釣果情報

絞り込み結果

2019.04.04
魚種:,
2019.04.04

2019/4/4最終

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/04/4(木)  水温13.0℃

チヌ メバル カンダイ 小アジ ガシラ    

朝はひんやりしましたが穏やかな釣り日和となりました。早朝、型の良いメバルが釣れました(*^^)v 記録賞に迫る立派なメバルでした!  アジは午前中、左側の方がよく釣れていました。お二人で70匹釣ったお客様もあり、小アジ釣りは充実しています(^^♪ アオモノはアタリもなく苦戦されていました。春休みもあとわずか!思い出作りに来てください(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

※筏の設置につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせします。

4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です。

4/5潮時表 満潮(06:29 18:37)干潮(00:16 12:30 ) 大潮

2019.04.04
魚種:,
2019.04.04

2019/4/4西村様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ37cm

2019.04.04
魚種:,
2019.04.04

2019/4/4藤村様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:ボケ

チヌ30cm

2019.04.03
魚種:,
2019.04.03

2019/4/3 最終

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/04/3(水)  水温13.0℃

チヌ 小アジ ガシラ    

今日の朝は大変冷え込みました。北の風が吹いて寒いです。小アジは早朝に手前で少し釣れていました。お昼からは、左側の先端に近い所でアジが(少し大きくなって)釣れていました。チヌも左側の手前の方で少し小さいけど釣れていました。風があり肌寒さを感じます。桜もまだ満開にはなりません。今頃になって釣果の方も厳しい状況は続いています。チヌ、アジ、に続いて大物が釣れて欲しいですね!!暖かくなって来たら釣れてくると思います。皆様のご来園お待ちしています。

 釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

※筏の設置につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせします。

4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です。

4/4潮時表 満潮(06:06 18:04)干潮(12:02 ━:━ ) 大潮

2019.03.30
2019.03.30

2019/03/30最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/3/30(土)  水温13.3℃

チヌ 真鯛 アオリイカ サゴシ 小アジ ガシラ    

雨が降ってくるのかと心配しましたが、段々と明るくなって来ました。小アジは桟橋の前の方で釣れていました。サビキのアジにかかったのか、刺身にちょうどいいアオリイカがあがりました。型の良いチヌも釣れています。昼から風向きがあちこち変わり、雨になりました。3時過ぎから本降りです。そんな中、沢山の跳ねるサゴシ目撃情報があり。ルアーでゲットしました。チヌかと思ったら赤色。真鯛もあがりました。明日も釣れるといいですね。アオモノ(メジロ?)を逃がしたお客様もおられました。小アジは昼からもボチボチ釣れています。ぜひ、釣りに来てください。お待ちしております。

 釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

※筏の設置につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせします。

営業時間は 6:00~17:00です。

3/31潮時表 満潮(04:29 15:30)干潮(10:23 22:09 ) 長潮

2019.03.30
2019.03.30

2019/03/30(土)

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ~41cm4匹 真鯛35㎝1匹

2019.03.26
魚種:,
2019.03.26

2019/03/26(火)最終

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/3/26(火)  水温13.1℃

チヌ ガシラ 小アジ 

今日は10時頃から白波が立ってきて釣り難そうです。紀州釣りでチヌが釣れだしました。その後、午後からもチヌは釣れ良い感じでした(*^^)v 小アジは中々現れず厳しい釣果となりました。春の天気は変わりやすいですが、釣果の方も移り変わりが速いです(>_<) 厳しい日は続いていますが、そろそろアオモノ来てくれたらいいのにな~(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

営業時間は 6:00~17:00です。

3/27潮時表 満潮(09:21:━)干潮(03:46 16:51 ) 中潮

2019.03.26
魚種:,
2019.03.26

2019/03/26(火)谷様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:サビキ

チヌ 45cm

2019.03.26
魚種:,
2019.03.26

2019/03/26(火)吹田 澤野様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ 紀州釣り

チヌ 38cm(午前中)

2019.03.25
2019.03.25

2019/03/25最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/3/25(月)  水温13.1℃

