釣果情報

絞り込み結果

2019.08.31
2019.08.31

2019/08/31(土)大坪様

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:全て沖アミ

サバ ~31cm 2匹     ハマチ ~42cm 5匹     シオ 36cm 1匹    グレ ~25cm 2匹    ウマヅラ 35cm 1匹 真アジ 25cm 1匹

2019.08.31
2019.08.31

2019/08/31(土)川野様

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ他

ハマチ ~42cm 2匹     グレ 30cm 1匹     真アジ ~26cm 9匹      ウマヅラハギ 30cm 1匹

2019.08.31
魚種:
2019.08.31

2019/8/31 住岡君

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ルアー

ハマチ 43cm

2019.08.31
魚種:,
2019.08.31

2019/08/31(土)黒島様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:呑ませサビキ

シオ37cm ハマチ40㎝

2019.08.29
2019.08.29

2019/8/29最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/08/29(木) 25.2℃                      

チヌ 真アジ 太刀魚 シオ サゴシ カワハギ ハマチ ツバス キビレ グレ アイゴ チャリコ サバ  豆・小アジ 

早朝曇り気味でしたが、少し薄日がさして風も吹いて来ました。早朝から太刀魚、シオ、ツバス、サバもいい形のが釣れています(^^     真アジも釣れていますよ。朝から沢山の魚種が釣れ桟橋は大変賑やかです(^^♪ その後、シオにツバスは入れ食いとなりました(*^^)v 久しぶりの晴れで少し蒸し暑いですが、それでも一時のことを思えば過ごしやすくなりました(^^♪ 筏では、しばらく離れていたにも関わらず、チヌに型の良いカワハギが釣れています(^_-)-☆ 今日はハズレなし!の上々の釣果です。是非いろいろ釣ってみて下さい。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/30潮時表 満潮(05:38:18:44)干潮(12:13 ━:━)大潮

2019.08.28
2019.08.28

2019/8/28最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/08/28(水) 25.3℃                      

チヌ 太刀魚 シオ ハマチ ツバス アオリイカ カワハギ アイゴ 小鯛 ウスバハギ イシガキダイ サンバソウ グレ ガシラ 豆・小アジ 

今日は「四季の釣り」の撮影取材に来られています。天気が悪いので残念です。早朝から太刀魚、ツバスが釣れています。12時には、帰られ寂しくなりました、時折雨が降り釣り人もカッパ脱いだり着たりの状態です着れば汗かいて気持ちが悪いです。昼から風は強いですが、波が無いので、筏も乗られています。筏では、チヌ・グレ・シオが釣れています。エサになる豆アジは大量です。しつこく雨は降っていますが、お客様の努力のおかげで、いろいろ釣れました。有難うございました。

※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/29潮時表 満潮(04:47:18:09)干潮(11:30 23:51)大潮

2019.08.27
2019.08.27

2019/8/27 最終

2019/08/27(火) 25.6℃                      

チヌ 太刀魚 シオ ハマチ ツバス ヒラメ グレ 真アジ アイゴ ウマヅラハギ へダイ 小アジ 

早朝から太刀魚 ハマチなど釣れてます(^.^)/~~~ 小雨がぱらつく中,皆さんサビキ釣りや呑ませ釣りで楽しまれています。正午までは持つかな?と思われていた雨が、意外と早く降り始め昼過ぎには本降りとなって来ました。中々思うように楽しむことが出来ず、大半の方が予定より早く帰られました。そんな中、チヌは今日も好釣です(^_-)-☆ 真鯛も釣れ嬉しい限りです(^^♪ 一方 昨日好釣のシオは本日苦戦しています(・_・;) しばらく雨予報の日が続きますが、沢山の魚種が釣れている今!!是非遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/28潮時表 満潮(03:50:17:34)干潮(10:45 23:12)中潮

