釣果情報

絞り込み結果

2019.01.04
2019.01.04

2019/01/04(金)最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/01/04(金)  水温、13.8℃

メジロ スズキ マハタ ヒラメ 小鯛 メバル アオリイカ グチ へダイ チャリコ ガシラ 小アジ 

朝から冷え込みが厳しいですが、正午前には暖かく昼過ぎには暑く感じるくらいになって来ました。風も波も穏やかで絶好の釣り日和です。昨日に比べ小アジは少なく感じますが今日もメジロが釣れました\(^o^)/ 正午にはスズキ(^_-)-☆ 正午過ぎにはヒラメが釣れ、久しぶりのアオリイカもお目見えで釣果は賑やかになって来ました(^^)v この週末は、是非ご家族で楽しみに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

★お知らせ★ 1月26日(土)  ~ 2月26日(火)まで桟橋防食工事の為、休園させていただきます。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

営業時間は 6:00~17:00です(3月までです) 

1/5の潮時表 満潮(06:32 17:26)干潮(11:54 ━:━)大潮 

2019.01.04
魚種:
2019.01.04

2019/01/04(金)入江様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ 43,5cm

2018.12.26
2018.12.26

2018/12/26最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/12/26(水)  水温、15.4℃

メジロ チヌ アオリイカ サンバソウ 小鯛 カレイ チャリコ ガシラ 小アジ 

小雨が降るあいにくの天気ですが、ご家族づれのお客様をはじめ皆さまピアランド今年の釣り納めにお越しいただきました。朝は小アジ、アオリイカ、チャリコが釣れました。今日は型の良い真鯛、ヒラメを掛けたのですがタモ入れる寸前で切られたお客様がおふたり。アオリイカも何回も乗ったお客様もいらっしゃいます。これはまた来年の楽しみにとっておいてくださいね(^^) 午後からもパッとしない天気が続いています(^^; しかし、昼前からサンバソウがよく釣れています(^^♪ さらに、最後の最後に70㎝超のメジロが釣れました\(^o^)/年始の釣果にも期待したいと思います(^^) 2日の営業からも皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~  それでは皆様、良いお年をお迎えくださいm(__)m

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、来年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。                                                                                                                                 下津ピアーランドスタッフ一同

年末年始の休園日 12/27(木)~1/1(火)

営業時間は 6:00~17:00です(3月までです)

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

1/2潮時表   満 潮(04:28   15:25)  干潮(09:38  22:32) 若潮

2018.12.23
2018.12.23

2018/12/23最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/12/23(日)  水温、16.2℃

メジロ チヌ アオリイカ 真アジ 丸アジ サンバソウ ヒラメ 甲イカ カンダイ ウマヅラハギ カワハギ ガシラ チャリコ 小アジ   

今朝は暖かく過ごしやすいです(^▽^)/ 早朝より型の良いメジロ・真アジ・アオリイカが釣れ好釣です。 特に真アジは30㎝超の大物が数匹釣れました\(^o^)/ 午後からも風が無く海はとても穏やかでしたが、しばらくして西風が強くなって少し肌寒くなってきました。 そんな中、午前に引き続き良型のアオリイカが好調です(^^♪ 夕方前には丸アジが釣れ始め、賑わっていました\(^o^)/ その他、チヌやカンダイ、サンバソウなどが釣れているのでまだまだ楽しめます(*^^)v 三連休最終日も是非遊びに来てください(^^) 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です(3月までです)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

12/24 潮時表  満 潮(07:42  18:56)  干潮(01:01  13:16) 大潮

2018.12.23
2018.12.23

2018/12/23 井手様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ 沖アミ

ヒラメ 39cm サンバソウ 15cm ウマズラハギ 28cm

2018.12.22
2018.12.22

2018/12/22最終

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/12/22(土)  水温、15.8℃

ヒラメ アオリイカ サンバソウ 小鯛 チャリコ 小アジ   

三連休の初日あいにくの雨になり残念です(;´д`) 朝からアオリイカが釣れました(^^♪ またサンバソウも釣れているみたいです(^^) 昼前からは北風が強くなって来ました。 しかし雨は止み、気温もあまり低くなく過ごしやすいです(^^) 午後からは呑ませサビキで型の良いヒラメが釣れました(*^^)v 今日は一日を通して小アジは好釣の様です\(^o^)/ 明日は三連休の中日、家族連れの方も楽しめると思いますので是非いらしてください(^o^) 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です(3月までです)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

12/23 潮時表  満 潮(06:57  18:12)  干潮(00:17  12:31) 大潮

2018.12.22
魚種:
2018.12.22

2018/12/22(土)住岡様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:呑ませサビキ

ヒラメ 40㎝ 1匹

2018.12.19
2018.12.19

2018/12/19最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/12/19(水)  水温、15.8℃