スズキ チヌ 小アジ ガシラ アイナメ

午前中はアジが釣れています。そのアジで二人でスズキ3匹が釣れていました。お昼前には、桟橋左では、紀州釣りでチヌが釣れていました。桟橋右側の先端では、サビキでガシラがあがっていました。曇り空で暑くもなく風も強くなく釣り日和で良い感じです、本日和歌山でも桜の開花が発表され本格的に花見シーズンになって来ましたね。花粉症の方は大変ですが、花見がてらに釣にもお越しください。今ヒラメを逃がしたそうです。。。!!ていうことは。まだ海の中。。。お待ちしております、明日ヒラメ期待しています。

 釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

営業時間は 6:00~17:00です。

3/26潮時表 満潮(09:03 22:39)干潮(03:15 15:57 ) 中潮

2019.03.24
2019.03.24

2019/03/24最終

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/3/24(日)  水温13.5℃

メジロ チヌ ガシラ チャリコ 小アジ

朝は冷えこみましたが、今日も大勢のお客様で賑わっています(*^^)v  午前中小アジがメインで釣れ、ちびっ子も大喜びでした が、釣れたのは一部の場所で渋い方もいらっしゃいました(-_-;) 正午前には久しぶりのメジロが釣れ\(^o^)/ スタッフもホッとしました(*^^)v 晴天の中、チヌも順調で充実の一日です(^_-)-☆ これから暖かくなり日に日に釣り易くなって来ます♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~ 

 釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

営業時間は 6:00~17:00です。

3/25潮時表 満潮(08:39 21:40)干潮(02:43 15:12 ) 中潮

2019.03.24
魚種:,
2019.03.24

2019/3/24北口様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ 45cm

2019.03.24
魚種:,
2019.03.24

2019/3/24宇川様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ 49cm

2019.03.23
魚種:,
2019.03.23

2019/03/23最終

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/3/23(土)  水温12.9℃

チヌ サゴシ ガシラ チャリコ 小アジ

今日は北風が強く寒い中、子供連れのお客様に大勢お越し頂いております。小アジが好釣でお子さん達は喜ばれています(^.^)/ 乗っ込み大型チヌも釣れました(^▽^)/  いよいよチヌシーズン到来です♬ 小アジも沢山釣れ楽しめます。是非遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

営業時間は 6:00~17:00です。

3/24潮時表 満潮(08:11 20:52)干潮(02:09 14:31 ) 中潮

2019.03.23
魚種:,
2019.03.23

2019/03/23森本様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

チヌ 46cm

2019.03.22
魚種:,
2019.03.22

3/22(金)西元様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ42cm1匹

2019.03.22
2019.03.22

2019/3/22最終

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/3/22(金)  水温13.1℃

チヌ 太刀魚 ガシラ チャリコ ウミタナゴ 小アジ

朝から久しぶりに大きな太刀魚が釣れました(*^^)v 小アジが厳しい中、うれしい報告です。昼からも白波が立ち、北風が強く少し寒いです。竿をだしても風に流され、とても釣り辛い様です。そんな中、大きなチヌが釣れました。魚は、いてますよ。

明日から春休み。暖かくなり本格的な釣りシーズン到来です。たくさんの皆様のご来園お待ちしておりますとともにお願いいたします。釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

営業時間は 6:00~17:00です。

3/23潮時表 満潮(07:41 20:07)干潮(01:33 13:51 ) 大潮

2019.03.21
2019.03.21

2019/03/21最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/3/21(木)  水温13.0℃

メジロ ヒラメ チヌ  クエ ガシラ 小アジ

早朝よりヒラメが立て続けに2匹釣れました。10時前には高級魚クエが釣れ、お客様はクエ鍋にすると喜んでおられました(o^―^o)   強風を懸念されたのか お客様も少なく(南風は大丈夫ですよ♪)午後からは待望のメジロが釣れました\(^o^)/この調子で頑張ってください。これからいよいよ春休み♬ 沢山の子供達とご家族連れで賑わうのを楽しみにしています。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です。

