絞り込み結果
2019/06/04 (火)
2019/06/04(火) 水温20.0℃
メジロ 真鯛 チヌ アオリイカ 太刀魚 ヒラメ 平スズキ カワハギ アジ グレ メバル ガシラ 小アジ 豆アジ 小サバ
今日、朝から型の良いアオリイカが2杯釣れました(^_-)-☆ 中々釣れない日が続いていただけに朝一からの朗報で良い気分です(*^^)v アオリイカの問い合わせの電話も多くこれから楽しみです(^^♪ 変わって筏ではグレが沢山釣れていました。お一人で30匹釣られた方も♪ カワハギも好釣です♪ 令和初!大きな真鯛も釣れました\(^o^)/ 今日は、筏・桟橋とも大変贅沢な釣果の一日でした(^_-)-☆ 明日も期待したいと思います。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/5潮時表 満潮(06:45 20:17)干潮(01:06 13:34) 中潮
2019/6/3最終
2019/06/03(月) 水温19.8℃
アジ 太刀魚 ヒラメ グレ チヌ ガシラ ツバス サゴシ チャリコ 豆アジ 小サバ
今朝も太刀魚が釣れています(*^^)v 今年は例年より早く太刀魚やシイラが釣れ出しています。ルアー釣り、これから楽しみですね。いつものように、昼から少し風が出てきました。今日も型の良いグレが釣れています。脂が乗ってすごく美味しいですよ。パラパラ釣れる豆アジは楽しいのですが、混ざってくる小サバが曲者です。お客様が言われるには、海の色が悪く活性化されていないので、魚の食いが悪いのでは?との事です。メジロを取り逃がしたとの情報あり、明日に期待しましょう。
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/4潮時表 満潮(06:09 19:31)干潮(00:26 12:52) 大潮
2019/06/1(土)最終
2019/06/01(土) 水温20.2℃
チヌ ヒラメ ハマチ アジ グレ アオリイカ 小鯛 カレイ カワハギ ウマヅラハギ チャリコ キス オコゼ ガシラ 小アジ 豆アジ 小サバ
今日は早朝から沢山のお客様にお越し頂いています(*^^)v 午前中、筏でヒラメやチヌ・カレイが釣れています。桟橋ではハマチが釣れました。今日は好スタートを切ったと思いきや… その後厳しい状況が続いています。連日好釣のアジも苦戦しています。そんな中、良型のチャリコが釣れ出しました(*^^)v 待望のアオリイカもGET(^_-)-☆ 午後からの筏は、カワハギにウマヅラハギ・グレも釣れ賑やかな釣果となりました。本日より閉園時間が1時間遅く19時までとなり たっぷり遊べます♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/02潮時表 満潮(05:01 18:07)干潮(11:36 23:47) 中潮
2019/05/31最終
2019/05/31(金) 水温20.2℃
チヌ ヒラメ サゴシ ツバス アジ アオリイカ チャリコ ガシラ 小アジ 豆アジ 小サバ
曇り気味で過ごしやすい天気です。23cmまでのアジを狙って来ていただいているのですが、場所が限られて中々難しいです。豆アジは沢山つれ、子供さんでも楽しめますよ。昨日に引き続き筏3号でグレが好釣です♪ それに加えてカワハギやチヌも釣れ出しました(^_-)-☆ 桟橋では、あと一歩の所でブリをバラシてしまった方が…(・_・;) 悔しいです。次のチャンスを待ちたいと思います(^_-)-☆ 正午過ぎ 思っていたより早く雨が降り出し、沢山の方が帰られました。明日からはお天気良くなりそうです。週末は是非お越し下さい。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/01潮時表 満潮(04:31 17:27)干潮(11:03 23:09) 中潮
2019/(水) 最終
2019/05/29(水) 水温20℃
シイラ サゴシ 太刀魚 チヌ ヒラメ カワハギ グレ チャリコ 小アジ 小サバ
昨日の雨はあがり、風が強く肌寒いですが、水温は上がってますよ。80cmのシイラが、2本釣れました。お昼からは、桟橋では、ルアーでサゴシがつれています。太刀魚も1匹ですが釣れました。チヌ釣りの方は、目標が達成できたそうです。良かったです(*^^)vが20cmオーバーのアジは、いつもより食いが渋いです。m(__)m筏では、小ぶりのヒラメとカワハギが釣れていました。釣れる魚は、日々変わって行きますが楽しく釣れると思います。皆様お誘いあわせの上お越し下さい。お待ちしております。
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
5/30潮時表 満潮(03:33 15:12)干潮(10:00 21:51) 若潮
