釣果情報

絞り込み結果

2019.09.18
2019.09.18

2019/09/18(水)最終

2019/09/18(水) 水温 24.6

 チヌ 太刀魚 ヒラメ シオ ハマチとツバス サゴシ ウスバハギ アオリイカ 真アジ グレ チャリコ カワハギ イサキ メバル 小アジ等 

朝から曇り空で、涼しくなって来ましたよ、朝からいい形のヒラメ、太刀魚、アオリイカ釣れています(^^♪北の風が強いので少し、釣り難い様です。暑さはいつもよりましですがまだまだ残暑が続くみたいです筏ではチヌ、カワハギ、メバル等が釣れていました。桟橋では真アジ~26cmが多い方で8匹釣れていました。サゴシの追加もありました。アオリイカ狙いの方かなり頑張っています、ツバスよりもハマチの方が多かったみたいでシオは3匹でした。平スズキ狙いの方は、ダメだったみたいです、又のお越しをお待ちしています。有難うございました。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。           

9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。           

9/19潮時表 満潮(09:04:20:50)干潮(02:47 14:47)中潮

2019.09.18
2019.09.18

2019/09/18(水)堺 泉様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ アジ呑ませ

ヒラメ41cm 1匹             真アジ~26cm 8匹           太刀魚 指3本2匹

2019.09.16
2019.09.16

2019/09/16最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/09/16(月) 水温 24.5℃

ハマチ シオ 太刀魚 ツバス アオリイカ チヌ ヒラメ 真アジ 小鯛 チャリコ カワハギ ガシラ アイゴ シイラ 小アジ 

連休最終日も大勢のお客様にお越しいただきました。今日も大きな太刀魚釣れています(^^♪ 昨日いつもより少なかったシオ、ツバスが朝から好釣です。型もよくて美味しそうです(*^^)v 子供さんたちもたくさんアジを釣ってくれてる様です。昼から北風が強く白波も立っています。少し釣り難い様です。2時位からシイラが回って来ました。いろいろ釣れるので、またどうぞお越し下さい。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。           

9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。           

9/17潮時表 満潮(07:46:20:01)干潮(01:39 13:48)中潮

2019.09.16
魚種:
2019.09.16

9/16(月)

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ41cm1匹

2019.09.14
2019.09.14

2019/09/14最終

魚種:,,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/09/14(土) 23.8℃                       

サワラ チヌ 真鯛 ハマチ シオ サゴシ 太刀魚  ヒラメ シオ ツバス シイラ 真アジ 丸アジ カワハギ グレ アイゴ ガシラ チャリコ 小アジ イワシ

今日は三連休の初日で家族連れのお客様にも大勢お越し頂いてます(^_^)/~小さい子供さん達は小アジを沢山釣って喜ばれてます\(^o^)/   サワラにサゴシは好釣で、呑ませでヒラメも好釣です(^^♪ 昨日入れ食いの真アジは、一部の場所でだけ釣れています(^_^;) また連日好釣の太刀魚は、昨日・今日と 日に日に厳しくなって来ています。水温が一気に下がってしまったせいでしょうか…  筏ではチヌ・グレ・アイゴ・カワハギが釣れています(*^^)v 明日も暑そうです。熱中症対策は万全に 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。           

9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。           

9/15潮時表 満潮(06:38:19:13干潮(00:39 12:55)大潮

2019.09.14
魚種:
2019.09.14

2019/09/14(土)ニヤン子先生

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジの呑ませ

ヒラメ38.5cm

2019.09.13
2019.09.13

2019/09/13(金)最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/09/13(金) 24.5℃                       

チヌ サゴシ 太刀魚  ヒラメ ツバス カワハギ キビレ へダイ アオリイカ(新子) アイゴ グレ 小アジ イワシ

朝から久しぶりの雨になり、気温が下がりました。水温も3℃下がり魚もさぞかしびっくりしてるでしょう(@_@) 午前中は小アジなどで、目立った釣果はありませんでした。お昼すぎに釣果を聞きに回っていると、『さっきからアジが釣れ出したよ』とお客様の声!  先の方を見ると25cm前後の真アジがパタパタと釣れていました(*^^)v 皆さま忙しそうなので、まだまだ続くことを祈りつつ写真は後回しに(^^; その他はツバスなどのアオモノは厳しいですが、型の良い太刀魚やヒラメが釣れていました。お昼頃にいらしたチヌ釣りのお客様は早速2枚あげました。まだまだ増えそうです( ^^)   最終お一人でチヌ17枚釣られました。アジは最高で19匹釣られました。明日から3連休です。このままアジが釣れますように(*^^) 皆様のご来園お待ちしています。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。           