メジロ チヌ ヒラメ 小鯛 アオリイカ サンバソウ カワハギ チャリコ へダイ 小アジ

今日も朝から小アジが釣れています。アオモノのあたりはまだないようですが、アオリイカが釣れました。連日、サイズは様々ですがきれいな真鯛も好釣です(^^♪    チヌやサンバソウも釣れていますが、少し小ぶりです(^_^;) 午後からは西の風が強くなり海南方面を向いて釣られる方が多いです。一日通して小アジは良く釣れています。昨日同様今日もアジでメジロ(72cm)が釣れました\(^o^)/ まだまだ釣れそうです♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

12/20 潮時表  満 潮(04:45  16:10)  干潮(10:17  22:55 大潮

2018.12.19
魚種:
2018.12.19

2018/12/19(水)匿名様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジのませ

ヒラメ 40cm

2018.12.18
2018.12.18

2018/12/18最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/12/18(火)  水温、16.1℃

メジロ チヌ 真鯛 小鯛 チャリコ サンバソウ 小アジ沢山

引き続き北西の強風が吹いています。今日も朝から小アジが好釣 !!  そのアジでメジロも続けてあがりました。ヒラメ狙いとおっしゃってましたがお見事です(^^)v 久しぶりに40cmのチヌも釣れ今日は中々良い感じ(^_-)-☆ 午後からもこの調子でお願いします。午後からは午前中いた小アジの姿が見えなくなってしまいました。これから厳しい沈黙の時間が続くのでしょうか(^^; そんな中サンバソウは釣れています。型の良い真鯛も釣れました\(^o^)/ あたりも沢山あるとの事!GETして大満足で帰ってください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

12/19 潮時表 満 潮(03:55  15:31)  干潮(09:25  22:17) 中潮

2018.12.14
2018.12.14

2018/12/14最終

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/12/14(金)  水温、16.0℃

チヌ ヒラメ チャリコ ガシラ 小アジ   

風が強く吹いて冷たいです。リリースされたそうですが大きめのチヌが釣れています(*^^)v 小さかったとの事ですがヒラメも釣れました(^^♪ 寒さも風も厳しく釣り難い中奮闘して頂き、釣果に結びついて良かったです(^_-)-☆ 午後からは一層風が強くなりました。これからいよいよ本格的に寒さとの戦いになります。防寒対策は万全で楽しんでください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

12/15 潮時表 満 潮(12:12 23:26)  干潮(04:48 18:49) 小潮

2018.11.30
2018.11.30

2018/11/30最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/11/30(金)  水温 17、6℃

真鯛 チヌ メバル ヒラメ へダイ グレ チャリコ ガシラ 小アジ  

朝は冷えこみましたが暖かくなってきました。ポツポツと小アジは釣れています。型の良いメバルも釣れています。昨日に続き真鯛は好釣で、お一人で6匹釣られた方もいらっしゃいました(*^^)v あちこちで釣果が上がれば嬉しいのですが・・・ エサ取りも来ない!と嘆かれるお客様も(-_-;) 朝夕すっかり寒くなり水温が下がってしまったからでしょうか…週明け気温が上がるようなので、これは期待出来そうです(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい

12/1潮時表   満潮(00:19  13:55)  干潮(06:50  20:40)  小潮

2018.11.25
2018.11.25

2018/11/25 最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/11/25(日)  水温 18、2℃

チヌ ヒラメ 真アジ 丸アジ 真鯛 キビレ アオリイカ サンバソウ へダイ カワハギ チャリコ ガシラ 小アジ

今朝も大変冷え込み冷たいですが、青空のいい天気です。太陽が当たってくるとポカポカ陽気になりました(*^^)v 午前中は、型の良いチヌが好調で、26cmまでの、小鯛も釣れています。 昨日は少し厳しかった小アジも沢山釣れています(^^♪ 昼過ぎには型の良いカワハギやヒラメが釣れました。 チヌや真鯛も引き続き釣れているようです(*^^)v 午後からも小アジが爆釣の様で「飽きた^^;」とおっしゃられるお客様も(◎o◎)! これに続いてアオモノなどの大物が釣れるといいなぁ(^-^) 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい

11/26潮時表  満潮(08:33 19:43) 干潮(01:52 14:06)中潮

2018.11.25
魚種:
2018.11.25

2018/11/25(日)北口様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ 46cm 1匹

2018.11.21
2018.11.21

2018/11/21最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/11/21(水)  水温 18、7℃

