絞り込み結果
2019/09/18(水)最終
2019/09/18(水) 水温 24.6
チヌ 太刀魚 ヒラメ シオ ハマチとツバス サゴシ ウスバハギ アオリイカ 真アジ グレ チャリコ カワハギ イサキ メバル 小アジ等
朝から曇り空で、涼しくなって来ましたよ、朝からいい形のヒラメ、太刀魚、アオリイカ釣れています(^^♪北の風が強いので少し、釣り難い様です。暑さはいつもよりましですがまだまだ残暑が続くみたいです筏ではチヌ、カワハギ、メバル等が釣れていました。桟橋では真アジ~26cmが多い方で8匹釣れていました。サゴシの追加もありました。アオリイカ狙いの方かなり頑張っています、ツバスよりもハマチの方が多かったみたいでシオは3匹でした。平スズキ狙いの方は、ダメだったみたいです、又のお越しをお待ちしています。有難うございました。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/19潮時表 満潮(09:04:20:50)干潮(02:47 14:47)中潮
2019/09/17(火) 最終
2019/09/17(火) 水温 24.7℃
ハマチ シオ 太刀魚 ツバス アオリイカ チヌ グレ 丸アジ 真アジ 真鯛 チャリコ カワハギ ガシラ イシガキダイ へダイ アイゴ 小アジ
朝から曇り空で、涼しくなりましたが、風が強いですよ(*^^) 早朝から、太刀魚、サバ ツバス等が釣れています。太刀魚は4本サイズが少なかったそうですが、まずまず釣れています(^^♪ 早朝イワシの群れが回って来た様で、その時間帯はよく釣れたそうです。今年は群れが少ないとお客様。イワシが多ければもっと釣れるそうですが、今日もハマチや良型のサバ、ツバスが釣れています! アオリイカも300g位の大きい新子がつれています。これから楽しみですね(*^^)v お昼からはまだまだ残暑が厳しいですが、皆さまぜひ釣りにお越し下さい。お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/18潮時表 満潮(08:23:20:25)干潮(02:11 14:17)中潮
2019/09/16最終
2019/09/16(月) 水温 24.5℃
ハマチ シオ 太刀魚 ツバス アオリイカ チヌ ヒラメ 真アジ 小鯛 チャリコ カワハギ ガシラ アイゴ シイラ 小アジ
連休最終日も大勢のお客様にお越しいただきました。今日も大きな太刀魚釣れています(^^♪ 昨日いつもより少なかったシオ、ツバスが朝から好釣です。型もよくて美味しそうです(*^^)v 子供さんたちもたくさんアジを釣ってくれてる様です。昼から北風が強く白波も立っています。少し釣り難い様です。2時位からシイラが回って来ました。いろいろ釣れるので、またどうぞお越し下さい。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/17潮時表 満潮(07:46:20:01)干潮(01:39 13:48)中潮
2019/09/15最終
2019/09/15(日) 24.1℃
チヌ ハマチ シオ 太刀魚 ツバス シイラ 平スズキ アオリイカ 真アジ 丸アジ カワハギ グレ ウマヅラハギ ガシラ チャリコ 小アジ イワシ
三連休の中日は秋晴れになり、沢山の家族連れのお客様にお越し頂いております。お昼からは、白波も出てきて風もあり少し厳しい状態です。シイラ等60cmまでのが釣れているのが目立っているぐらいでした。筏では桟橋で数えるほどしか釣れていないシオが2号で釣れました。チヌ ガシラ チャリコ 小アジも釣れていました。呑ませ釣りは、あまりよくなかったみたいですね、沢山のお客さんにお越し頂いて有り難うございました。まだまだ日中は暑いです。「やっと釣れ出しました」とエサを買いに来てくれるお客様、5時過ぎまで我慢してくれてたのですね。「楽しかったよ」と言って帰られるお客様こちらも嬉しいです、またお越しくださいね、明日のお越しをお待ちしています。日々釣れるお魚は、変わるかもしれませんがよろしくお願いします。楽しんでもらえるのが一番です。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/16潮時表 満潮(07:11:19:37)干潮(01:08 13:21)中潮
2019/09/14最終
2019/09/14(土) 23.8℃
サワラ チヌ 真鯛 ハマチ シオ サゴシ 太刀魚 ヒラメ シオ ツバス シイラ 真アジ 丸アジ カワハギ グレ アイゴ ガシラ チャリコ 小アジ イワシ
今日は三連休の初日で家族連れのお客様にも大勢お越し頂いてます(^_^)/~小さい子供さん達は小アジを沢山釣って喜ばれてます\(^o^)/ サワラにサゴシは好釣で、呑ませでヒラメも好釣です(^^♪ 昨日入れ食いの真アジは、一部の場所でだけ釣れています(^_^;) また連日好釣の太刀魚は、昨日・今日と 日に日に厳しくなって来ています。水温が一気に下がってしまったせいでしょうか… 筏ではチヌ・グレ・アイゴ・カワハギが釣れています(*^^)v 明日も暑そうです。熱中症対策は万全に 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/15潮時表 満潮(06:38:19:13)干潮(00:39 12:55)大潮
