絞り込み結果
2019/11/04 最終
2019/11/4(月) 水温21.7℃
チヌ ヒラメ ハマチ 真鯛 メバル スズキ 丸アジ サバ ガシラ イシガキダイ アイゴ カワハギ カコガキダイ チャリコ 小アジ
早朝より北風が強く釣果はボチボチです。でも釣り大会の最終日なので皆さん頑張ってます(^-^) 昨日までは晴天に恵まれ、風もなく釣り日和が続いていましたが、釣り大会最終日の今日は、強風という試練を乗り越えての決戦となりました。朝からハマチ・ヒラメと追い上げを見せましたがわずかに至らず残念!まだまだ午後からの巻き返しに期待したいと思います(^_^;) 午後からも強風は治まらず、時間は刻一刻と迫って来ています。気力をふりしぼり最後まで頑張ってください(^_-)-☆ 午後4時 約2週間に亘る釣り大会を無事終えることが出来ました。皆様のご協力に感謝いたしますm(__)m 尚、釣り大会の結果につきましては、後日ホームページにてお知らせします。本日海釣り太郎さんが海中撮影に来てくれました。沢山のメバルにスズキ・チヌ・カンダイが居るそうです(^^♪ 是非狙ってみて下さい(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
11/1(金)より営業時間は 6:00~17:00です。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
11/5 潮時表 満潮(14:28 ━:━)干潮(06:17 21:16)小潮
2019/10/30 最終
2019/10/30(水) 水温22.1℃
ハマチ チヌ アコウ ヒラメ 真アジ 丸アジ 太刀魚 グレ アオリイカ カワハギ 網目ウマヅラハギ メッキ 小アジ メバル ガシラ
昨日とはうってかわって秋晴れの良い天気になりました。\(^o^)/ 早朝よりハマチが釣れています(^^♪ 海の中も良く見えて魚は良く見えますがメバル等は釣り難いとおっしゃってました、お昼からもハマチに真鯛にサンバソウなども釣れていました。珍しい網目ウマヅラハギも釣れていましたただ「潮が止まっているのであかん」と嘆くお客様も速く動いて活性化してほしいですね。見学に来てた方が帰りしな「今大きなメジロが釣れたよ~」と教えてくれたので楽しみにしていたのになかなか採寸に来ないので違うのかなと思っていたら。。。。~~残念クーラーから逃げられたとか(-_-;)お察しいたします。遅くに来園された方がアオリイカをゲット350gでした。まだアジやサバは釣れていない模様昨日みたいに釣れるのでしょうか?タイムは終わりに近づいてます。最後ハマチ、メッキ メバルなどの追加あり有難うございました。アジとサバもおまけ最後にありました。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
※お知らせ 2019秋の釣り大会を10/19(土)~ 11/4(月)16:00まで 開催します。皆様のご参加お待ちしております。尚、詳細につきましてはhpイベント情報にて ご確認くださいm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
10/31潮時表満潮(08:22 19:39)干潮(01:46 13:58)中潮
2019/10/23最終
2019/10/23(水) 水温22.6℃
チヌ キビレ 真アジ 丸アジ ヒラメ グレ スズキ ハマチ 太刀魚 真鯛 アオリイカ カワハギ メッキ イシガキダイ アイゴ メバル へダイ チャリコ 小アジ
朝は少し冷えましたが、風もなく絶好の釣り日和になりました\(^o^)/早朝からアジ、スズキが好調です(^^)v。昼から少し波風が出てきました。型の良いチヌやヒラメなどあがっていましたが、釣り大会の記録更新にはなりませんでした。抽選の部、アジ等は好調で、昨年よりハイペースで登録されています。アジは遠投する様です。サイズは足らなくても釣れているので、ぜひ、お越しください。お待ちしております。
毎週木曜日はお弁当の注文を休ませて頂きます。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
