釣果情報

絞り込み結果

2018.10.12
2018.10.12

2018/10/12最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/10/12(金)  水温 22.6℃

  ハマチ チヌ 太刀魚 真アジ アオリイカ グレ 小鯛 チャリコ へダイ アイゴ ウマヅラハギ カワハギ コノシロ 小アジ 

北風がふいて、肌寒いです。これから朝は冷える事があるので、防寒対策が必要ですね。午前中は風が強く、アジ狙いのお客様はなかなか苦戦されています。お昼からですが、左側でもう半時間経つんやと竿が曲がってる方に遭遇エイかもしれないと格闘中時間かかるかもと思って釣果を聞きに回って帰る途中タモが入ったので見ていると見えてきました。。。エイではないなあと思っていたらしっぽに近い所に針が刺さっている>゜)))彡何かな。。みんなが見ている中。。なんと正体は、ボラでした。お騒がせいたしました、、とのお声が掛かりました。こんなことがあった一方では、桟橋の右側では、2人の人が真アジの型の良いのが上がっていました。相変わらず白波があり風が強く寒いです。その後もシラサをエサにして釣れたのだけど切られたとかおっしゃる方も(当りが有るのだけどなかなか魚が上がって来ません)ボラではなかったと言ってました。また違う方が石鯛の大きいのを逃したそうです。」まだ海にいます。また20日から釣り大会が開催しますので宜しくお願いします。一度お越し下さいお待ちしております。イベント情報をクリックしてくださいね。有難うございました。\(^o^)/ 

 

 

10月20日(土)より釣り大会を開催いたします。詳しくはイベント情報をご覧ください

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

10/13の潮時表  満潮(08:50 20:10)干潮(02:18 14:25)中潮

2018.10.11
2018.10.11

2018/10/11最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/10/11(木)  水温 23.0℃

サゴシ ツバス チヌ 太刀魚 真アジ アオリイカ 甲イカ グレ 小鯛 チャリコ へダイ アイゴ 石鯛 ウマヅラハギ カワハギ シマイサキ 小アジ 

小雨が降ったり止んだり、肌寒い朝でした。早朝の太刀魚は多い方で8匹釣られました。まだまだ狙えそうです(*^^)v アオリイカも朝から好釣なスタートです!昼から曇り空でしたが4時前から雨が降って来ました。チヌは好調で40cmを超える大きな物もあり、グレもコッパを含むと数えきれないほどです。真アジはサバほど肥えていて食べ応えのある大きさです。この釣果のまま、20日からの釣り大会に突入したいですね。

10月20日(土)より釣り大会を開催いたします。詳しくはイベント情報をご覧ください

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

10/12の潮時表  満潮(08:07 19:46)干潮(01:42 13:54)

2018.10.11
魚種:,
2018.10.11

10/11(木)山本様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ40cm1匹

2018.10.11
魚種:,
2018.10.11

10/11(木)武田様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ40cm1匹

2018.10.11
魚種:,
2018.10.11

2018/10/11松原様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ42cm

2018.10.10
2018.10.10

2018/10/10 最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/10/10(水)  水温 23.3℃

チヌ ハマチ 太刀魚 真アジ アオリイカ グレ ウマヅラハギ 小鯛 チャリコ  へダイ アイゴ 小アジ 

今朝はうす曇りで、いつから雨が降ってくるのかなぁと言う天気です。予報より早く11時前に降ってきました。朝からハマチが釣れ幸先良いスタートかと思いきやその後アオモノは渋い様です。その代わりグレとチヌが好釣です(*^^)v 釣りたいはやる気持ちを遮るように雨足は強くなって来ました。午後2時過ぎ雨は上がりましたが釣果は厳しい様です。明日も微妙な天気ですが・・・皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

10月20日(土)より釣り大会を開催いたします。詳しくはイベント情報をご覧ください

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

石ゴカイ☆、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

10/11の潮時表 満潮(07:25 19:20)干潮(01:05 13:21)大潮

2018.10.10
魚種:,
2018.10.10

2018/10/10 浜様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ~42cm3匹

2018.10.10
魚種:,
2018.10.10

2018/10/10 山本様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ 37cm 

2018.10.10
魚種:,
2018.10.10

2018/10/09匿名様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ 41cm

2018.10.09
2018.10.09

2018/10/9(火)最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/10/09(火)  水温 23.0℃