2019/05/24(金)最終
2019/05/24(金) 水温19.5℃
チヌ アコウ クエ アジ 平スズキ グレ ヒラメ アイゴ サンバソウ カワハギ チャリコ ガシラ 豆アジ 豆イワシ 小サバ
朝から、天気になり気温がグングン上がって来ました。25cmまでのアジが、先の方で釣れています。筏ではグレが釣れています。昼から波風なく穏やかですが、暑さがたまりません。ナブラを追って、沖でブリが跳ねたそうです。誰か釣りあげて下さ~い。大きなアオリイカの目撃情報もありました。今日の釣果は何と言っても魚種が多い。何を狙うか難しいですね。桟橋の下は、いっぱい大きな魚が見えます。楽しみですね。明日も暑くなりそうです。熱中症対策を、お願いします。
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
5/25潮時表 満潮(09:01 ━:━)干潮(04:17 16:34) 中潮
2019/5/19最終
2019/05/19(日) 水温18.8℃
ブリ チヌ 真鯛 アジ アコウ ヒラメ スズキ サンバソウ 真サバ シイラ グレ エイチャリコ ガシラ 豆アジ 豆イワシ
今日も、豆アジイワシが沢山釣れています。朝から型の良いアコウが釣れ先端ではブリが釣れました(*^^)v 連日釣れている大サバが今日も釣れ、続いてヒラメ♬ その後今年初シイラ発見!間髪いれずGET!お見事\(^o^)/ なんと続いて大きな真鯛\(◎o◎)/!絶好釣の方がいらっしゃいます!イエイッ(*^^)v 【祝】筏で初チヌが釣れました!感動です(T_T) 本日水中カメラで撮影された方に海中の様子を見せてもらいました。40cm近くのサンバソウに、グレ・メバルにスズキが沢山泳いでます♪ 近々アップしてくれるそうです(^^♪ 是非釣ってください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
5/20潮時表 満潮(06:29 19:48)干潮(00:45 13:09) 大潮
2019/05/16(木)最終
2019/05/16(木) 水温18.7℃0
チヌ メジロ ヒラメ アジ グレ カワハギ アイゴ ウマヅラハギ チャリコ ガシラ 豆アジ 豆イワシ
朝から大きなメジロが釣れましたよ\(^o^)/ 20分ぐらい格闘したとの事で久しぶりに釣れたアオモノは中々手強かった様です(^^♪ 桟橋ではグレが好釣ですが筏でもグレが沢山釣れています(^^♪ 他、筏でヒラメも釣れました(^_-)-☆ その後桟橋の方は、連日好釣のアジも苦戦しています。そんな中大きなカワハギが釣れました♪良かった~(*^^)v 午後からも変わらずグレは見えているそうです。是非釣って帰ってください(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
5/17潮時表 満潮(04:50 17:35)干潮(11:14 23:27) 中潮
2019/05/15 最終
2019/05/15(水) 水温17.8℃
チヌ グレ アオリイカ ヒラメ アイゴ メバル アジ チャリコ ガシラ 豆アジ 豆イワシ
昨日は雨になりましたが今日は良い天気になりました。下津二中の職場体験の生徒さんは今日で最後です。最終日はいつも筏でサビキ釣りを体験してもらうのですが、豆アジがたくさん釣れました(*^^)v 仕事も一生懸命頑張ってくれてくれました。皆さまありがとうございましたm(__)m 今日は小アジ、型の良いグレ等はパラパラでした。そんな中ヒラメが3匹釣れました。16時前、本日2ハイ目のアオリイカが釣れたとの情報もありました。全体的にいつもより食いが渋かった様ですが、「今日は厳しかったよ。また来ます~」とおっしゃってくれ大変うれしいです。皆様のご来園お待ちしています(^^)
明日放送機器の工事を行います。海側ガードレールの方は駐車禁止となります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
5/16潮時表 満潮(04:15 16:47)干潮(10:36 22:45) 中潮
2019/05/13最終
2019/05/13(月) 水温18.2℃
チヌ 舌ヒラメ グレ アジ カワハギ サンバソウ メバル チャリコ ガシラ 豆アジ、豆イワシ
午後からは風がきつく少し釣り難い状態が続いている様ですが。釣り公園では珍しい舌平目が釣れていました、(ふつうは底引き網でとれるのですが)写真撮るのに滑って何回も失敗してしまいどうもすみません。グレの釣果は、順調で型の良いのが釣れています。今日から三日間中学生の子供達が職場体験に来てくれています。よろしくお願いします。m(__)m何か用事があればお声かけて下さい 筏は、今日は乗られていませんでした。風がきつい割にはあまり揺れていません。明日も予約ありませんのでノリに来てくださいね。ぐれがたくさんいてるようですよ。かんだいの70cm級もこの前目の前まで来て逃がしてます。もういちどチャレンジしてほしいです。皆様お誘いあわせの上お越しくださいお待ちしています。