※お知らせ 2019秋の釣り大会を10/19(土)~ 11/4(月)16:00まで 開催します。皆様のご参加お待ちしております。尚、詳細につきましてはhpイベント情報にて ご確認くださいm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
10/24潮時表満潮(02:32 15:56)干潮(09:05 22:01)若潮
2019/10/21最終
2019/10/21(月) 水温23.0℃
メジロ チヌ 真アジ カンパチ ヒラメ 真鯛 グレ 太刀魚 ハマチ シオ アオリイカ 甲イカ キビレ へダイ カワハギ アイゴ メッキ シマイサキ ガシラ 小アジ
曇り空で冷たい風が吹く肌寒い朝でした。早朝より真アジが沢山釣れています(^_-)-☆ 平日と思いきや沢山のお客様にお越し頂き有難うございます(^^♪ 好スタートを切った真アジは型も良く大きいもので36cmあり続々エントリーされています。またチヌの45cmも釣れ徐々に記録も伸びています(^^)v 正午前にはメジロも上り、ハマチ部門は激戦の気配が漂っています(^_^;) 真鯛にグレも変動がありました♪ 盛り上がりを見せつつある釣り大会ですが、また台風の影響で明日の開園が危ぶまれます。台風の影響がないことを祈りつつ、皆様のご来園お待ちしています(^o^)/
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
※お知らせ 2019秋の釣り大会を10/19(土)~ 11/4(月)16:00まで 開催します。皆様のご参加お待ちしております。尚、詳細につきましてはhpイベント情報にて ご確認くださいm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
10/22潮時表満潮(14:21 ━:━)干潮(06:18 20:41)小潮
2019/10/20最終
2019/10/20(日) 水温22.5℃
チヌ 真アジ シオ ヒラメ スズキ 真鯛 グレ 太刀魚 ハマチ ツバス メバル アイゴ アオリイカ へダイ メッキアジ シマイサキ チャリコ ガシラ 小アジ
早朝より北風が強く皆さん苦戦気味です。そんな中 型の良いメバル スズキなどあがってきました\(^o^)/ 久しぶりに天気の良い週末を迎え、沢山のご家族連れの方に来ていただき賑やかな桟橋となりました(^^♪ 釣り大会も、体長の部ではチヌ・スズキに変動がありました♪ 抽選の部も続々エントリー頂き大盛況となっています(^_-)-☆ 残念ながら午後からも強風は止まず、いっそう釣り難い状況は続きました。そんな中、大きなスズキのあたりが2.3回有りましたがバラしてしまったそうです(-_-;) 少し力が入ったのでしょうか(^_^;) 釣り大会は始まったばかり 皆様のご参加お待ちしていますm(__)m
忘れ物があれば連絡ください。。預かっているのもあります。早めに連絡頂いた方が良いかと思います。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
※お知らせ 2019秋の釣り大会を10/19(土)~ 11/4(月)16:00まで 開催します。皆様のご参加お待ちしております。尚、詳細につきましてはhpイベント情報にて ご確認くださいm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
10/21潮時表満潮(12:22 21:36)干潮(04:53 17:35)小潮
2019/10/19最終
2019/10/19(土) 水温23,1℃
メジロ チヌ 真アジ 丸アジ ヒラメ 平スズキ グレ 真サバ 太刀魚 メバル アオリイカ メッキアジ シマイサキ 小アジ
今日から、釣り大会が始まりました。出だしは天気が良くなくて心配したのですが、11時頃から型の良い真アジが釣れだしました。皆さん次々エントリーされています(^_-)-☆ 大会1号 ヒラメ44.6cmのエントリーがありました\(^o^)/ これから他の魚種もどんどん上がってくるでしょう。楽しみです(^^♪ 昼過ぎには心配していた雨はすっかり上がり、ヒラメに続き久しぶりのメジロもGET!お見事です(^^)v 明日は天気も快復しそうです。是非釣り大会にご参加ください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