9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。           

9/14潮時表 満潮(06:06:18:49)干潮(00:11 12:28)大潮

2019.09.13
魚種:
2019.09.13

2019/9/13阪本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

ヒラメ40cm

2019.09.12
2019.09.12

2019/09/12最終

2019/09/12(木) 27.9℃                       

チヌ サゴシ シオ 真鯛 ヒラメ 真アジ 太刀魚 ハマチ ツバス カワハギ サンバソウ カゴガキダイ アオリイカ  小アジ 

今日は、北の風が強く吹いて冬の海の様です。午前8時から10時頃までツバスやシオがよく釣れていました。早朝の太刀魚は、型の良いのが釣れています また、10時頃には真アジが一瞬回ってきた様です。これからも期待したいと思います(^^♪ 午後から陽射しは強いですが風が冷たいせいか過ごしやすいです(^-^) また筏では揺れが大きいにも関わらず沢山のチヌが釣れました(*^^)v 一日通して北西の風が強く釣り難い状況でした。明日は風も治まりそうです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。           

9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。           

9/13潮時表 満潮(05:32:18:25)干潮(12:00 ━:━)大潮

2019.09.10
2019.09.10

2019/09/10(火)最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/09/10(火) 27.5℃                       

チヌ ヒラメ シオ 太刀魚 シマアジ アイゴ ツバス チャリコ カワハギ アオリイカ  キス イサキ オコゼ 小アジ

本日も太刀魚好釣です。\(^o^)/大きなサイズ(指4本半)もあがっています。9時過ぎ頃から潮が澄み過ぎて皆さん苦戦気味ですが、アイゴはよくあがっています。(^^♪   アオモノ狙いのりルアーの方は今日も苦戦しています。アジの呑ませでシオやツバス・ヒラメが釣れています(^_-)-☆ ただ小アジは一部の場所でのみ釣れ、小アジ確保にも骨が折れています(-_-;) 潮が透き通り海中がよく見え40cm超の真鯛が泳いでいるそうです。釣れたらいいのにな~(^^;  今日のお客様の感想は・・・『暑い!!』の一言でした。まだまだ残暑は厳しいです。熱中症対策は万全に!皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。           

9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。           

9/12潮時表 満潮(04:57:18:00)干潮(11:30 23:44)大潮

2019.09.09
2019.09.09

2019/9/9最終

2019/09/09(月) 27.4℃ 

ハマチ ツバス シオ チヌ 太刀魚 アコウ ヒラメ アイゴ イシガキダイ チャリコ ガシラ カワハギ  ウマヅラハギ サンバソウ 小アジ

台風の影響で、明け方から蒸し暑いです。早朝からカワハギ狙いのお客様が沢山釣っで帰られました。昼からも陽射しは強いですが、風が出てきたので少しはマシでしょうか?。大きなアコウが釣れ、食べた事ありませんが凄くおいしいそうです。今日もチヌは好調で沢山あがっています。ツバス・シオ・太刀魚は少し細いですが釣れています。是非お越し下さい。お待ちしております。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。           

9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。           

9/10潮時表 満潮(03:24 17:09)干潮(10:18 22:49)

2019.08.31
2019.08.31

2019/08/31最終

2019/08/31(土) 25.7℃                      

チヌ サゴシ ヒラメ シオ ハマチ 真アジ 真サバ カワハギ ウマヅラハギ イシガキダイ グレ ツバス 太刀魚 チャリコ 豆・小アジ 

朝晩は涼しくなり少し過ごしやすくなって来ましたね(^_^)/~ 早朝には太刀魚が釣れました。型の良いサバも釣れてます。呑ませサビキでツバスやシオも好釣です(^◇^)朝一より好スタートを切り今日は期待の一日となりました。またアオモノとは別にイシガキダイやカワハギ・ウマヅラハギも好釣です(^_-)-☆ 正午前頃から30cm超の真アジも釣れ出しました\(^o^)/ 午後からは雨がパラつき、気持ちが切れてしまうのでは!と心配になりましたが、集中力は切れること無く沢山の魚種があちらこちらで釣れ、楽しい一日となりました。明日から秋の営業時間 5:00~18:00に変更になります(^_-) 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

