釣果情報

絞り込み結果

2017.10.05
2017.10.05

2017/10/5最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/10/05(木) 水温 22.3℃

サゴシ シオ ハマチ 丸アジ 太刀魚 チヌ キビレ へダイ イシガキダイ サンバソウ チャリコ カワハギ サバ 小アジ 

どんよりとした曇り空で北の風が強く寒くなりました。今朝も太刀魚は好釣!  指4本位の大きいのは少なめですが数は釣れています(^^♪  丸アジもポツポツと続けて釣れていましたが正午頃より丸アジ絶好釣\(^o^)/ 少しハマチは少なくなってきましたが、丸アジに混ざってサバが釣れ出しました~(*^^)v 脂がのって美味のハズ!カワハギも順調です♪ 思っていたより風もなく釣り日和の一日でした。今を逃す手はありません。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 *営業時間 変更のお知らせ 9月・10月 5時 ~ 18時 です。

 *桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(06:20 18:37)  干潮(00:12 12:27 )   大潮

2017.10.05
魚種:,
2017.10.05

2017/10/05(木)佐藤様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

シオ ~38cm 2匹     ハマチ ~48cm 2匹   

2017.10.04
2017.10.04

2017/10/4最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/10/04(水) 水温 22.3℃

サワラ ハマチ シオ 太刀魚 チヌ キビレ へダイ アオリイカ アイゴ チャリコ カワハギ 小アジ 

今日も北からの強風と白波で大変釣り難い状況です。そんな中でも朝一からの太刀魚はいつも通り釣れています(^^♪。強風との戦いですが朝から大きなサワラも釣れました~\(^o^)/ ハマチにシオ・丸アジにチヌも良い感じ ですが… 午後からはより一層風が強くなり東向きに竿を出すのは厳しくなってきました。それでもうく小アジは桟橋全体で釣れています。明日も少し風は吹きますが、皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 *営業時間 変更のお知らせ 9月・10月 5時 ~ 18時 です。

 *桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(05:40 18:08)  干潮(11:52 ━:━ )   大潮

2017.10.04
魚種:
2017.10.04

2017/10/4塩路様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ハマチ46cm

2017.10.03
2017.10.03

2017/10/03最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/10/03(火) 水温 22.3℃

ハマチ シオ チヌ サゴシ アオリイカ 太刀魚 チャリコ カワハギ サンバソウ へダイ アイゴ 甲イカ 小アジ 

朝から風が無く蒸し暑い天気でしたが、お昼前から風が出てきました。今朝の太刀魚の釣果は少し寂しいようでした。昼から風が出て白波がたっています。3時ぐらいから大荒れで、駐車場にシオが吹きあがるほどです。海南向きに竿が出せない状態で、昼からの釣果は厳しいです。

 *営業時間 変更のお知らせ 9月・10月 5時 ~ 18時 です。

 *桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(05:02 17:40)  干潮(11:18 23:39)   大潮

2017.10.03
2017.10.03

2017/10/03西村様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

シオ 41cm  ハマチ~45cm2匹 太刀魚 2匹

2017.10.03
魚種:,
2017.10.03

2017/10/03匿名様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

シオ 48cm  ハマチ~49㎝ 2匹

2017.10.02
2017.10.02

2017/10/02 最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/10/02(月) 水温 23.2℃

サワラ スズキ ハマチ シオ アイゴ アオリイカ 太刀魚 チヌ 丸アジ カワハギ  小アジ 

今日は、朝から雨が降っています。昨日運動会だったのでしょうか家族連れのお客様が来られているのに、天気がよくないので残念ですが、太刀魚、小アジがたくさん釣れ楽しんでいただいたようです(^_-)-☆ 中にはシオやハマチが釣れたちびっ子も…イエイッ(*^^)v 午後からより一層雨足が強くなり中々釣り続けるには困難な状況になってきました。早々に帰られるお客様も出てきましたが、頑張ってほしいです(^-^; 粘った甲斐あって久しぶりのサワラにスズキもGET!\(^o^)/ 明日は雨も上がる予報です!皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 *営業時間 変更のお知らせ 9月・10月 5時 ~ 18時 です。

 *桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(04:22 17:14)  干潮(10:45 23:09)   大潮

2017.10.02
魚種:
2017.10.02

2017/10/02(月)高野様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:サビキ

ハマチ ~47cm 2匹 

2017.10.02
2017.10.02

2017/10/02(月)西本様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:アミエビ・キビナゴ

ハマチ ~48cm 3匹    太刀魚 11匹

2017.10.01
2017.10.01

2017/10/01最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/10/01(日) 水温 23.1℃

