聞いたら刺身にしますとか、言われてました。新鮮だから良いですね””今日から閉園時間が早くなったので。急がなくっちゃ。。。。。*18:07
明日の潮時表は、満潮(11:41 22:36)干潮(4:57 16:52)小潮
2014/8/7(木)の最終
8/7(木)の釣果 水温26.2℃
スズキ 65cm 1匹 チヌ25cm~30cm 3匹 キビレ32cm~45cm 2 匹 ヒラメ32cm~35cm 2匹 丸アジ 118匹 真アジ 31匹 カワハギ2 匹 グレ 8匹 バリコ 2匹 チャリコ 8匹 タコ 400g 1パイ以上桟橋
1人でチヌ3匹、キビレ1匹 カワハギ1匹 紀州釣りで釣れました。うねりがあるのでダメかなと思ったのですが、良かったと、おっしゃってました。(^_-)-☆もう一人の方は、45cmのキビレが、サビキで釣れました。紀州釣りでも釣れなかったのに、何でサビキで釣れたのかビックリしていました。メジロを釣れたのに、寸前で切られたとか、悔しがっていました。先端では、スズキが釣れていました。今日も皆様頑張って頂いてます。
グレ 25cm 1匹 タコ800g 1パイ以上筏
台風の為うねりがあります。筏は、お二人乗られてましたが、以上の結果になりました。大きくは、揺れてませんでしたが、フワフワした感じでした。台風11号接近の為明日の朝筏を撤去致しますので宜しくお願いします。19:06
明日の潮時表は、満潮(3:15 17:15)干潮(10:21 22:44)中潮
2014/8/6(水)最終
8/6の釣果 水温25.5℃
丸アジ20cm~30㎝478匹 メジロ66㎝1匹 スズキ62㎝1匹 キジハタ~35㎝2匹 ヒラメ34.5㎝1匹 アオリイカ800g1杯 カマス~30㎝4匹 アイゴ~30㎝6匹 チャリコ~23㎝6匹 サバ~25㎝4匹 ツバス30㎝1匹 小あじ・イワシ多数
今日は朝から雨が降ったり止んだりでしたが昼からはいいお天気になって良かったです。丸アジもたくさん釣れていますし・大きい魚でメジロやスズキやキジハタとかヒラメとアジの呑ませで釣れています。コアジもイッパイ釣れてます(^。^)y-.。o○明日もエサをやりに来てください。お待ちしていますゴキゲンヨウ19:02
明日の潮時表 満潮(1:58 16:34)干潮(9:25 21:50)中潮
2014/07/27 最終
7/27(日)の釣果 水温27.5℃
チヌ~30cm6匹 グレ8匹 丸アジ~25cm49匹 小アジ286匹 豆アジ多数 シイラ~80cm5匹 ソーダカツオ5匹 ガシラ2匹 バリコ16匹 アイゴ~32cm3匹 サバ~20cm40匹 スズキ32cm1匹 エソ~28cm4匹 チャリコ17匹 カマス25匹 カワハギ2匹 イワシ7匹 ツバス3匹 アコウ22cm1匹
ムシムシととても暑い曇り空でした。風もナマヌルク感じました。 今日はシイラが回って来たようで、80cm・77cmの大物が釣れています。桟橋でも、お一人でチヌを5匹釣られた方もおられました。豆アジも沢山釣られていて、「唐揚げにしておやつに食べるんや!」とおしゃるお客さんもいらしゃいました。 筏・2号では小アジが100匹以上、4号では32cmのアイゴ・グレなど釣られていました。 皆さん、暑い中頑張って釣って頂きました(^_-)-☆
明日の潮時表 満潮(6:38 19:37)干潮(0:48 13:09)大潮 19:00
2014/7/26(土)の最終
7/26(土)の釣果 水温 28.1℃