9/1(土)より営業時間は 5:00~18:00です。

9/01潮時表 満潮(07:11:19:53)干潮(01:10 13:34)中潮

2019.08.31
魚種:,
2019.08.31

2019/08/31(土)久保様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ32cm シオ 35㎝

2019.08.27
2019.08.27

2019/8/27 最終

2019/08/27(火) 25.6℃                      

チヌ 太刀魚 シオ ハマチ ツバス ヒラメ グレ 真アジ アイゴ ウマヅラハギ へダイ 小アジ 

早朝から太刀魚 ハマチなど釣れてます(^.^)/~~~ 小雨がぱらつく中,皆さんサビキ釣りや呑ませ釣りで楽しまれています。正午までは持つかな?と思われていた雨が、意外と早く降り始め昼過ぎには本降りとなって来ました。中々思うように楽しむことが出来ず、大半の方が予定より早く帰られました。そんな中、チヌは今日も好釣です(^_-)-☆ 真鯛も釣れ嬉しい限りです(^^♪ 一方 昨日好釣のシオは本日苦戦しています(・_・;) しばらく雨予報の日が続きますが、沢山の魚種が釣れている今!!是非遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/28潮時表 満潮(03:50:17:34)干潮(10:45 23:12)中潮

2019.08.27
魚種:
2019.08.27

2019/08/27 池田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ 39cm

2019.08.24
2019.08.24

2019/08/24最終

2019/08/24(土) 22.5℃

                                                            真鯛 チヌ アコウ シオ ヒラメ ハマチ 真アジ アオリイカ カワハギ ツバス グレ カマス チャリコ ガシラ 小アジ

早朝より潮の流れが速い中、呑ませでシオやツバスが沢山釣れてます(^_^)/~ 午前9時過ぎに新記録の真鯛が釣れました\(^o^)/お昼まえになってもまだシオ、ツバスが釣れています。お客様の情報では一時入れ食いだったそうです(^_-)-☆ また最近アコウも釣れています。薄造りが最高だそうです(^_-)-☆ 大満足のお客様より【釣れる公園】に改名しては!の嬉しいお言葉も頂きました(*^^)v 一方、ルアーの方は苦戦気味です(-_-;) 何とか釣れて欲しいのですが… 今日は涼しい一日でした♬ これから過ごしやすくなり、小さいお子様も楽しめそうです(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※お知らせ 台風に伴い筏を撤去させて頂いてます。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。また設置につきましてはホームページにてお知らせいたしますm(__)m

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/25潮時表 満潮(15:08 23:39)干潮(07:31 19:44)長潮

2019.08.24
魚種:,
2019.08.24

2019/08/24(土)森本様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ ~43cm 2匹      シオ ~30cm 2匹

2019.08.23
2019.08.23

2019/08/23(金)最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/08/

シオ 太刀魚 ヒラメ 真アジ カマス ツバス 小アジ

朝曇り空時折急に雨が降りスッキリしないお天気です。 早朝から、太刀魚、シオが釣れています(^^) 昼前 中々厳しくなってるそうです。お昼からは、雨は止んだのですが外に出ると蒸し暑くまだ降るのかな釣果の方は、あまり午前中と変わっていませんでした。シオを釣られた方がチラホラ。。。3時前には、ヒラメが1匹釣れました。「釣ったのは僕違うけどな」と報告してくれました、友達だったようです。有難うございます。(^_-)-☆その後その方たちは、シオ全部で8匹釣って帰られました。4時ですけどこれから入られる方も入れ代わり来て頂きました。桟橋の近くまでイワシのナブラがやってきたそうです。明日が楽しみです。何かに追っかけられてるんか行ったり来たりしています。やっぱり期待しますよね。皆様よろしくお願いします。お待ちしています。