メジロ ハマチ アイゴ アオリイカ 太刀魚  丸アジ チヌ キビレ  へダイ  カワハギ チャリコ 小アジ 

今日から10月。朝は寒いくらいですが、陽が昇ると釣りには快適な季節になりました。これから秋のシーズンが楽しみです(^^) 今日も太刀魚、ハマチは好釣です(*^^)v  大きいサイズのメジロも釣れました\(^o^)/ 丸アジも良い感じ!アオリイカは少し大きくなりました~(^^♪ 正午過ぎまでハマチに丸アジは盛り上がり賑やかな桟橋でした。明日も続けばいいなあ~♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 *営業時間 変更のお知らせ 9月・10月 5時 ~ 18時 です。

 *桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(03:38 16:50)  干潮(10:09 22:42)   中潮

2017.10.01
2017.10.01

2017/10/01(日)匿名様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:飛ばしサビキ、キビナゴ

ハマチ ~47㎝ 3匹         丸アジ ~28㎝ 7匹        サバ ~28cm 2匹      太刀魚 ~指2本 2匹 

2017.10.01
魚種:
2017.10.01

2017/010/01北口様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オセン

ハマチ~48cm2匹

2017.10.01
魚種:
2017.10.01

2017/10/01中村様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:飛ばしサビキ

ハマチ 47cm

2017.09.30
2017.09.30

2017/09/30最終

2017/09/30(土) 水温 23.3℃

ハマチ(ツバス) ヒラメ アイゴ シオ アオリイカ 太刀魚 ガシラ 真アジ 丸アジ チヌ グレ カワハギ ウマヅラハギ チャリコ イサキ ガシラ 小アジ 

朝晩涼しくなり、過ごしやすくなりましたね(^_^)/~ 今朝は曇っており桟橋では寒いそうです(・_・;) 大変厳しい釣果の中、ハマチにヒラメが釣れました~\(^o^)/太刀魚は今日も好調です。午前中の9時頃までは様々な魚種が釣れていたようですが急に潮が変わったとの事!その後なかなか魚が回って来ず‥午後からは白波も立ち始め釣り難くなってきました(>_<) もう一度夕方>゜)))彡回って来てくれたらいいのになあ~(^-^; 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 *営業時間 変更のお知らせ 9月・10月 5時 ~ 18時 です。

 *桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(02:34 16:25)  干潮(09:25 22:16)   中潮

2017.09.30
魚種:
2017.09.30

2017/09/30青山様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:飛ばしサビキ

ハマチ~46cm 2匹

2017.09.30
魚種:
2017.09.30

2017/09/30水口様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:シラサ

ハマチ 46cm

2017.09.30
魚種:
2017.09.30

2017/09/30(土) 大阪 木下様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オセン呑ませ

ハマチ~47cm2匹

2017.09.29
2017.09.29

2017/09/29 最終

2017/09/29(金) 水温 23.3℃

アイゴ サゴシ  シオ アオリイカ 太刀魚 真鯛 へダイ 真アジ 丸アジ チヌ キビレ  カワハギ チャリコ スズキ ハマチ(ツバス) 小アジ 

今朝は、寒いくらいでしたが、太陽がでてくると暑くなって秋晴れの天気になりました。今日も早朝から太刀魚が好調です。アイゴは、酒粕、オキアミ交互にエサにしてどちらも釣れているそうです。筏では、シオ、アオリイカ、カワハギ、へダイ、アジが釣れていました、桟橋では、チヌ、キビレ、などが少し小ぶりですが順調ですお昼からは、、少し暑いくらいです、朝の寒さは、忘れるくらい、釣り人は、服装に気を使いますね、おかげでアイスクリームが良く売れました。(^^♪秋を感じていたのになあ。。。!!温度差あり過ぎ、体に気をつけましょうね、お互いにね(^_-)-☆お陰様で今日もいろいろな魚種で賑わっています。明日も今日以上に釣れて欲しいです。皆様をお待ちしています!!

 

 *営業時間 変更のお知らせ 9月・10月 5時 ~ 18時 です。

 *桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(15:55 ━:━)  干潮(08:20 21:48)   若潮

2017.09.29
2017.09.29

2017/09/29(金)匿名様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ・アミエビ・キビナゴ

ハマチ 40cm 丸アジ 25cm 太刀魚~指3本 8匹

2017.09.28
2017.09.28

2017/9/28最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/09/28(木) 水温 24.3℃

ハマチ シイラ アイゴ サゴシ アオリイカ 太刀魚 丸アジ へダイ チヌ オコゼ カワハギ 小鯛 チャリコ 小アジ

あいにくの雨模様です。開園時はかなり降っていました。太刀魚はいつものように多い方で10匹以上釣られています(*^^)v  イワシが回っているそうですが、アオモノは午前中は回っていないようです(^^;  正午頃ハマチが回って来ました(*^^)v が、一緒に風が強くなり波が高く大荒れです。そんな中、久しぶりにシイラが釣れ桟橋も活気が出てきました。カワハギも良い感じです(^_-)-☆ 筏に乗られていた方は危険なため桟橋へ… 大荒れの一日でしたが沢山の魚種が釣れました。明日は風も止みそうです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 *営業時間 変更のお知らせ 9月・10月 5時 ~ 18時 です。