2019.08.27
2019.08.27

2019/8/27 福井様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:ルアー

太刀魚 ゆび4本1匹 ハマチ~40cm 5匹

2019.08.27
魚種:
2019.08.27

2019/08/27 与那嶺様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ジグ

ハマチ ~42cm 2匹

2019.08.26
2019.08.26

2019/08/26 最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/08/26(月) 26.1℃                      

サゴシ チヌ 真アジ シオ 太刀魚 ハマチ ツバス スズキ カワハギ ウスバハギ へダイ カマス  小アジ

太陽が当たってくるまでは、爽やかで秋だなと思える天気です。午前中は潮の流れが速く小アジがなかなか釣れなかったそうです。チヌが朝からよく釣れています。シオにツバスも好釣で、シラサでは少し小ぶりのシオが釣れ、呑ませでは中々の大きさのシオが釣れるそうです(^^)v また30cmの真アジが釣れ出し、中には40cm級のモノもありました(^_-)-☆ 早朝 不調だった小アジは徐々に釣れ出しました(^^♪ チヌも台風以降よく釣れています(^^♪ 明日からのお天気も気になりますが、気温も下がり過ごしやすくなりそうです(^-^) 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※お知らせ 台風に伴い筏を撤去させて頂いてます。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。また設置につきましてはホームページにてお知らせいたしますm(__)m

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/27潮時表 満潮(02:34:16:58)干潮(09:53 22:29)中潮

2019.08.26
魚種:,
2019.08.26

2019/08/26(月)川島様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:ルアー

サゴシ 66cm      ハマチ 40cm 

2019.08.26
2019.08.26

2019/08/26(月)そうが君

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:メタルジグ

シオ ~40cm 2匹     ハマチ ~40cm 8匹    スズキ 43cm 1匹 

2019.08.25
2019.08.25

2019/08/25(日)最終

魚種:,,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/08/25(日) 26.3℃

チヌ 真アジ グレ シオ アオリイカ キビレ ハマチ ツバス 太刀魚 カマス  カワハギ シイラ アイゴ 小アジ

久しぶりの朝爽やかで、涼しいお天気でしたよ(^^)v 早朝から太刀魚、ツバスが釣れてますよ。午前中、アジがあまり回って来ていない様で昨日のように沢山釣れません。が、 粘った甲斐ありチャンスがやってきた様です。型の良い待ちに待った大アジGET!!\(^o^)/ これから楽しみです 早朝太刀魚も釣れ出しました。シオにツバスも昨日より釣れ、絶好釣の兆しです(^^♪ また昨日厳しかったチヌも、今日は好釣で桟橋は賑やかになりました(^_-)-☆ 夏休みもあとわずか!釣り忘れたあの>゜)))彡!是非釣りに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~                                                        

※お知らせ 台風に伴い筏を撤去させて頂いてます。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。また設置につきましてはホームページにてお知らせいたしますm(__)m

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/26潮時表 満潮(01:00:16:17)干潮(08:49 21:33)

2019.08.25
魚種:,
2019.08.25

2019/08/25(日)北口様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:呑ませ他

シオ ~40cm 5匹      ハマチ 2匹 

2019.08.25
魚種:
2019.08.25

2019/08/25(日) 滋賀県 前田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ジグ

 ハマチ 42cm

2019.08.24
2019.08.24

2019/08/24最終

2019/08/24(土) 22.5℃

                                                            真鯛 チヌ アコウ シオ ヒラメ ハマチ 真アジ アオリイカ カワハギ ツバス グレ カマス チャリコ ガシラ 小アジ

早朝より潮の流れが速い中、呑ませでシオやツバスが沢山釣れてます(^_^)/~ 午前9時過ぎに新記録の真鯛が釣れました\(^o^)/お昼まえになってもまだシオ、ツバスが釣れています。お客様の情報では一時入れ食いだったそうです(^_-)-☆ また最近アコウも釣れています。薄造りが最高だそうです(^_-)-☆ 大満足のお客様より【釣れる公園】に改名しては!の嬉しいお言葉も頂きました(*^^)v 一方、ルアーの方は苦戦気味です(-_-;) 何とか釣れて欲しいのですが… 今日は涼しい一日でした♬ これから過ごしやすくなり、小さいお子様も楽しめそうです(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※お知らせ 台風に伴い筏を撤去させて頂いてます。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。また設置につきましてはホームページにてお知らせいたしますm(__)m

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/25潮時表 満潮(15:08 23:39)干潮(07:31 19:44)長潮

2019.08.24
2019.08.24

2019/8/24(土)そうた君・

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:ルアー アジ呑ませ シラサ

ハマチ~43cm2匹 ツバス 4匹 シオ~37cm 1匹

2019.08.13
2019.08.13

2019/08/13最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/08/13(火)  水温28.1℃

