釣果情報

絞り込み結果

2019.07.13
2019.07.13

2019/7/13最終

2019/07/13(土)  水温23.2℃

チヌ スズキ アオリイカ カワハギ シオ アコウ ヒラメ グレ ツバス ウマヅラハギ イシガキダイ ソウダカツオ サバ キス ガシラ チャリコ 豆アジ 

連休初日、たくさんのお客様がお越し下さいました。早朝から型の良いアオリイカが釣れました。初めて釣れたそうで、大変喜んでおられました。カワハギの36.5cmがつれました。新記録です\(^o^)/   またアコウを釣られたお客様は続いてヒラメもGET!絶好釣です(*^^)v 筏でもヒラメにチヌ・グレ・ツバス・カワハギと沢山の魚種が釣れました♪ 三連休の初日は好スタートを切りました♪ あとは大アジに大サバを待つばかり(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

7/14潮時表 満潮(03:41 17:37)干潮(10:46 22:57)中潮

2019.07.13
魚種:
2019.07.13

2019/07/13(土)東様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:呑ませサビキ

ヒラメ 35cm 1匹

2019.07.07
2019.07.07

2019/07/07(日) 最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/07/07(日)  水温21.9

チヌ 真アジ アオリイカ ヒラメ ハモ 丸アジ シオ 太刀魚 グレ シマアジ ツバス メバル サンバソウ キス チャリコ サバ イワシ ガシラ サバ 豆アジ 

朝からよい天気になりました。早朝から良い型のアオリイカや真アジが釣れています。今が旬のハモも釣れました\(^o^)/  北西の風が強く釣り難い状況ですが、今日もツバスは好釣で圧倒的にツバス!って感じです(^^♪ 他 真アジ・丸アジにサバの大きい物が釣れ本日の釣果に花を添えています(^_-)-☆ 昨日に引き続きヒラメも釣れました。チヌも好釣です。期待のアオリイカは午後から止まってしまいました(・_・;) 筏ではキスが釣れ出しましたが、なにぶん揺れが大きいため苦戦しています。大アジが釣れ出すといよいよ気合が入ります。この夏いっぱい楽しんでくださいね。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

7/8潮時表 満潮(10:05 23:15)干潮(04:22 16:37)中潮

2019.07.07
魚種:,
2019.07.07

2019/07/07(日)中田様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:

ヒラメ 30cm 1匹      ツバス 25cm 1匹 

2019.07.07
魚種:
2019.07.07

2019/07/07(日)宝塚 倉島様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ35cm 1匹

2019.07.06
2019.07.06

2019/7/6最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/07/06(土)  水温22.9℃

チヌ 真アジ アオリイカ ヒラメ グレ 太刀魚 ツバス シオ イサキ チャリコ イワシ ガシラ サバ 豆アジ 

今日は大勢のお客様にお越し頂いています(*^^)v 嬉しいことに朝から1キロオーバーのアオリイカばかり釣れています(^^♪ 朝から型の良いアジも釣れています。待ちに待った30cm超えの真アジです\(^o^)/ これから楽しみです。他、筏1号で大物のチヌが釣れました(^_-)-☆ 見えているチヌは難しいと聞いていたのでビックリです!!その後、桟橋でこれまた絶品イサキも釣れ出しました(^_-)-☆ グレも好釣♪ アオリイカは絶好釣\(◎o◎)/!釣果情報を見ながら心中穏やかでない方が沢山いらっしゃるのではないでしょうか?(^^; まだまだ楽しみはこれからです 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

7/7潮時表 満潮(09:05 22:26)干潮(03:23 15:47)中潮

 

2019.07.06
魚種:
2019.07.06

2019/07/06(土)森田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ 40cm

2019.07.05
2019.07.05

2019/7/5最終

魚種:,,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/07/05(金)  水温23.1℃

ヒラメ チヌ 平スズキ 真アジ 丸アジ アオリイカ 太刀魚 グレ ツバス シオ チャリコ ガシラ カワハギ イサキ メバル サバ 豆アジ

うす曇りで蒸し暑くなってきました。早朝、太刀魚が好釣でした。今日も真アジが釣れています。体高がありとてもりっぱです(^^♪ アオリイカも連日釣れています。昼から少し雨も降りました。筏で大きなチヌ、グレは数上がっています。昼からもアオリイカは釣れました。真アジ・丸アジ・シオ、少し上がっています。ツバスは沢山釣れています。色んな魚種で、何を釣ればよいか迷うほどです。体を動かし、頭も使う。釣りって健康にいいですね。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