 *桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(15:10 23:59)  干潮(06:41 20:57)   長潮

2017.09.27
2017.09.27

2017/09/27 最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/09/27(水) 水温 23.3℃

ハマチ シオ 太刀魚 丸アジ チヌ アオリイカ カワハギ 小鯛 ソウダカツオ へダイ アイゴ ガシラ 小アジ

朝から風、波もなくどんよりとした曇り空です。今日も指5本の良型を含む太刀魚が好調です。ハマチも好調に釣れています。連日ハマチの釣果が良いので遠方からも沢山の方に来ていただき桟橋は大変賑わっています。生憎午後から雨が降り始めボチボチ帰られる方も出てきました。釣果の方も午前中が勝負だった様です。明日もお天気微妙ですが、太刀魚にハマチを狙いに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 *営業時間 変更のお知らせ 9月・10月 5時 ~ 18時 です。

 *桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(13:19 22:11)  干潮(05:12 17:31)   小潮

2017.09.27
魚種:
2017.09.27

2017/09/27(水)佐藤様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ハマチ~46cm 5匹

2017.09.26
2017.09.26

2017/9/26最終

2017/09/26(火) 水温 23.2℃

ハマチ シオ 太刀魚 丸アジ チヌ ヒラメ アオリイカ 真鯛 ウスバハギ サバ サンバソウ カワハギ ソウダカツオ へダイ アイゴ ガシラ 小アジ

今日も早朝から太刀魚が好釣です! 指5本あるりっぱな太刀魚もありました(*^^)v 今日は小潮ですが潮の流れが早くて、朝は苦戦されてるお客様がいらっしゃいました(^^;。昼からは風も強く、相変わらず潮の流れも速そうです。丸々と太ったチヌ、”がぶり”しっぽに歯形の付いた真鯛が釣れました。大物が回っているのでしょうか?ハマチは大きな群れはなかったですが釣れていました。まだまだ続くか?ハマチブーム( ̄▽ ̄)。平スズキを釣ったのですが、タモを獲りに行ってる間に逃がしてしまったそうです。残念。

  *営業時間 変更のお知らせ 9月・10月 5時 ~ 18時 です。

 *桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(11:03 21:29)  干潮(04:09 16:03)   小潮

2017.09.26
2017.09.26

9/26橋本様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:キビナゴ、サシアミ

ハマチ~40cm2匹 太刀魚~指4本5匹 丸アジ~28cm3匹 サバ28cm サンバソウ15cm

2017.09.26
魚種:
2017.09.26

2017/9/26富田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:呑ませサビキ

ハマチ42cm

2017.09.26
魚種:
2017.09.26

2017/9/26山下様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ハマチ~45cm 2匹

2017.09.25
2017.09.25

201709/25 最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/09/25(月) 水温 23.2℃

ヒラメ ハマチ シオ 太刀魚 チヌ 丸アジ へダイ アオリイカ グレ ガシラ カワハギ アイゴ チャリコ サンバソウ 小アジ

今日も早朝より太刀魚が好調でした。指5本のサイズが何匹か釣れています\(^o^)/ 久々にヒラメも顔を見せてくれました(^^♪ ハマチはお昼前に釣れ出してきたよ~との情報が(^^♪ ところが、昨日好調だった丸アジはお昼までは寂しい感じです(^^;   午後からは風がきつく釣り難いようです。追い上げを見せて欲しいハマチが正午の一瞬だけでした。その後、潮が急に濁り出し大半の魚が逃げてしまったとの事!自然の力は凄い\(◎o◎)/!明日はまた沢山の魚が戻って来ると思います。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

  *営業時間 変更のお知らせ 9月・10月 5時 ~ 18時 です。

 *桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(09:58 21:02)  干潮(03:23 15:20)   小潮

2017.09.25
魚種:
2017.09.25

2017/09/25(月)松村様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ハマチ 43cm

2017.09.24
2017.09.24

2017/09/24最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/09/24(日) 水温 23.3℃

ハマチ シオ サゴシ 太刀魚 チヌ 真鯛 サヨリ 真アジ 丸アジ へダイ アオリイカ グレ ガシラ カワハギ アイゴ チャリコ 小アジ

本日も大勢のお客様にお越しいただき、おかげさまで公園は大変賑わっています。有難うございますm(__)m   今日も朝一から太刀魚、ハマチやシオといったアオモノも釣れています。11時頃、ハマチが回ってきたと情報がありました。お昼からにも期待です\(^o^)/ 家族連れのお客様は小アジやガシラ、カワハギなどの美味しい小魚をたくさん釣られておりました。子供から大人まで皆様に楽しんでいただけている様です(*^^)v また筏では真鯛やチヌ、へダイが釣れました。小アジもたくさん釣れたみたいですよ(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

  *営業時間 変更のお知らせ 9月・10月 5時 ~ 18時 です。

 *桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(09:11 20:39)  干潮(02:45 14:48)   中潮