3/22潮時表 満潮(07:09 19:23)干潮(00:57 13:12 ) 大潮

2019.03.18
2019.03.18

2019/03/18(月)最終

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/3/18(月)  水温12.2℃

メジロ チヌ ガシラ 小アジ

朝は霜がおりて大変冷え込みました。午前中、メジロが2匹釣れました。お二方とも確保した1匹のアジで釣られました(*^^)v アジはお昼まで多い方で20匹程釣れています。午後からは、サビキでチヌが釣れました\(◎o◎)/! このまま波に乗ってアオモノも期待しましたが、こちらは残念!勝負は午前中だった様です(^_^;) 明日も釣れたらいいのにな~♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です。

3/19潮時表 満潮(05:32 17:08)干潮(11:21 23:38  )中潮

2019.03.18
魚種:,
2019.03.18

2019/03/18(月)改理君

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:サビキ

チヌ 40cm

2019.03.15
魚種:,,
2019.03.15

2019/03/15 最終

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/3/15(金)  水温12.6℃

ブリ チヌ サゴシ チャリコ ガシラ 小アジ

風は冷たいですが良い天気になりました。今日も小アジが手前の方で釣れていました。チヌも釣れています。連日釣れ始めたチヌは型も良く、日に日に大きく丸々なって来ています♪ これは釣り甲斐があります(^_-)-☆ 今日は、あちらこちらでイワシが沸いていると思ったら、久しぶりのブリが釣れました\(^o^)/ ルアーでサゴシも釣れいよいよ春の気配を感じます(^^♪ この週末!お天気は気になるところですが、皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です。

3/16潮時表 満潮(03:29 13:11)干潮(08:45 20:57 )  長潮

2019.03.15
魚種:,
2019.03.15

2019/03/15(金)森下様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

チヌ ~46cm 2匹

2019.03.15
魚種:,
2019.03.15

2019/03/15(金)豊中市 中川様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

チヌ1匹 31cm(午前中)

2019.03.15
魚種:,
2019.03.15

2019/0315(金)大阪府池田市 木川様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

チヌ 35cm(午前7時半過ぎ)

2019.03.14
2019.03.14

2019/3/14最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/3/14(木)  水温12.5℃

ヒラメ スズキ チヌ 太刀魚 小アジ

北西の風が強く釣り難い状況です。朝からたて続けにヒラメが釣れました。チヌ狙いのお客様はお腹がパンパンのチヌを釣られました(^^♪ アジは真ん中より手前の方でポツポツ釣れていました。スズキも釣れ、今の時期に朝いちで何と、太刀魚が釣れたそうです。珍しいです。昼からも風は止まず少し肌寒いですが、小アジは釣れています。アジのサイズは少し大きくなっています。

営業時間は 6:00~17:00です

3/15潮時表 満潮(01:06 11:02)干潮(05:53 19:24 )  小潮

2019.03.14
魚種:,
2019.03.14

2019/3/14 鎌田様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ 38cm  お腹パンパンです(^^♪

2019.03.12
2019.03.12

2019/03/12(火)最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/3/12(火)  水温12.8℃

チヌ スズキ   イシガキダイ ヒラメ ガシラ 小アジ

小アジが早朝より沢山釣れていましす(^^)v ヒラメがが久々に釣れました♪お昼からはイシガキダイとかガシラやアジなど少しですが釣れていました。気候も穏やかで何とも言えない釣り日和です、アジが釣れたので。「アジフライにして食べようとか」と言って帰られた方もいらっしゃいました、明日は休園日ですので思う存分釣って欲しいです。3時頃チヌ(40cm)が釣れました。本日2匹めです。(^_-)-☆少し暖かくなって来ました。ポカポカと春らしい天候に恵まれてチヌの季節になって来た様な雰囲気です。これから毎日釣れるような感じに。。。!!でも明日はもう一度言いますがお休みです忘れないように14日にお待ちしております。

営業時間は 6:00~17:00です

3/14潮時表 満潮(10:11 ━:━)干潮(04:29 17:52  )  中潮

2019.03.12
魚種:,
2019.03.12

2019/3/12(火)岡本様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ 40cm 1匹

2019.03.12
魚種:,
2019.03.12

2019/03/12(火)八爺さま

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ 紀州釣り

チヌ 33.5cm

2019.02.27
魚種:,
2019.02.27

2019/02/27山田様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

チヌ 45cm