忘れ物があれば連絡ください。。預かっているのもあります。早めに連絡頂いた方が良いかと思います。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
※お知らせ 2019秋の釣り大会を10/19(土)~ 11/4(月)16:00まで 開催します。皆様のご参加お待ちしております。尚、詳細につきましてはhpイベント情報にて ご確認くださいm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
10/20潮時表満潮(10:45 20:57)干潮(03:49 15:54)中潮
2019/10/18(金) 最終
2019/10/18(木) 水温22,80℃
メジロ チヌ 真アジ アオリイカ ヒラメ スズキ 真鯛 メッキ へダイ キビレ アイゴ グレ チャリコ メバル シマイサキ 小アジ
開門してから、小雨が降ったのですが止んで良かったです。昼前少し薄日が差し、蒸し暑くなりましたが、ヒラメ メジロが釣れましたよ。午前中、呑ませ釣りに使う小アジがあまり釣れず、苦戦されていました。正午前に一転、厳しかった小アジが爆釣です♪ またお一人でチヌにキビレ・アイゴ・真アジ・へダイと沢山の魚種を釣られたお客様が何人かいらっしゃいました。クーラーに収められた魚は色とりどりで賑やかです(^_-)-☆ ヒラメの当りも多くあるそうです(^^♪ 明日はあいにくの雨予報ですが、いよいよ釣り大会が始まります。奮ってご参加ください! 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
忘れ物があれば連絡ください。。預かっているのもあります。早めに連絡頂いた方が良いかと思います。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
※お知らせ 2019秋の釣り大会を10/19(土)~ 11/4(月)16:00まで 開催します。皆様のご参加お待ちしております。尚、詳細につきましてはhpイベント情報にて ご確認くださいm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
10/19潮時表満潮(09:41 20:34)干潮(03:00 15:02)中潮
2019/10/15最終
2019/10/15(火) 水温22,9℃
チヌ 真鯛 ハマチ 太刀魚 ヒラメ アオリイカ 石垣ダイ 平スズキ へダイ グレ メバル アイゴ チャリコ 真アジ ガシラ カワハギ メッキ 小アジ
今日は北風が強く,冬の様な寒さです。太刀魚は、あまり釣れなかった様です。桟橋先の方では、一時コアジがいれぐいだったそうです右の筏があった場所近くでは、チヌがお昼から続けて釣れていました。ハマチもずいぶん少なくなって来ましたが先の方でつれていました。波があるので釣り難そうです。桟橋の真ん中の左側では、真鯛も揚がり絶好調水温も下がって来て釣れる魚もどう変わってくるのか楽しみです。白波は止みそうにありませんが魚種はいろいろと上がってます。お昼からは、小さいけれどチヌやグレの追加が沢山ありました。有難うございました。明日も釣れますように!!少し帰るようになって白波も少なくなってきました。
忘れ物があれば連絡ください。。預かっているのもあります。早めに連絡頂いた方が良いかと思います。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
※お知らせ 2019秋の釣り大会を10/19(土)~ 11/4(月)16:00まで 開催します。皆様のご参加お待ちしております。尚、詳細につきましてはhpイベント情報にて ご確認くださいm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
10/16潮時表 満潮(07:31 19:19)干潮(01:12 13:20)中潮
2019/10/14最終
2019/10/14(月) 水温 23.1℃
メジロ ヒラメ アオリイカ スズキ 平スズキ サンバソウ グレ チャリコ 丸アジ 真アジ ハマチ ガシラ カワハギ 太刀魚 小アジ