チヌ シオ 太刀魚 真アジ アオリイカ グレ 小鯛 チャリコ キビレ へダイ アイゴ 小アジ 

今朝は 少し肌寒いと桟橋のお客様方が伝えて下さいました。時間が経ち澄みきった( ^^) 空と過ごしやすい温度になり(^_^)釣り日和だなーっと。朝からチヌが好釣です! また、お昼前にはハマチ、シオと立て続けに釣れました\(^o^)/  グレも好釣で大きいもので32cmありました。太刀魚はめっきり少なくなりましたが、真アジは35cm超のものが釣れ羨ましい限りです(^_-)-☆ 午後からは潮の流れが速くなり釣り難いとのことでした(^_^;) 日に日に過ごしやすくなり明日の雨を境に一気に気温が下がるそうです。体調管理には気をつけてください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

10月20日(土)より釣り大会を開催いたします。詳しくはイベント情報をご覧ください

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

10/10の潮時表 満潮(06:43 18:50)干潮(00:29 12:47)大潮

2018.10.09
2018.10.09

2018/10/07(火)吉元様・植村様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

チヌ ~35cm 11匹    キビレ 30cm 1匹    へダイ 30cm 1匹 太刀魚 2匹

2018.10.09
魚種:,
2018.10.09

2018/10/9(火)岩橋様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:フナムシ

チヌ~32cm2匹 アイゴ~33cm2匹 

2018.10.08
魚種:,
2018.10.08

2018/10/08(月)木下様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:アミエビ

チヌ ~35cm 2匹

2018.10.07
2018.10.07

2018/10/7最終

2018/10/07(日)  水温 23.2℃

メジロ ハマチ 真鯛 ヒラメ チヌ 太刀魚 真アジ アオリイカ 紋甲イカ カワハギ サバ グレ 小鯛 チャリコ アイゴ ガシラ シマイサキ 小アジ 

台風一過で青空が広がっています。連休中日、たくさんのお客様にお越しいただきましたm(__)m。早朝は太刀魚等食いが渋かったようです^^; アオリイカはだんだん数も型もよくなりこれから楽しみです(^^♪   朝から厳しかったアオモノは午後2時過ぎ!70cm超のメジロが3匹同時に掛かかりました\(^o^)/凄~い☆彡 続いてハマチも釣れ大盛り上がりです(*^^)v これは明日も期待出来そうです(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~ 

10月20日(土)より釣り大会を開催いたします。詳しくはイベント情報をご覧ください

※ 営業時間変更のお知らせ 開園5:00~閉園18:00となります。

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

10/8の潮時表 満潮(05:18 17:48)干潮(11:33 23:53)

2018.10.05
2018.10.05

2018/10/5最終

2018/10/05(金)  水温 22.8℃

メジロ ハマチ サゴシ ヒラメ シオ サンバソウ チヌ キビレ 太刀魚 真アジ アオリイカ サバ アオリイカ グレ ウマヅラハギ カワハギ バリコ 小鯛 チャリコ  小アジ 

雨があがり青空になりました。今日も朝からメジロをはじめアオモノが好釣です(*^^)v 型の良いヒラメもあがりました。グレも数は釣れていますが、今日は小さいサイズが多いとのことで、大きいのは下にいるのかなと言われてました^^;お昼からも桟橋の左側でスズキの62cmぐらいのが釣れているところに遭遇早くタモ持って来て。。。。持って来て海水に付けたところで。プチッと切られあああっと皆さん狐につままれた見たい。。悔しいでしょうね 。。。わかりますお察しします.。\(◎o◎)/!これが釣れたら賑やかになったのに残念と思っていたらしばらくして右の奥で竿が曲がっています。。!!メジロでした62cm今度はゲット\(^o^)/一匹釣るのに明暗がありましたが懲りずにまた前向きにチャレンジお願いします。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