チヌ シオ 丸アジ ハマチ シイラ 太刀魚 チャリコ グレ カマス ツバス チャリコ ガシラ コバンザメ 豆・小アジ  

台風の影響でザワザワと海がうねっています。空気が澄んでいるのか向かいの山々がきれいに見えます。午前7時ごろシイラが、あちこちで回ってきて一時騒然となりました。また、好釣だったツバスが無くなり、ポツリポツリとシオが釣れています(^^♪ チヌも少し小さめですが好釣です(*^^)v 11時ごろには、風が無く大変蒸し暑いです。波も静かでとても台風が接近している様には見えず、嵐の前の静けさとはまさに今日の様な日を指すのでしょうか。ただニュースで全国の海岸の様子を見ると気持ちが引き締まります。ご来園の際には、天気予報と台風情報は念には念を入れてチェックして下さい。安全第一で!楽しい時間を過ごしてくださいね。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※お知らせ 台風に伴い筏を撤去させて頂きます。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。また設置につきましてはホームページにてお知らせします。ご了承下さいませm(__)m

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/14潮時表 満潮(05:05 18:30)干潮(11:52 ━:━)大潮

2019.08.07
2019.08.07

2019/08/07(水)最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/08/07(水)  水温25.6℃

サワラ アコウ シオ ハマチ シイラ ツバス ソウダカツオ カマス  チャリコ 豆・小アジ   

早朝からシイラ・カマスが釣れていますよ(^^)v 小学生の子供さんも、シイラが釣れたのに目の前で逃がしてしまい断念がってましたよ。これは絶対リベンジして頂きたいです(^_^;) 昨日に比べ風があり過ごしやすいです。釣果の方もシイラにツバスは好釣です 型の良いアコウも釣れ暑さが吹っ飛びます(^_-)-☆ あとは大アジ・大サバ待つばかり… 午後からは強風に煽られ釣り難い状況に苦戦されていました。台風の行方は気になるところですが、しばらく晴れの天気は続きそうです(*^^)v 夏休み・お盆休みは是非遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/8潮時表 満潮(12:31 23:51)干潮(06:07 17:47)小潮

2019.08.07
魚種:,
2019.08.07

2019/8/7 上田様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:ルアー

サワラ 77cm1匹 シオ 37cm1匹 ハマチ~40cm10匹 ソウダカツオ 40cm1 匹

2019.08.06
2019.08.06

2019/08/06最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/08/06(火)  水温24.7℃

チヌ サワラ ハマチ ヒラメ シイラ ツバス サゴシ 太刀魚 カマス  スズキ 小鯛 チャリコ 豆・小アジ   

台風の影響でうねりがありますがサワラ シイラ 太刀魚 カマスなど釣れています。連日好釣のサワラは日を追うごとに大きくなって来ています(^^♪ 太刀魚も大きくなって来ました♪ カマスは場所に限らず沢山釣れています(*^^)v ツバスも日に日に大きくなり、中にはハマチに出世した物も増えてきました(^_-)-☆ 筏では2号でチヌが好釣です\(^o^)/ が、大きなアジやサバが中々姿を見せないのが少し寂しいです(・_・;) 台風が次から次へと発生し不安定なお天気ですが… 暑さにも負けず!遊びに来てください♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/7潮時表 満潮(10:58 23:05)干潮(04:53 16:51)中潮

2019.08.06
魚種:,
2019.08.06

2019/08/06(火)浜口様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ ~35cm 2匹       ハマチ ~42cm 

2019.08.04
2019.08.04

2019/08/04最終

2019/08/04(日)  水温25.6℃

ヨコワ メジロ 平スズキ カンパチ アコウ ヒラメ チヌ ハマチ シオ ツバス スズキ シイラ サゴシ 太刀魚 カマス   グレ ガシラ コブダイ 豆・小アジ   

早朝よりカマスが好調です(^_^)/~ シイラ、メジロ、カンパチと大物も次々に釣れ、ついにはヨコワモ釣れました~(^^♪ すごいですね\(◎o◎)/!その影響でしょうか、連日好釣のシオにツバスは昨日までの勢いは無くなってしまいました(・_・;) 午後からに期待したいと思います。午後からもアオモノ好釣で、昼一番にここ最近では一番大きいサワラGET!続いて60cm超のハマチ(^_-)-☆ 賑やかな釣果です(*^^)v 筏では、型の良いチヌに小さなヒラメ・コブダイが釣れました♪ 毎日暑い日が続きますが、爽やかな風で過ごしやすく感じます。体調を気にしながら楽しい時間を過ごしてください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/5潮時表 満潮(08:58 21:45)干潮(03:00 15:21)中潮