2019/09/12最終
2019/09/12(木) 27.9℃
チヌ サゴシ シオ 真鯛 ヒラメ 真アジ 太刀魚 ハマチ ツバス カワハギ サンバソウ カゴガキダイ アオリイカ 小アジ
今日は、北の風が強く吹いて冬の海の様です。午前8時から10時頃までツバスやシオがよく釣れていました。早朝の太刀魚は、型の良いのが釣れています また、10時頃には真アジが一瞬回ってきた様です。これからも期待したいと思います(^^♪ 午後から陽射しは強いですが風が冷たいせいか過ごしやすいです(^-^) また筏では揺れが大きいにも関わらず沢山のチヌが釣れました(*^^)v 一日通して北西の風が強く釣り難い状況でした。明日は風も治まりそうです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/13潮時表 満潮(05:32:18:25)干潮(12:00 ━:━)大潮
2019/9/9最終
2019/09/09(月) 27.4℃
ハマチ ツバス シオ チヌ 太刀魚 アコウ ヒラメ アイゴ イシガキダイ チャリコ ガシラ カワハギ ウマヅラハギ サンバソウ 小アジ
台風の影響で、明け方から蒸し暑いです。早朝からカワハギ狙いのお客様が沢山釣っで帰られました。昼からも陽射しは強いですが、風が出てきたので少しはマシでしょうか?。大きなアコウが釣れ、食べた事ありませんが凄くおいしいそうです。今日もチヌは好調で沢山あがっています。ツバス・シオ・太刀魚は少し細いですが釣れています。是非お越し下さい。お待ちしております。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/10潮時表 満潮(03:24 17:09)干潮(10:18 22:49)中潮
2019/09/08最終
2019/09/08(日) 26.8℃
チヌ シオ ハマチ ツバス 太刀魚 カマス カワハギ チャリコ グレ メバル ガシラ イシガキダイ 小アジ
今朝は太刀魚はまずまずの釣果です。(*^^)v ツバス シオ カマスもちょくちょくあがっています。(^^♪ 8時過ぎから潮が動かず水が澄み過ぎて皆さん苦戦されてます。(・_・;) が、そんな中 昨日に引き続き>゜)))彡シオGET!! ツバスも好釣です(^^♪ 併せてチヌも昨日に引き続き絶好釣です\(^o^)/ また、あちらこちらで12~13cmの小アジも沢山釣れています ただカゴ釣りにルアーの方は厳しい様です(-_-;) 筏では、ご家族連れの方がゆっくりカワハギや小アジ釣りを堪能されていました。日に日に過ごしやすくなって来ました。沢山の魚種も釣れています 是非ご家族で楽しみに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/9潮時表 満潮(01:54 16:45)干潮(09:30 22:21)若潮
2019/09/06 最終
2019/09/06(金) 26.8℃
チヌ キビレ へダイ ツバス シオ ハマチ 太刀魚 シイラ アオリイカ チャリコ カワハギ アイゴ ガシラ サンバソウ イシガキダイ 真アジ 豆・小アジ
今日は朝から良い天気になり、気温がグングン上り残暑厳しいです。早朝から太刀魚、ツバスが釣れています。お昼に調度シイラを釣り上げているところに。。。上に引き上げることが出来ずに切れてしまってかごから下つけたまま水面を何度も跳ねまわって。。私たちはただ見ているだけ何もできなかったです。筏では、小粒ですがチヌやグレ等チヌはサナギとグレは石ゴカイをエサにして釣れていました。(*^^)v風はそこそこ吹いているのですが、暑いです。台風の影響でしょうか。。4時頃までには桟橋右側でツバスが沢山追加されました。(*^^)vさて明日はどうでしょうか頑張ってほしいです。楽しみにしています。お待ちしています。有難うございました。
※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/7潮時表 満潮(15:04:23:24)干潮(06:48 19:10)小潮
2019/09/04最終
2019/09/04(水) 26.2℃
ヨコワ チヌ ハマチ ツバス 太刀魚 真アジ シオ シイラ アイゴ キビレ サバ アオリイカ チャリコ グレ カワハギ 豆・小アジ