※お知らせ 台風に伴い筏を撤去させて頂いてます。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。また設置につきましてはホームページにてお知らせいたしますm(__)m

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/24潮時表 満潮(12:53 23:39)干潮(06:11 17:48)小潮

2019.08.21
2019.08.21

2019/08/21(水)最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/08/21(水) 水温 27.5℃ 

サワラ 真アジ シオ アオリイカ ヒラメ カマス 太刀魚 ツバス グレ サバ サンバソウ ガシラ 小アジ

早朝から太刀魚、シオ等が釣れていますよ。そんな中ハモが釣れ目の前で逃がしたそうで、回りの皆様も断念がられてましたよ。一時ですが25cm位までの、真アジとサバが回ってきたそうです。午前中は、風がなくて蒸し暑いです。朝一に太刀魚とカマスが釣れています。加えて最近見えなかったアオリイカが姿を現し釣果に結びついています(*^^)v 小アジも沢山釣れ、その小アジでシオが釣れました\(^o^)/ 朝方回ってきたアジやサバ!これからどんどん釣れ始める予感がします(^_-)-☆ まだまだ暑い日が続きますが、朝夕は涼しい風が吹き秋の気配を感じます。少しずつ過ごしやすくなって来ました。是非 ご家族で遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※お知らせ 台風に伴い筏を撤去させて頂いてます。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。また設置につきましてはホームページにてお知らせいたしますm(__)m

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/22潮時表 満潮(10:12 22:11)干潮(04:07 15:54)小潮

2019.08.20
2019.08.20

2019/08/20最終

2019/08/20(火) 水温 26.5℃ 

チヌ スズキ 平スズキ 真鯛 シオ アオリイカ ヒラメ サワラ カマス 太刀魚 ツバス グレ チャリコ カワハギ 小アジ 

開門して、少してから急に雨が降ってきて濡れてしまいました。薄日が差してくると蒸し暑くなって来ました。今日もカマスが釣れています。シオがアジ呑ませで、つれています。昼から少し風があるので、何とか暑さに耐えながら、皆さん頑張っておられます。魚も好みが変わったのか、あまり、ルアーやシラサに反応せず、アジが良かった様です。その日によって違うので・・・難しいですね。魚は沢山いるので、皆さん色々、トライしてみて下さい。私たちに報告のほど、よろしくお願いします。いつもお世話になっています。有難うございます。最後にルアーでサワラが釣れました。エサは何でもOKかな?

※お知らせ 台風に伴い筏を撤去させて頂いてます。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。また設置につきましてはホームページにてお知らせいたしますm(__)Ⅿ

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/21潮時表 満潮(09:22 21:41)干潮(03:22 15:20)中潮

2019.08.18
2019.08.18

2019/08/18最終

2019/08/18(土) 水温 27.5℃ 

メジロ チヌ ヒラメ シオ ギンガメアジ 平スズキ ウマヅラハギ ウスバハギ 小鯛 カマス グレ 太刀魚 イシガキダイ カワハギ ツバス ガシラ 小アジ イワシ

お盆休み最終日、沢山のお客様にお越しいただきありがとうございます。豆アジが沢山釣れています。左側でチヌが釣れています。以前シイラが釣れて楽しかったので、今日も狙いにきたとの事ですが、午前中は回ってきませんでした。海水が濁っているせいかな。カマスサビキの下にメタルジグを付けた方が良く釣れたそうです。本日珍しい魚!初ギンガメアジGET!(^_-)-☆ チヌにグレも爆釣です!イエイッ(*^^)v カゴ釣りの方はシオに小鯛・ウマヅラハギが釣れ♪ その後、本当に久しぶりの真アジ(27cm超)が釣れ出しました\(^o^)/ これから楽しみです. 反面ルアーの方は今日も厳しい釣果でした(-_-;) いよいよ夏休みも終盤にさしかかりました。最後の思い出作りに是非遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※お知らせ 台風に伴い筏を撤去させて頂いてます。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。また設置につきましてはホームページにてお知らせいたしますm(__)m

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/19潮時表 満潮(08:02 20:46)干潮(02:08 14:20)中潮