2019.08.04
魚種:
2019.08.04

2019/08/04(日)北口様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ルアー

ハマチ 60,5cm

2019.08.03
魚種:,
2019.08.03

2019/08/03(土)貝塚中村様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:呑ませサビキ

ツバス 2匹~36cm 午後3時 ハマチ 40cm (*^^)v     (計18匹)

2019.06.11
2019.06.11

2019/06/11  最終

2019/06/11(火)  水温20.7℃

ハマチ アオリイカ ヒラメ トビウオ 太刀魚  アコウ グレ アジ チャリコ ガシラ カレイ 豆アジ  小サバ

朝から珍しいトビウオが釣れましたよ。大きさも30cmもありました(*^^)vアコウ、太刀魚も釣れています(*^^)v。昼からも雨は持ちこたえています。チヌは少し小ぶりですが、数上がっています。珍しく筏で、あと2cmでメジロ、と言う大きさのハマチが釣れました。グレも大きく、チヌなども釣れています。桟橋でアオリイカも上がってました。明日は定休日です。また木曜日からお願いします。お待ちしております。

6/12(水)は定休日です。

6/13(木)~15日(土)はお弁当を休ませていただきます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたしますm(__)m

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/13潮時表 満潮(02:50 15:46)干潮(09:32 21:28)若潮

2019.06.11
魚種:,
2019.06.11

6/11(火)松石様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:小サバ呑ませ オキアミ

ハマチ58㎝1匹 グレ29cm1匹

2019.06.10
2019.06.10

2019/06/10(月)最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/06/10(月)  水温21.0℃

チヌ 太刀魚 ハマチ アコウ サゴシ グレ アジ アイゴ ウマヅラハギ キス ツバス 豆アジ  小サバ

開園前降っていた雨はあがり、釣りにはいい感じの曇り空です。午前中はルアーで太刀魚、アコウ、サゴシが釣れ、呑ませではハマチが釣れました(*^^)v 筏では、グレも好釣です。加えて珍しくアジも釣れました♪ 今日もあさイチに、1号筏と2号筏の間に大きなチヌが見えました。見えたそのチヌを桟橋から見事釣りあげた方がいらっしゃいます(^_-)-☆ 昨夜からの雨で水潮の心配していましたが、皆さんの腕のお陰で釣果も上々で楽しい一日となりました。雨が降っても大丈夫!皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

6/12(水)は定休日です。

6/13(木)~15日(土)はお弁当を休ませていただきます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたしますm(__)m

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/11潮時表 満潮(01:05 13:09)干潮(07:40 19:18)小潮

2019.06.01
2019.06.01

2019/06/1(土)最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/06/01(土)  水温20.2℃

チヌ ヒラメ ハマチ アジ グレ アオリイカ 小鯛 カレイ カワハギ ウマヅラハギ チャリコ キス オコゼ ガシラ 小アジ   豆アジ  小サバ 

今日は早朝から沢山のお客様にお越し頂いています(*^^)v   午前中、筏でヒラメやチヌ・カレイが釣れています。桟橋ではハマチが釣れました。今日は好スタートを切ったと思いきや… その後厳しい状況が続いています。連日好釣のアジも苦戦しています。そんな中、良型のチャリコが釣れ出しました(*^^)v 待望のアオリイカもGET(^_-)-☆ 午後からの筏は、カワハギにウマヅラハギ・グレも釣れ賑やかな釣果となりました。本日より閉園時間が1時間遅く19時までとなり たっぷり遊べます♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。 

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/02潮時表 満潮(05:01 18:07)干潮(11:36 23:47) 中潮

2019.06.01
魚種:
2019.06.01

2019/6/1在本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ハマチ 52cm