今日も、朝から太刀魚が釣れています。早朝は、風があって涼しく感じましたが、9時には風が止んでとても暑くなって来ました。朝から沢山の方に来ていただいていましたが、暑さのせいか、早く帰られた方も沢山いました。そんな中、型の良い真鯛にキビレが釣れています(^^)v 狙いのシオをバラしてしまい 悔しい思いをした方もいらっしゃいますが、それでもポツリポツリ釣れています(^_-)-☆ またビックリのヨコワが久しぶりに釣れました\(^o^)/ この時期そろそろアジとサバはGETしたいところですが… あとはタイミングを待つばかりです(^^; 明日は釣れるかも! 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/05潮時表 満潮(10:40:22:03)干潮(04:13 16:09)小潮
2019/09/03 最終
2019/09/03(火) 26.2℃
サワラ サゴシ ハマチ ツバス 太刀魚 真アジ シオ シイラ ソウダカツオ アイゴ チヌ カマス サバ アオリイカ チャリコ カワハギ へダイ 豆・小アジ
本日太刀魚絶好釣! 多い方で13匹ぐらい釣られています(^.^)/~~~ 10匹以上のお客様も数名いらっしゃいます。シイラ サワラ等の大物やチヌもあがっています(^_-)-☆ ツバス、ハマチも好釣! 型もよくなって美味しそうです。海は夏から秋に移って行く途中でいろいろな魚種が釣れています。カワハギもこれからだんだんと肝がおおきくなっていきますね。今日は午前中が良く釣れたそうで、途中潮の流れが速くなり午後はちょっと厳しかったそうです(^^; まだまだ残暑がきびしいですがぜひ皆さま釣りにお越し下さい。いろんな魚が狙えますよ(^^)v
※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/04潮時表 満潮(09:45:21:00)干潮(02:34 14:51)中潮
2019/09/02最終
2019/09/02(月) 25.4℃
チヌ 真アジ シオ シマアジ 平スズキ ハマチ サバ グレ ツバス 太刀魚 チャリコ ガシラ アイゴ 豆・小アジ
今日も潮の流れが速い様です。でも早朝より太刀魚、サバ、ツバスが釣れています。太刀魚は、指4本位と型の良いのが、つれています。先日より真アジ・真サバが釣れ出し お客様の期待も膨らみ、朝から沢山のお客様にご来園頂きました。残念ながら朝一には期待にそえる釣果に至りませんでしたが、太刀魚は好釣です(^_-)-☆ 筏では久しぶりに30cm超のグレに型の良いアイゴが釣れています(^^♪ また桟橋でも 少し小さいですが、平スズキも沢山釣れ、これまた小さめのシマアジも釣れています(^^)v これから絶好の季節ですが、台風が発生し進路も気になるところです。影響のないことを祈りつつ、皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/03潮時表 満潮(08:45:21:00)干潮(02:34 14:51)中潮
2019/09/01(日)最終
2019/09/01(日) 25.5℃
チヌ 真アジ 平スズキ アコウ サゴシ シオ ハマチ カワハギ グレ ツバス 太刀魚 カンダイ ソウダカツオ へダイ キビレ ガシラ チャリコ 豆・小アジ
今日も朝一から良型の太刀魚が釣れました(^^♪ 潮の流れが速く釣り難い様です。そんな中、昨日に引き続き40㎝前後のハマチは好釣です(^_-)-☆ が、全体的に昨日に比べ釣果は厳しい様に感じます。逆に、昨日厳しい釣果となった筏では チヌにカンダイが釣れています(^^♪ また昨日正午前より釣れ出した真アジに真サバも本日苦戦中!これから夕方に向けて期待したいと思います(^_^;) ほか青イソメでカワハギが好釣です(^_-)-☆ 一日通して潮の流れが速く今日は難しい!とのお客様の声でした。一日違いで大きく差が出るこの週末でしたが、また明日に期待したいと思います。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/01潮時表 満潮(07:11:19:53)干潮(01:10 13:34)中潮
2019/08/31最終
2019/08/31(土) 25.7℃
チヌ サゴシ ヒラメ シオ ハマチ 真アジ 真サバ カワハギ ウマヅラハギ イシガキダイ グレ ツバス 太刀魚 チャリコ 豆・小アジ
朝晩は涼しくなり少し過ごしやすくなって来ましたね(^_^)/~ 早朝には太刀魚が釣れました。型の良いサバも釣れてます。呑ませサビキでツバスやシオも好釣です(^◇^)朝一より好スタートを切り今日は期待の一日となりました。またアオモノとは別にイシガキダイやカワハギ・ウマヅラハギも好釣です(^_-)-☆ 正午前頃から30cm超の真アジも釣れ出しました\(^o^)/ 午後からは雨がパラつき、気持ちが切れてしまうのでは!と心配になりましたが、集中力は切れること無く沢山の魚種があちらこちらで釣れ、楽しい一日となりました。明日から秋の営業時間 5:00~18:00に変更になります(^_-) 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/01潮時表 満潮(07:11:19:53)干潮(01:10 13:34)中潮