7/6潮時表 満潮(08:12 21:39)干潮(02:31 14:59)中潮

2019.07.05
魚種:
2019.07.05

07/05(金)和泉市原様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:サビキで

ヒラメ34㎝1匹

2019.07.05
魚種:
2019.07.05

2219/07/5川原様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:サビキに

ヒラメ 37.5cm

2019.06.29
2019.06.29

2019/06/29最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/06/29(土)  水温22.4℃

チヌ ヒラメ 真アジ アオリイカ サバ シオ グレ ツバス サンバソウ チャリコ イワシ 豆アジ 

梅雨の中休みで大変蒸し暑いです。先の方でツバスがよく釣れています。サビキで次から次へと釣れている様です(^^♪ アオリイカも好釣で1㎏超が、これまた次々と釣れ良い感じです(≧▽≦) 昨日厳しかったチヌが桟橋・筏共に釣れました。昨日ツバスに圧倒されていた真アジは本日好釣!!(^_-)-☆ 心配していた交通規制も天気も問題なく桟橋・筏とも賑やかで沢山の方々に楽しんで頂けました♪ 明日からは梅雨も本格的になりますが、ゆっくり釣れると思います(^-^) 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※7/1(月)7/2(火)の弁当はお休みです。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/30潮時表 満潮(03:42 17:15)干潮(10:34 22:43中潮

2019.06.29
魚種:
2019.06.29

2019/06/29匿名様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ 34㎝

2019.06.28
2019.06.28

2019/06/28(金)最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/06/28(金)  水温22.1℃

メジロ チヌ 真アジ ヒラメ アオリイカ サバ シイラ グレ ツバス アイゴ メバル チャリコ イワシ 豆アジ 

皆様、昨日の台風で被害などは、ございませんでしたか(・・? 公園は朝から爽やかな釣り日和になりましたよ。8時過ぎにメジロも釣れました~\(^o^) /桟橋でツバスとグレが沢山見えています(^^♪ アオリイカも続けて釣れ満足です(≧▽≦) アジ狙いのお客様は、次々ツバスが釣れ複雑な心境でしたが…間もなく~型の良い真アジが入食いとなり一気に盛り上がりました G20の通行規制と悪天候の予報で寂しい桟橋でしたが、アジのお陰で賑やかです(*^^)v 筏では揺れもなくご家族で来られた方がグレ釣りを楽しんでおられました♪ 残念ながらアオリイカは午後から見えなくなってしまったそうです。また明日に期待したいと思います。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※7/1(月)7/2(火)の弁当はお休みです。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/29潮時表 満潮(03:00 16:28)干潮(09:55 21:53)中潮

2019.06.25
2019.06.25

2019/06/25(火)最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/06/25(火)  水温21.8℃

チヌ ヒラメ アオリイカ 真アジ グレ  シイラ ツバス チャリコ イワシ 豆アジ 

早朝より良いお天気で、朝日が、綺麗で、お客様も、思わず写真をとられてましたよ。朝からヒラメ、チャリコ等が釣れてますよ(^_-)-☆ 昨日に引き続きアオリイカも釣れました♪ その他 筏・桟橋ともにグレが好釣です(*^^)v あとは大アジを待つばかりです(^^; もうすぐ梅雨入り!まだまだグレも楽しめそうです(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/26潮時表 満潮(00:39 12:46)干潮(07:26 18:32)小潮

2019.06.25
魚種:
2019.06.25

2019/06/25(火)名張市 久保様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ルアー

ヒラメ 1匹 39cm

2019.06.22
2019.06.22

2019/06/22(土)最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/06/22(土)  水温22.1℃