連休初日、中日と休園させて頂きました。幸いに台風の影響は無く、今日は沢山のお客様にお越しいただきました。雨が途中で降ってきて、少し肌寒くなりました。先端でヒラメが、ほぼ同時に2匹釣れたよ\(^o^)/ 2日の間、雨もあまり降らなかってので潮の濁りも思ったほどでもありませんでした。本日アオリイカ好釣です(^^♪ 型も大きくなってきました。ハマチもここ数日中では好釣! ほとんど40cmオーバーです(^^♪ 大きいアジはちょっと厳しかったですが、また回って来てくれることを祈りつつ、皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
※お知らせ 2019秋の釣り大会を10/19(土)~ 11/4(月)16:00まで 開催します。皆様のご参加お待ちしております。尚、詳細につきましてはhpイベント情報にて ご確認くださいm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
10/15潮時表満潮(06:56 18:55)干潮(00:42 12:52)大潮
2019/10/10(木)最終
2019/10/10(木) 水温 23.3℃
平スズキ ハマチ ヒラメ 太刀魚 真アジ キビレ チヌ グレ 真鯛 サバ ツムブリ オオモンハタ ガシラ チャリコ アイゴ へダイ ツバス 小アジ
今日も早朝から風も強く、寒くて、皆様震えてましたよ。筏の方も、台風に備え撤去しました。来年まで、待ってて、下さいね。(^_-)-☆早朝から真アジが、好釣です。平スズキも釣れましが、台風の影響で海が濁り出し釣れ難くなって来たそうです。昼から風はありませんが、うねりが出てきました。気温も上がり朝の服装から、一枚また一枚と脱がれたそうです。コッパも含めグレが沢山釣れています。チヌ・ハマチ・真鯛も上がりました。大荒れになる前にいろいろ釣れています。台風の影響が少なかったらよいのですが、大潮にあたるので心配です。明日は営業しますが、12(土)・13(日)は台風のため、臨時休園になります。ご了承下さい。
※お知らせ 今年度の筏は終了させて頂きます。また、来年度よろしくお願いします。
※お知らせ 2019秋の釣り大会を10/19(土)~ 11/4(月)16:00まで 開催します。皆様のご参加お待ちしております。尚、詳細につきましてはhpイベント情報にて ご確認くださいm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
10/11潮時表満潮(04:42 17:22)干潮(11:01 23:20)中潮
2019/9/30最終
2019/09/30(月) 水温 24.2℃
チヌ アオリイカ 真アジ へダイ アイゴ サバ 太刀魚 ツバス 平スズキ シマイサギ グレ カワハギ ガシラ チャリコ アジ
本日は、子供さんはじめ大勢のお客様にお越しいただいてます。太刀魚は細目が多かったそうですが好釣です。小アジは順調。アオリイカも数があがってきました。真アジは10時頃回って来た様です。筏ではちょっぴり小粒ですがグレが絶好調波があって釣り難い状態の中もう帰ろうかなて言ってた方が最後に42cm級のチヌが釣れました。やっと釣れたよと喜んでいました。ヒラメがベラを呑みこんで格闘したのですがヒラメがベラを吐き出したそうです。結局残ったのがベラだけ何とそんなこともあるのですねヒラメは海の中でまだ泳いでいます。釣りあげるのが速かったのかな?難しいですね!!お昼からはアジの方は追加あまり聞いてません。明日に期待したいです。有難うございました。
※消費税率改正により、明日から利用料金が変更になります。ご了承の程、よろしくお願いいたします。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
10/1潮時表 満潮(07:45 19:47)干潮(01:27 13:46)大潮
2019/09/28(土)最終
2019/09/28(土) 水温 24.2℃
サワラ チヌ シオ ヒラメ 丸アジ 真鯛 カワハギ ハマチ ツバス 太刀魚 真アジ アオリイカ ウスバハギ アイゴ へダイ グレ 小アジ