2019.08.18
魚種:
2019.08.18

2019/08/18(日)米谷様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ジグ

ヒラメ 36,5cm

2019.08.17
2019.08.17

2019/08/17最終

魚種:,,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/08/17(土)  

チヌ アコウ ヒラメ シオ ツバス カマス グレ 太刀魚 ウスバハギ カワハギ マゴチ チャリコ イシガキダイ 小アジ

本日は早朝より大勢のお客様にお越しいただきありがとうございます(⌒∇⌒) 早朝からカマスと小アジが沢山釣れています。お客様の中には小アジを早速調理してお刺身で食べてる方もいらっしゃいました(^_^)/~  小アジは爆釣ですが、カゴ釣りの方は連日苦戦しています。台風一過の後だけに期待していたのですが・・・ 一方呑ませでヒラメが好釣で気分が上がります(^^♪ また紀州釣りでチヌも好釣です(^_-)-☆ ルアーの方は厳しい釣果となりました。カマスは一日通して好釣でした 明日もまた釣れたらいいのにな~。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~ 

※お知らせ 台風に伴い筏を撤去させて頂いてます。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。また設置につきましてはホームページにてお知らせいたしますm(__)m

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/18潮時表 満潮(07:27 20:20)干潮(01:35 13:52)大潮

2019.08.17
魚種:
2019.08.17

2019/08/17(土)谷口様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:呑ませ

ヒラメ ~36cm 2匹 

2019.08.17
魚種:
2019.08.17

2019/08/17(土)森本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ34.5㎝

2019.08.14
魚種:
2019.08.14

2019/8/13石橋様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ48cm

2019.08.12
2019.08.12

2019/08/12最終

魚種:,,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/08/12(月)  水温28.2℃

チヌ ヒラメ 平スズキ 太刀魚 シオ ツバス シイラ グレ キス カマス アイゴ チャリコ ガシラ 豆・小アジ  

朝から蒸し暑く釣り客も大変だったと思います。赤潮も発生し釣果も大変厳しくなっています。潮も左から右に流れてたらいいのですが今右から左に流れてるのでだめだそうです。また変わってきたらいいのですがと渋い(◎_◎;)もうちょっとの辛抱ですよね、これからに期待したいです。すこしのあいだはよかったのですが、潮の流れも5分経ったらまた元に戻ってだめみたいです。全体的には、シイラが沢山釣れていました、カルパッチョにして食べるとおいしかったとかいろいろ試して食べて下さいね、台風の影響は、まだ見たいですが、くれぐれも天気予報を確認してからお越しください、

※お知らせ 台風に伴い筏を撤去させて頂きます。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。また設置につきましてはホームページにてお知らせします。ご了承下さいませm(__)m

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/13潮時表 満潮(04:20 18:01)干潮(11:16 23:31)中潮

2019.08.11
2019.08.11

2019/08/11最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/08/11(日)  水温27.6℃

チヌ ヒラメ 太刀魚 シオ ツバス シイラ グレ アイゴ チャリコ 豆・小アジ  

朝から、潮が動いていないのであまり釣れないと言われていました。シイラがアジ呑ませやルアーで釣れています。小アジが沢山釣れています(^^♪    午前中濁っていた潮が、時間経過と共に徐々に澄んで来ました。午前中大変厳しかった釣果も午後からは期待出来そうです 桟橋を歩いていると、シイラやサヨリが目視できます。シイラは沢山の方が釣られていますが、サヨリは仕掛けが合わずに難しいとの事!釣れたらいいのになぁ~(^^; 午後2時過ぎ、朝からとは逆に今度は潮の流れが速くなり釣り難くなって来たそうです。中々思うようには行きません。これが海釣りの醍醐味ですね(^_^;) 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~ 

※お知らせ 台風に伴い筏を撤去させて頂きます。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。また設置につきましてはホームページにてお知らせします。ご了承下さいませm(__)m

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

8/12潮時表 満潮(03:25 17:32)干潮(10:36 22:57)中潮

2019.08.11
魚種:
2019.08.11

2019/08/11三好様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ 42.5cm

2019.08.11
魚種:
2019.08.11

2019/08/11山川様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ35㎝