チヌ ヒラメ 平スズキ グレ   アジ シオ シマアジ アオリイカ ツバス サゴシ キビレ カンダイ キス チャリコ イワシ 豆アジ 

早朝からグレ、シマアジ、サゴシ、などが釣れていますよ。大きくなった豆アジ等も釣れています。数日前30cm級の真アジが釣れ、やっと回ってきてくれたと思ったのですがなかなか厳しいです(^^; もうしばらく待ちましょう。連日好釣のツバスは今日も釣れ、加えてシオも釣れ出しました。久しぶりの平スズキもGET!です(^_-)-☆ 間もなくイワシ呑ませでヒラメも釣れました~\(^o^)/ 筏では~23㎝のアジがシラサで釣れています 久しぶりのチヌにキビレ・カンダイも釣れ、これからますます楽しみです(*^^)v 明日からの天気は大変気になるところですが… 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。

※6/23(日)の弁当のご注文は休ませていただきます。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/23潮時表 満潮(09:06 23:00)干潮(03:50 16:00)中潮

2019.06.17
2019.06.17

2019/06/17 最終

2019/06/17(月)  水温21.2℃

ブリ 真鯛 ヒラメ サゴシ ツバス 太刀魚 アオリイカ グレ キス ウマヅラハギ チャリコ 豆アジ

今朝は、北の風が吹いて涼しいくらいでした。午前中は、豆アジなど釣れていますが厳しいです。そんな中サゴシにツバスが釣れています(^^♪ 早朝には太刀魚も釣れました。その後、桟橋・筏ともにヒラメが釣れました\(^o^)/ 久しぶりの真鯛もGETです!(^_-)-☆ 昨日好釣のアジは今日厳しい様ですが、この後回ってくるのを待ちたいと思います。午後からは、昨日に引き続きブリが釣れました(*^^)v アジも回って来ました♪ 終わってみれば上々の釣果です(*^^)v この調子で明日も続けばいいのにな~(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/18潮時表 満潮(06:03 19:39)干潮(00:28 12:55)大潮

2019.06.17
魚種:
2019.06.17

2019/06/17(月)東様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:キス呑ませ

ヒラメ 38cm 1匹       キス 10匹 (筏4号⑦)

2019.06.17
魚種:
2019.06.17

2019/06/17 田中様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ 38.5cm

2019.06.11
2019.06.11

2019/06/11  最終

2019/06/11(火)  水温20.7℃

ハマチ アオリイカ ヒラメ トビウオ 太刀魚  アコウ グレ アジ チャリコ ガシラ カレイ 豆アジ  小サバ

朝から珍しいトビウオが釣れましたよ。大きさも30cmもありました(*^^)vアコウ、太刀魚も釣れています(*^^)v。昼からも雨は持ちこたえています。チヌは少し小ぶりですが、数上がっています。珍しく筏で、あと2cmでメジロ、と言う大きさのハマチが釣れました。グレも大きく、チヌなども釣れています。桟橋でアオリイカも上がってました。明日は定休日です。また木曜日からお願いします。お待ちしております。

6/12(水)は定休日です。

6/13(木)~15日(土)はお弁当を休ませていただきます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたしますm(__)m

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/13潮時表 満潮(02:50 15:46)干潮(09:32 21:28)若潮

2019.06.11
魚種:
2019.06.11

2019/06/11 井戸様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:豆アジ呑ませ

ヒラメ 35㎝

2019.06.09
2019.06.09

2019/06/09 最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/06/09(日)  水温20.5℃

チヌ ヒラメ アオリイカ グレ アジ メバル サンバソウ イシガキダイ カワハギ へダイ シオ 豆アジ  小サバ

本日も大勢のお客様にお越しいただきました(^^) ここのところ釣れていた太刀魚は今日は苦戦です。エサを入れてもすぐに小サバに取られると嘆いているお客様も(^^; そんな中、イワシ呑ませでヒラメが釣れました。また、シラサでグレやサンバソウなど釣れています(*^^)v 今日は北西の風が強く筏の揺れも半端ない状況で釣り難い様です(-_-;) が、筏でも厳しい状況の中ヒラメが次々釣れました\(^o^)/ お見事です♪ 明日も続けばいいのにな~! 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~ 

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/10潮時表 満潮(00:01 11:28)干潮(06:11 18:06)小潮