スズキ 62cm 1匹 チヌ 30cm 1匹 ツバス 40cm 1匹 サンバソウ 20cm 1匹 サバ~35cm 30匹 丸アジ~30cm 77匹 真アジ~33cm 9匹 小あじ^20cm 90匹 カツオ~40cm 28匹 カマス 18匹 バリコ 27匹 グレ 4匹 チャリコ 6匹 ヘダイ 1匹 イサギ 9匹 小イワシ タコ 1.07k 1匹等
風があるので、暑くても、少しマシかなと思えるほどですが、大変暑いです。こまめに水分を摂って下さいネ、お願いします。よく電話でシイラ釣れてますかと聞かれるのですが、今日は、3回かけたけど逃げられました。と。。。。”よく見えてるらしいですが、ゲットまで至らずてとこでしょうか? 桟橋では上記に記載してる通りですが、筏では、チヌ 32cm 1匹 グレ 6匹 アイゴ 4匹が釣れていました、19:04
明日の潮時表は、満潮(6:04 19:09)干潮(0:18 12:38)大潮
2014/7/18(金)最終
7/18の釣果 水温25.4℃
チヌ40㎝1匹 丸アジ~35㎝100匹 真サバ~40㎝77匹 ソウダカツオ~40㎝37匹 平スズキ42㎝1匹 グレ~30㎝60匹 アオリイカ~600g5杯 カマス~28㎝17匹 チャリコ~20㎝10匹 アイゴ~30㎝30匹 カワハギ~23㎝2匹 ガシラ~20㎝1匹 マメアジ多数
今日も暑くてアツくて大変でアイスクリ―ムが沢山売れています。水分もイッパイとって下さいね。丸アジ.真サバ.ソウダカツオが朝からイッパイ釣れています。アオリイカも沢山見えてるようですよ(^。^)y-.。o○明日もコッピイット皆様餌をやりに来て下さいネお待ちしています18:48
明日の潮時表 満潮(11:41 23:44)干潮(5:41 17:18)小潮
2014/7/12(土)最終
7/12の釣果 水温24.7℃
真鯛50cm1匹 チヌ~38㎝4匹 スズキ~61.5㎝3匹 カマス~23㎝323匹 グレ~31㎝12匹 ヒラメ35㎝1匹 丸アジ~31㎝17匹 真アジ~~30㎝32匹 サバ~38㎝16匹 ウマヅラハギ~35㎝2匹 イサギ~29㎝5匹 チャリコ~20㎝7匹 キス~20㎝6匹 小あじ多数
台風の為2日お休みいただき有難うございました。こちらは何事もなく無事にあけることが出来ました。お休みが長かったせいか・人数が少なかったですが・コピット頑張って頂いてイロイロたくさん釣れました 感謝 カンシャです(^。^)y-.。o○明日からも皆様餌をやりに来て下さい。お待ちしています19:24
明日の潮時表 満潮(6:10 19:32)干潮(0:27 12:53)大潮
2014/07/06 最終
7/6(日)の釣果 水温24.8℃
スズキ 70cm1匹 アオリイカ ~700g2杯 シイラ ~40cm1匹 ウマヅラハギ ~37cm3匹 カワハギ 2匹 真アジ ~22cm37匹 丸アジ ~35cm14匹 ガシラ 1匹 ベラ 6匹 チャリコ 10匹 バリコ・アイゴ ~32cm22匹 カマス 20cm1匹 グレ ~32cm10匹 チヌ ~33cm2匹 タコ 1kg1匹 サバ ~35cm2匹
朝からすっきりしないお天気で、午後からやはり雨が降り出しました。桟橋先端では、70cmのスズキ・700gのアオリイカが釣れました。桟橋右側では、30cm以上の丸アジ・アイゴ・サバ・ウマヅラハギ・グレなどが釣れていました。豆アジ・豆イワシも多数釣れています。豆アジは以前よりも大きくなってきているように思います。筏では、33cmのチヌ・32cmのグレ・32cmのアイゴが釣れています。お天気も気になりますが、皆さん頑張って釣って頂いてま=す!!