10月20日(土)より釣り大会を開催いたします。詳しくはイベント情報をご覧ください

※ 営業時間変更のお知らせ 開園5:00~閉園18:00となります。

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

10/6の潮時表 満潮(03:38 16:44)干潮(10:08 22:43)中潮

2018.10.05
2018.10.05

10/5(金)岡本様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ 他

チヌ30cm 1匹 小鯛~25㎝ 5匹 太刀魚  3匹 真アジ 27.5cm 1匹 他 

2018.10.04
2018.10.04

2018/10/4最終

2018/10/04(土)  水温 23.0℃

メジロ シオ  ハマチ サゴシ チヌ キビレ 太刀魚 真アジ アオリイカ 丸アジ サバ アオリイカ グレ 小鯛 ウマヅラハギ へダイ チャリコ バリコ  小アジ 

 朝から小雨の降る中、イカ狙い、アジ狙いのお客様に来ていただいています。期待通り一部の場所で30cm前後の真アジが釣れています(*^^)v アジの呑ませでアオモノ(ハマチ・シオ)が釣れました(^_-)-☆ 小アジも好釣!昨日に引き続きチヌも良い感じ 雨のせいかお客様は少なく、皆さんゆったり釣りを楽しんでられるように見えます(^_-)-☆ 午後からはメジロが釣れ日中にも関わらず太刀魚も釣れました(*^^)v 週末は台風の影響で暑くなるそうです。風の影響も気になるところですが、皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※ 営業時間変更のお知らせ 開園5:00~閉園18:00となります。

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

10/5の潮時表 満潮(02:26 16:11)干潮(09:13 22:07)若潮

2018.10.04
2018.10.04

2018/10/04泉様

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ 沖アミ

シオ 44cm ハマチ 46cm キビレ 38cm チヌ 31cm

2018.10.03
2018.10.03

2018/10/3最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/10/03(水) 

ハマチ チヌ 真アジ アオリイカ 太刀魚 グレ アイゴ サバ キビレ へダイ 中アジ 小アジ

今朝は 秋晴れの天気になり、じっとしていると肌寒いくらいでした。午前中、釣果は厳しい様です。ハマチが1匹釣れていますが、あと1匹逃がしたそうです。お待たせしました!久しぶりに本日アオリイカが好釣です\(^o^)/ 昨日好釣のチヌにサバは苦戦しています(>_<) 水が多く今日は厳しいと嘆くお客様の声もある中 アジは20cm前後のものが釣れています(^_-)-☆ 日に日に過ごしやすくなって来ました。秋の釣りを楽しみに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~ 

※ 営業時間変更のお知らせ 開園5:00~閉園18:00となります。

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

10/4の潮時表 満潮(00:19 15:31)干潮(07:58 21:28)長潮

2018.10.02
魚種:,
2018.10.02

2018/10/02(火)吉元様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ ~35cm 30匹以上

2018.10.02
2018.10.02

2018/10/2 最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/10/02(火) 

ハマチ サゴシ 真アジ チヌ 太刀魚 小鯛 グレ アイゴ サバ カワハギ へダイ チャリコ シマイサキ 中アジ 小アジ

今朝は 少し雲は残っていますが(^^♪秋晴れになりました!海水温が下がりましたが 濁りも少なめで(*^^)v桟橋で釣られていたお客様方が「小アジ見えてるゾ~!」と話されていました。早朝よりサゴシが釣れアオモノ好スタートを切りました♪ 併せてメジロとシオも来たそうです。が、最中 ロイヤル下に潜りこまれ針が伸びてバラしてしまったとの事。他、サゴシに切られてしまったと嘆くお客様も… 残念です(>_<) チヌにサバ(~28cm位)は好釣です(^_-)-☆ 台風と共に沢山の魚種が潮に乗って入って来ている様です。この機会に是非遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※ 営業時間変更のお知らせ 開園5:00~閉園18:00となります。

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

10/2の潮時表 満潮(12:04 22:20)干潮(04:59 17:14)小潮

2018.09.28
2018.09.28

2018/9/28最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/09/28(金)  水温 24.2℃

チヌ キビレ ツバス サンバソウ 太刀魚 真アジ 丸アジ アオリイカ ヒラメ へダイ グレ  ウマズラハギ カワハギ チャリコ バリコ  小アジ 

からっとした晴天になりました。しかし海の方は台風のうねりが出てきました。朝の太刀魚は毎日釣れています。お昼からは、海の方は、水潮で色が変わっているようです。小アジの方は、沢山釣れているみたいです。この前の台風の前は、沢山いろいろな種類の魚が釣れた様に思うのですが、今日は、太刀魚も大き目のアジも少ない様に思います、チヌは、少し増えたと思います。糸が切れていたので大物かもしれない?と。。。逃がした>゜)))彡を。残念がるお客様もおられました。3時頃から陽射しが出てきました。それにつれ暑いのか帰られるお客様も何人かアジのお土産は出来ましたと言って型の良いアジもいくつか釣れてたよと疲れたと言って帰られました。とりあえずお土産を持って帰られることはよかったですね(^_-)-☆またお越しくださいお待ちしています。下記もご覧ください(台風に関すること)