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
5/14潮時表 満潮(02:57 14:53)干潮(09:18 21:05) 長潮
2019/05/12最終
2019/05/12(日) 水温17.6℃
チヌ ヒラメ アオリイカ グレ アジ ウマヅラハギ サンバソウ メバル チャリコ ガシラ 豆アジ イワシ
今日も豆アジのナブラが湧いています。朝からアジ呑ませで型の良いヒラメが釣れました(*^^)v 型の良いグレも数が増えてきました。続いてアオリイカ♪ 新記録に迫る勢いの大きなウマヅラハギも釣れました\(^o^)/ アジは、残念ながら先端の方だけの様です。筏ではグレが好釣です(^_-)-☆ が、まだチヌは釣れていないので令和1号を心待ちにしています(^^♪ 水温も一気に上がり魚種も増えてきました。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
5/13潮時表 満潮(02:02 13:24)干潮(08:25 19:57) 小潮
2019/05/10 最終
2019/05/10(金) 水温16.9℃
チヌ ヒラメ アコウ サンバソウ アジ グレ メバル チャリコ ガシラ
早朝から前の方でアジがポツポツ釣れています。陽射しが強く暑くなって来ました(@_@;) 本日絶好の釣り日和のハズが、予想に反して風が強く波が高い釣り難い一日となりました。そんな中、サンバソウに加えてグレが釣れました(*^^)v チヌもあちらこちらで釣れています 少しアジが釣れ出したかな~と思ったタイミングで大きなヒラメも釣れました\(^o^)/ この調子で週末を迎えたいものです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
5/11潮時表 満潮(09:37 ━:━)干潮(04:42 17:15) 小潮
2019/5/8/最終
2019/05/08(水) 水温16.2℃
チヌ ヒラメ グレ サンバソウ カレイ アジ チャリコ ガシラ
今日の朝は冷えこんで寒かったです。アジは午前中あまりあがっていませんが、チヌが釣れています 午前中お一人で10匹釣られた方がいらっしゃいました。お見事です(*^^)v 桟橋では久しぶりのカレイが釣れ、筏ではヒラメが釣れました\(^o^)/ 連日好釣のアジは午前中 右側手前で少し釣れたとの事でした。今日は珍しいサンバソウも釣れましたよ~♪ これからどんどん魚種が増えてくると思います(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日、お弁当の注文はお休みさせて頂きます。
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
5/9潮時表 満潮(08:12 22:05)干潮(02:40 15:14) 中潮
2019/5/7最終
2019/05/07(火) 水温17.0℃
ヒラメ グレ アジ チャリコ ガシラ
北風が強く冬のような天気です。連休中暑かったので、寒さに驚かれ早々断念されたお客様もおられます^^; そんな中、大きなヒラメGETされました(*^^)v 早朝にも釣れ本日2匹目です♬ 寒さに加え強風も続いていますが、昨日の筏に続き 今日は桟橋でもグレが好釣です(^_-)-☆ これからいよいよグレのシーズンです(^^♪ どんどん狙いに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
5/8潮時表 満潮(07:40 21:08)干潮(01:59 14:27) 中潮
2019/5/3最終
2019/05/03(金) 水温15.7℃
チヌ ブリ スズキ ヒラメ アジ アオリイカ チャリコ ガシラ 片口イワシ
早朝より、沢山のお客様に来て頂き有難うございます。本日も満員御礼申し上げます。朝から大きなヒラメが釣れました。昨日よりヒラメ狙いだとおっしゃっていたので良かったです(*^^)v その他も早朝よりスズキ・ブリと立て続けに釣れ本日好スタートを切りました。アジは左側の手前の方まで入って来たそうです(^^♪ イワシも朝から釣れています。待ちに待ったアオリイカも釣れ出しました(^_-)-☆ 筏では待望のヒラメが釣れました~\(^o^)/ ゴールデンウイーク後半もお天気良さそうです♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
5/04潮時表 満潮(05:45 18:20)干潮(12:02 ━:━) 大潮