2019.06.09
魚種:
2019.06.09

2019/06/09 藤木様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:イワシ呑ませ

ヒラメ 47.5cm

2019.06.08
2019.06.08

2019/06/08最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/06/08(土)  水温20.9℃

チヌ 太刀魚 ヒラメ 平スズキ ツバス チャリコ 小アジ 豆アジ  小サバ グレ ガシラ

昨日は大雨になり休園させて頂きました。今日は、西の風が強く吹いて大変釣り難く、肌寒いです。筏は揺れがあり乗られていたけど帰られました。チャリコが釣れていましたが残念です。桟橋の方は、太刀魚がかなり釣れていました。小粒なのがちょっぴり残念ですが。楽しそうにつられていました。ツバスやグレも小さいです。チヌは、40cmぐらいのが釣れていました。小アジやイワシなども沢山つられていますので、料理が手間ですが、かなりおいしいそうです。ぜひ食べてみて下さい。お昼からは、潮の流れが速く釣り難い状態が続いています。明日も釣れますように期待しております。よろしくお願いします。

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。  

活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/9潮時表  満潮(10:03 ━:━)干潮(04:43 17:01) 小潮

2019.06.08
魚種:
2019.06.08

2019/6/8(土)羽川音色様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ 32cm 1匹

2019.06.07
2019.06.07

2019/06/07最終

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/06/07(金)  水温20.8℃

 

 アオリイカ ヒラメ 小アジ 豆アジ  小サバ 

今日は、あいにくの雨の中、早朝にアオリイカが釣れました。九時過ぎ雨がひどくなる中、皆様心配をよそに頑張ってます。10時過ぎに大雨警報が出た為、閉園しました。 明日のご来園をお待ちしております。

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。  

活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/8潮時表  満潮(08:58 22:58)干潮(03:34 16:02) 中潮

2019.06.07
魚種:
2019.06.07

2019/06/07(金)大阪 吉原様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:サビキ

ヒラメ 36cm 1匹

2019.06.06
2019.06.06

2019/06/06最終

2019/06/06(木)  水温20.2℃

チヌ 真鯛 太刀魚 ヒラメ カワハギ グレ マゴチ ウマヅラハギ キス チャリコ 小アジ 豆アジ  小サバ 

朝からムシムシとして暑いです。この蒸し暑さに気持ちが滅入りそうと思いきや、早々に太刀魚(~指4本)がお一人で17匹釣れ\(◎o◎)/!一気に目が覚め気持ちも爽快♪ 好スタートの一日となりました。マゴチの新記録も出ました(*^^)v その後グレ・アオリイカが釣れ、目前にウマヅラハギや平スズキも見えています。気持ちは逸るのですが、蒸し暑さが半端ない!身体が付いていけません。こんな日は熱中症になる可能性があるので水分補給はこまめにお願いします。それでも暑さに負けず遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。  

活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/7潮時表  満潮(08:08 22:00)干潮(02:38 15:09) 中潮

2019.06.05
2019.06.05

2019/06/05(最終)

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/06/05(水)  水温20.3℃

スズキ メジロ シイラ 太刀魚 ヒラメ カワハギ グレ メバル ガシラ チャリコ小アジ 豆アジ  小サバ 

朝からどんよりと曇り空だったのですが、青空になり暑くなってきました。午前中の釣果は厳しいのですが、アジでスズキが釣れました。昨日は呑ませ釣りが好調でしたが今日もスズキにヒラメも釣れています。お昼からも干底の時間帯からシイラ、スズキが釣れ、20cm前後のアジは手前の方で少しですが釣れました。筏では今日もグレが釣れています(*^^) 16時を過ぎたら豆アジや小サバも少なくなって、夕まづめに良型のアジを期待していましたが、小魚はウヨウヨ。しかし、またまた呑ませで今度はメジロが釣れました(^^♪ 今日も色々な魚が釣れ賑やかな1日でした。皆様のご来園お待ちしています(^^)/

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。  

活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/6潮時表  満潮(07:25 21:06)干潮(01:50 14:20) 中潮

2019.06.05
魚種:
2019.06.05

2019/6/5匿名様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:サバ呑ませ

ヒラメ35cm