 

明後日9/30(日) 10/1(月)は台風の為、臨時休園させていただきます。10/2(火)につきましては10/1(月)午後以降にホームページでお知らせいたします。万が一、停電等で更新できない場合は海南市産業振興課(073-483-8464)まで問い合わせお願いいたします。

※ 営業時間変更のお知らせ 開園5:00~閉園18:00となります

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

9/29の潮時表 満潮(08:43 20:31干潮(02:23 14:31)中潮

2018.09.28
2018.09.28

2018/9/28(金)川崎様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ~35cm 7匹 太刀魚 4匹

2018.09.28
魚種:,
2018.09.28

2018/9/28中野様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:コーン 沖アミ

チヌ~40cm 3匹

2018.09.27
2018.09.27

2018/09/27最終

2018/09/27(木)  水温 24.2℃

シオ ハマチ 太刀魚 真アジ 丸アジ キビレ アオリイカ ウマヅラハギ へダイ アイゴ グレ 小鯛 サバ チャリコ 小アジ 

明け方に雨が降っていましたが、止んでひんやりとして肌寒いです。早朝の太刀魚は今日は、少なく小さかったそうです。チヌも好釣ですがグレも入れ食いです\(^o^)/ 小アジも沢山釣れています(*^^)v 残念ながらメジロをバラシてしまった方が・・・(-_-;) 午後からは陽も射し過ごしやすい一日でしたが、かなりうねりが出てきました。台風の動向が気になるところですが、皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※ 営業時間変更のお知らせ 開園5:00~閉園18:00となります

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

9/28の潮時表 満潮(08:00 20:02)干潮(01:46 13:56)中潮

2018.09.27
魚種:,,
2018.09.27

2018/09/27(木)山本様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

チヌ ~38cm 10匹    へダイ ~25cm 2匹    グレ 23cm 1匹

2018.09.26
2018.09.26

2018/9/26最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/09/26(水)  水温 22.0℃

チヌ シオ 太刀魚 真アジ 丸アジ   ツバス アイゴ グレ カワハギ 小鯛 チャリコ シマイサキ シロクチ サンバソウ ウマヅラハギ アオリイカ ガシラ 小アジ・サバ

曇り空で少しひんやりした朝でした。水温が2℃さがりましたが、釣りには心地よい気候になってきました。太刀魚は今日も釣れていますが、サイズは少し小さいそうです^^; 朝からチヌは好釣です(*^^)v。昼からけっこうな雨が降り風が強いためか、白波も立ち流れが速い様に感じます。25㎝位の小鯛が釣れています。アオモノは少なかったです。思った以上に降った為、皆さん早くに帰られ釣果は厳しかったです。

※ 営業時間変更のお知らせ 開園5:00~閉園18:00となります

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

9/27の潮時表 満潮(07:21 19:33)干潮(01:11 13:23)

2018.09.26
魚種:,
2018.09.26

2018/9/26冨士様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

チヌ~32cm 8匹

2018.09.26
魚種:,
2018.09.26

2018/9/26山本様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

チヌ~43cm 5匹

2018.09.25
2018.09.25

2018/9/25最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/09/25(火)  水温 24.2℃

チヌ シオ ヒラメ サゴシ アコウ 太刀魚 真アジ 丸アジ  サンバソウ  アイゴ 小鯛 へダイ サバ カワハギ ガシラ チャリコ 小アジ・サバ

 今日は 早朝から雨が降り 釣りの環境などを心配しましたがお客様方は 小雨の中で奮闘され(^▽^)/釣果を上げられていました。日中でも太刀魚が釣れていました(*^^)vお昼から雨が止み釣りするには、最適で今も呑ませサビキで40cmぐらいのシオがつれていました。簡単に釣れるよて言っていましたが本当でしょうか、、?来るのが遅かったので今から頑張りますと読みの通り釣れましたね。他の方も相次いで呑ませサビキでシオが釣れていました。ラインが切れて逃がしたのも何匹かあったみたいです。残念ですが一方では、小アジが沢山釣れて今日は、楽しかったと仰って帰られる方も。。。楽しんで頂いてこちらも嬉しいです。色々な場面がありますが、またお越しくださいお待ちしています。本日は有難うございました。

 

 

 

 

※ 営業時間変更のお知らせ 開園5:00~閉園18:00となります

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

9/26の潮時表 満潮(06:44 19:06)干潮(00:39 12:52)大潮