平スズキ チヌ ヒラメ 太刀魚 メバル ガシラ ウマヅラハギ カワハギ  

朝は冷えこみましたが秋晴れになりました。一投目に大きな太刀魚が釣れました(*^^)v 小アジは少なかったそうですが、チヌが好調(^^)、数は少ないですがヒラメ、ウマヅラ、メバル等色々釣れています。午後からは、平スズキも釣れ、これは粘り勝ち(^_-)-☆ アジは大中小と厳しい状況ですが、チャリコやガシラが釣れ十分楽しめます。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい

11/22潮時表  満潮(05:38 17:22)干潮(11:25 23:52)大潮

2018.11.21
魚種:
2018.11.21

2018/11/21角村様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

ヒラメ 36,5cm 1匹

2018.11.18
2018.11.18

2018/11/18最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/11/18(日)  水温 19、1℃

チヌ 平スズキ キビレ ヒラメ 真鯛 アオリイカ サンバソウ ウマヅラハギ アイゴ 小鯛 チャリコ へダイ ガシラ 小アジ 

今朝は冷え込みが大変厳しかったです(;´д`)日が差すにつれ段々と暖かくなりました。お客様も徐々にお見えになり、桟橋は賑やかになりました(^_^)/~ 朝から潮の動きが悪く厳しい様ですが、一部では平スズキ、型の良いチヌ、真鯛などが釣れています(^^♪ 昼には400gほどのアオリイカが釣れました(*^^)v 今日も一日を通して、アジが厳しかった様です(-_-) が、終わってみれば沢山の魚種が釣れ 沢山のご家族のお客様で賑やかな桟橋となりました。これから日に日に寒くなってきますが、釣りの方はまだまだ楽しめます。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい

11/19潮時表  満潮(03:35 15:55)干潮(09:29 22:18)

2018.11.15
2018.11.15

2018/11/15最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/11/15(木)  水温 19、8℃

平スズキ ヒラメ チヌ 真鯛 アオリイカ グレ 丸アジ 太刀魚 アイゴ へダイ チャリコ ガシラ 小アジ 

北風が強く吹き、季節が移っていくのを感じます。今朝もアジは苦戦されていますが、久々にシラサで平スズキが釣れました(*^^)v アオリイカはだんだんと型が大きくなってきました ! また今日は久しぶりにヒラメも釣れ嬉しい限りです(^_-)-☆ 小アジは少しずつですが釣れています。 が… もっと大アジが沢山釣れたらいいのにな~^^; 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい

11/16潮時表  満潮(14:00 ━:━)干潮(05:50 20:43)小潮

2018.11.06
2018.11.06

2018釣り大会結果

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018釣り大会においてはたくさんのエントリーありがとうございました。結果は下記のとおりです。おめでとうございます。

チヌ1位 大阪・山田様 41.5cm 2位 堺市・飛谷様 40.4cm  真鯛1位   海南市・角村様 40.0cm 2位 泉佐野市・田中様 28.3cm   グレ1位   枚方市・藤本様 33.7cm 2位 奈良・山本様 32.9cm   ヒラメ1位 京都市・入江様 45.5cm 10/20 2位 大阪・井手様 45.5cm 10/27 メジロ1位 大阪・平井様 69.5cm 2位 奈良・上総様 69.0cm  カンパチ1位  海南市・在本様 73.4cm 2位該当者なし     スズキ1位  海南市・住岡様 79.3cm 2位 豊中市・北口様 72.5cm  アオリイカ1位  大東市・橋本様 485 g 2位 和歌山市・池島様 450g  (一位重複の角村様、入江様は釣った日の早い魚種での受賞となります。ご了承下さい)                      

抽選の部 ②東大阪市・川野様アジ10/20 ④奈良・岡田充浩様ウマヅラ10/21 ⑥富田林市・岩本様アジ10/22 ⑦海南市・上野様ウマヅラ10/22  ⑨大阪・冨田様アジ10/22  ⑪奈良・森井様カワハギ10/22  ⑫和歌山市・中元様カワハギ10/23 ⑬東大阪市・福山様石鯛10/24 ⑭堺市・大澤様ウマヅラ10/25 ⑮堺市・岡本様ウマヅラ10/25 ⑱東大阪市・川野様ウマヅラ10/26 ⑲大阪・本城様石鯛10/26 ⑳大阪・泉様アジ10/26 21堺市・長栄様ガシラ10/26 22松原市・藤野様アジ10/26  23和歌山市・谷様アジ10/26  24松原市・藤野美津子様アジ10/26  25和歌山市・妹尾様ウマヅラ10/29  26堺市・向田様カワハギ10/28  27和歌山市・本多様カワハギ10/30  30京都・森西様ウマヅラ11/1  31堺市・和泉様カワハギ11/1  32堺市・向井様カワハギ11/2  33吹田市・井上様アジ11/2   34箕面市・森本様アジ11/3 35堺市・中村様カワハギ11/4  36大阪・田中様カワハギ11/4