朝から曇り空で、ムシムシします。桟橋の前の方で真アジが釣れています。手前でアオリイカが釣れました。イサキの子供(ウリボウ)がナブラになって泳いでいます。そのウリボウをエサに型の良いヒラメが釣れました\(^o^)/ 太刀魚は少し厳しい釣果でしたが、カワハギは好釣です(*^^)v 他、狙いのアオモノも釣れ 賑やかな桟橋となっています(^_-)-☆ 筏ではチヌがお一人で9匹釣られた方もいらっしゃいました(^^♪ 他アイゴに型の良いグレも釣れています(^_-)-☆ 沢山のお客様にお越し頂き大盛況の一日でした♫ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/29潮時表 満潮(06:15 18:43)干潮(00:10 12:30)大潮
2019/09/26 最終
2019/09/26(木) 水温 24.1℃
チヌ キビレ ハマチ ツバス 太刀魚 ヒラメ 真アジ アオリイカ へダイ 真サバ グレ カワハギ ウマヅラハギ アイゴ サンバソウ イシガキダイ チャリコ 小アジ
早朝から大勢のお客様にお越し頂いています。今日の太刀魚は大きいサイズが多かったみたいです。真アジ、小アジも沢山釣れています。真アジは午前中一気に来た様で、大賑わいでした(*^^)v またハマチの釣果も好釣でコンスタントに釣れています ほかグレも好釣です(^_-)-☆ 昨日好釣の平スズキは、今日は姿を見せてくれませんでした。筏では、チヌにアイゴ・へダイにカワハギと沢山の魚種が釣れ充実の一日でした。明日からまた不安定な天気が続きますが、その分涼しくて釣りには持って来いの週末になると思います(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/27潮時表 満潮(04:42 17:38)干潮(11:10 23:32)大潮
2019/9/25最終
2019/09/25(水) 水温 24.3℃
チヌ サワラ シオ ハマチ 太刀魚 ヒラメ 平スズキ 真アジ 真鯛 石垣鯛 アオリイカ 甲イカ グレ アイゴ ガシラ チャリコ 小アジ等
気持ちのいい秋晴れの釣り日和です。今日の太刀魚はいつもより少なかったそうです(^_^;) 朝は昨日好釣だった真アジ等がちょっと厳しいそうです。9時半の底過ぎたら潮が動き出すよ! とお客様。10時頃型の良いシオが釣れました\(^o^)/ 続いて釣れてくれたらいいですね(^^) また、正午前にはサゴシも釣れ、アジの呑ませで先週より一回り大きくなったハマチも連続GET!で気分は上々です(*^^)v 久しぶりの平スズキも好釣です(^^♪ 筏ではチヌにグレ・アイゴの他イシガキダイも釣れました♪ あとはカゴ釣りでもっと釣れたらいいのにな~(^_^;) 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/26潮時表 満潮(03:48 17:06)干潮(10:25 22:56)中潮
2019/09/21最終
2019/09/21(土) 水温 23.6℃
チヌ ヒラメ ハマチ 太刀魚 シオ アオリイカ 小鯛 真アジ 真サバ 丸アジ グレ カワハギ サンバソウ マハタ チャリコ ガシラ イサキ 小アジ等
今日は雨予報のため、お客様は少なく魚さんも少ないです(-_-;) 早朝に太刀魚は釣れた様です。一部の場所で真アジ・丸アジ・真サバが釣れています(^^♪ 昼前から晴れてきました。吹き始めた風は心地よく釣りには絶好の一日となりました(*^^)v そんな中、40cmのヒラメが釣れ 続いて47cmのチヌも釣れています(^_-)-☆ 久しぶりのシオも釣れました(^_-)-☆ その後、ハマチも釣れました♪ 筏では沢山の小アジが釣れ、それを呑ませでシオが釣れたそうです\(^o^)/ 午後から台風の影響か少しうねりが出てきました。明日もうねりは続きそうですが、大きな天気の崩れは無さそうです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※明日9/22(日)6:00~『四季の釣り』テレビ和歌山にて、シモツピアーランドが紹介されます。是非ご覧くださいm(__)m
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。
9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。
9/22潮時表 満潮(12:34:22:23)干潮(05:23 17:24)小潮