明日の潮時表 満潮(0:34・14:29)干潮(7:51・19:34) 若潮 19:00
2014/7/5(土)最終
7/5(土)の釣果 水温 24.4℃
真鯛~46cm 2匹 スズキ60cm 1匹 チヌ 45cm 2匹 チャリコ 1匹 アイゴ 2匹 グレ~30cm 2匹 キス 2匹 丸アジ~33cm 3匹 マアジ~20cm 10匹 カワハギ 5匹 ウマヅラハギ~37.5cm 1匹 マメアジ、イワシ、サバ等
一日風もなく蒸し暑かったです。朝の内に桟橋の先の方で、真鯛、チヌ、スズキ、は、あがってて、今日は、朝から調子が良いなとルンルンの気分でした、が。。。。””!お昼からは、思ってた以上に釣れませんでした。と思っていたら、桟橋の左で、30cmのチヌが、釣れたよ、と報告して頂きました。イロイロ波のある一日でした。筏では、カワハギ、マメアジ、など一号筏では、チヌが、どっさりお目見えしているのですが、それが、ナカナカ釣れません。気まぐれなチヌです。明日は、頼みます、釣れる様に。。。。!!
明日の潮時表は、満潮(12:49 -)干潮(6:40 18:14)長潮19:06
2014/07/03 最終
7/3(木)の釣果 水温24.9℃
真鯛 45cm1匹 丸アジ ~31cm44匹 バリコ 7匹 スズキ 75cm1匹 カワハギ 5匹 チャリコ 2匹 キス 20cm1匹 グレ 1匹 サバ 30cm1匹
予報通りの雨となりました。雨の中でも頑張って、45cmの真鯛・75cmのスズキをゲット!された方もいらしゃいました。午後3時頃までは、30cm級のアジがよく釣れていました。雨が上がった夕方4時には、「グレが湧いてきた」とフナムシで仕掛けを変えて挑戦されていた方もいらしゃいました。みなさん、色々工夫をされて楽しまれているようです。明日も楽しんで下さいね!!
明日の潮時表 満潮(10:13・22:57)干潮(4:28・16:25)小潮 19:00
2014/07/02 最終
7/2(水)の釣果 水温24.3℃
シイラ ~83cm2匹 スズキ 52cm1匹 ツバス 35cm1匹 丸アジ ~35cm17匹 アオリイカ ~900g3バイ 真タイ ~35cm3匹 サバ ~30cm23匹 グレ ~30cm4匹 チャリコ ~20cm1匹 アイゴ 1匹 バリコ 2匹 チヌ ~38cm4匹 タコ 1匹 豆アジ・豆イワシ 多数
午後から少し風が強く吹いていましたが、夕方には風もやみ過ごしやすく釣りを楽しんで頂けたんじゃないでしょうか?! 桟橋の左右で真鯛が釣れました。大きさも30~40cmと大きかったです。やはり!鯛!貫禄がありますね! 桟橋右では、35cm級のアジ・サバが釣れていました。沢山釣られたお客様は桟橋で干物にされていました。メッチャ美味しそうでした! 筏では、いつきのチヌを釣られてました。 明日は、お天気下り坂みたいです。みなさん、頑張って釣って下さい!!
明日の潮時表 満潮(9:21・22:18) 干潮(3:37・15:45) 中潮 19:00
2014/6/27(金)の最終
6/27(金)の釣果 水温 23.3℃
シイラ~84cm 1匹 チヌ~40cm 3匹 真鯛~36cm 2匹 スズキ 68cm 1匹 丸アジ~30cm 1匹 マアジ~23cm 23匹 グレ~30cm 28匹 チャリコ ~25cm 8匹 アイゴ~30cm 29匹 カワハギ~20cm 4匹 カマス 1匹 ウマヅラハギ~23cm 1匹 メバル 1匹以上桟橋
真鯛の大きいのが釣れたりチヌ等午前中には、もう釣られてました。中には、あいごが沢山釣れた方は、料理されていました。家に帰られたらすぐに食べられますね、奥さま孝行ですね、今スズキが釣れましたが3kありました。(今年第一号だそうです)桟橋の左側でした。オセンで。。(23cmまでのあじ)も少し釣れていました。
アイゴ~28cm3匹 真アジ~25cm 3匹 グレ 7匹 サンバソウ 25cm 1 匹 カワハギ 5匹(1号)グレ 15匹 アイゴ4匹(4号)以上筏
今日もチヌが泳いでいるのが筏4号と5号の間で沢山見えました19:04
明日の潮時表は、満潮(6:15 19:34) 干潮(0:34 12:58)大潮
2014/06/26(木) 最終
6/26(木)の釣果 水温23.5℃
チヌ 5匹~45cm グレ 29匹~30cm ヒラメ 2匹~40cm シイラ 5匹~83cm ツバス 1匹35cm イサギ 1匹25cm キス 1匹 チャリコ 17匹 ウマヅラハギ 1匹 カワハギ 6匹~25cm バリコ 10匹~25cm 中アジ 1匹25cm 大アジ 2匹30cm サンバソウ 3匹 アイゴ 9匹~23cm
今日は朝からうす雲が広がり過ごしやすい釣り日和だったんじゃないでしょうか!? でも、風が少しきつかったでしょうか。昨日よりも水温が上がり、そのお陰でしょうか、シイラ・スズキ・ヒラメの大物が釣れていました。35cmのアイゴを釣られたお客様は「鯛の刺身よりアイゴの刺身のほうが美味いよう」とおっしゃってました。今日の晩酌はさぞかし美味しいでしょうね! 明日も美味しい魚が釣れますように!!
明日の潮時表 満潮(5:38・19:01)干潮(12:23・ー)大潮 19:00
2014/06/22(日) 最終
06/22(日)の釣果 水温22.4℃
チヌ 4匹~45cm グレ 26匹~25cm スズキ 1匹~51cm シイラ 6匹~35cm ヒラメ 1匹38cm アコウ 2匹~30cm チャリコ 14匹 丸アジ 4匹 カワハギ 1匹 ウマズラハギ10 匹 アイゴ 2匹 アオリイカ 1パイ1.05kg キス 1匹
午前中は予報通りの雨でした。午後からは雨もあがり釣り日和となったのではないでしょうか。大阪からお越し頂いた小学6年生の男の子さん、初めて釣ったと嬉しそうに35cmのシイラを見せて下さいました。きれいなシイラが釣れて良かったですね。今日はお昼からグレが釣れていました。エサは石ゴカイやフナムシだそうです。明日はもう少しいいお天気になるといいですね!!
明日の潮時表 満潮(2:40・16:21)干潮(9:38・21:45)若潮 19:00
2014/6/21(土)の最終
6/21(土)の釣果 水温 22.6℃
チヌ30cm^33cm 3匹 スズキ~78cm 4匹 シイラ~90cm 2匹 丸アジ 1匹 中アジ 62匹 ウマヅラハギ 2匹 チャリコ 15匹 カワハギ 1匹 アイゴ 2匹 カマス 1匹 グレ~33cm 4匹 キス 3匹 マメアジ、豆イワシ等以上桟橋
夕方ごろから少し曇って来ました、帰るまでなんとか持ってくれます様に。、淡路の方が真っ白になってきました。シイラ釣りに来て釣れましたお客様本望ですね。90cmのが釣れました。良かったです。スズキも久しぶりに釣れたよと。喜ばれてました。アジもいつもと違う手前で二人で60匹程釣れてました。20cm前後です。やはり雨が降って来ました。19:00
チヌ~45cm 6匹 グレ~25cm 10匹 アイゴ 2匹 カワハギ 2匹 タコ1kg 1杯以上筏
久し振りに4号でチヌが釣れました。よかったですね、今日もチヌもボラも泳いでいるのが見えました。もっとドンドン釣れます様に餌を与えて下さい。何回もくるけど、クーラーにいっぱいは、初めてとか、よかったよかった、エサは、サナギでチヌを釣れたとかおっしゃってました。予約お待ちしています。19:00
明日の 潮時表は、満潮(1:45 15:16) 干潮(8:45 20:40)長潮