入場券はピアーランドにて進呈させていただきます。お渡し期限は2019年9月末まで使用有効期限はありません。よろしくお願いいたします。

2018.10.28
2018.10.28

2018/10/28最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/10/28(日)  水温 21.6℃   

チヌ 太刀魚 ヒラメ アオリイカ 真アジ カワハギ チャリコ へダイ ガシラ 小アジ

秋晴れに恵まれ、大勢のお客様におこしいただきました。釣り大会も中盤、皆さん静かに闘志を燃やされています(^^) 型の良いカワハギが釣れ、エントリーしていただきました。早朝は太刀魚、小アジが釣れていましたが大物は中々厳しい様です。お昼からに期待です^^; 午後からは風が吹き始め、時折白波が立っています。 うねりもあるようでお客様は苦戦されている様子(-_-;) 今日もまた80㎝近いスズキを逃がしてしまったお客様が… かなりショックを受けていました(T_T) しかしそんな中、チヌが釣れています(*^^)v 釣り大会もいよいよ後半戦! 入賞目指して頑張ってください\(^o^)/ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 

 

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきます。誠に申し訳ございませんがご了承ください

10月20日(土)より釣り大会を開催しています。詳しくはイベント情報をご覧ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

10/29潮時表  満潮(09:28 20:32)干潮(02:47 14:58)中潮

2018.10.27
魚種:
2018.10.27

2018/10/27(土)井手様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ 45.5㎝ 1匹

2018.10.27
2018.10.27

2018/10/27(土)最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/10/27(土)  水温 22.0℃   

メジロ 太刀魚 ヒラメ アオリイカ へダイ グレ 小鯛 カワハギ ガシラ 小アジ

今日は朝から雨が降り風がありました。 数は減って来ましたが今日も早朝に太刀魚が釣れています(*^^)v しばらくして雨は止み、10時半頃には良型のメジロが釣れました\(^o^)/ 午後からは完全に晴れ、暖かく過ごしやすい天気ですが白波が立ち始めました。 昼過ぎには推定80cmのスズキが掛かりましたが惜しくも逃がしてしまい、お客様は悔しそうなご様子(-_-;) 釣り大会もいよいよ折り返し! 今日逃がしてしまったスズキや最近よく釣れているメジロなど、入賞目指して狙ってみて下さい(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきます。誠に申し訳ございませんがご了承ください

10月20日(土)より釣り大会を開催しています。詳しくはイベント情報をご覧ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

10/28潮時表  満潮(08:36 19:59)干潮(02:03 14:14)中潮

2018.10.26
2018.10.26

2018/10/26 最終

2018/10/26(金)  水温 21.3℃   

メジロ ハマチ 石鯛 チヌ 丸アジ ヒラメ 小鯛 アオリイカ オコゼ ウマヅラハギ 太刀魚 キビレ ガシラ へダイ 小アジ

 本日は早朝から天気がよく(^▽^)釣果が楽しみでした。早朝は「 小アジが釣れてない」とお客様に伝えて頂きましたが…正午前は「 小アジが釣れてるよ」っと休憩中の方から お声がありました。意外なエサで大物が釣れたり(..)午後からの釣果が気になります!午後からは厳しい!厳しい!と言いつつ ハマチが釣れました\(^o^)/ どうやらハマチ部門は激戦区です(^_^;) やっと丸アジも釣れ早速エントリー(^_-)-☆ ガシラも石鯛もエントリーされ釣り大会らしくなって来ました。明日からの週末は大波乱の予感 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきます。誠に申し訳ございませんがご了承ください

10月20日(土)より釣り大会を開催しています。詳しくはイベント情報をご覧ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

10/27の潮時表  満潮(07:50 19:28)干潮(01:24 13:36)中潮

2018.10.26
魚種:
2018.10.26

2018/10/26(金)堺市 中村様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ36cm1匹

2018.10.24
2018.10.24

2018/10/24最終

2018/10/24(水)  水温 22.0℃   

スズキ メジロ ハマチ チヌ 真鯛 太刀魚 アオリイカ グレ サンバソウ へダイ ヒラメ チャリコ 小アジ  

早朝から小雨が降っていましたがやんできました。今朝の太刀魚は少なめでした。7時過ぎに大きなスズキが釣れ、しばらくしてまた同じ方が、2匹目を釣られました\(^o^)/。アオモノも釣れました。昼から良い天気ですが、風が強く波もあります。メジロ・スズキ・真鯛が1位記録更新しました。アオリイカは釣れているのですが、もう少しあと一歩サイズ。大会も面白くなって来ました。皆様の参加お待ちしております。

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきます。誠に申し訳ございませんがご了承ください

10月20日(土)より釣り大会を開催しています。詳しくはイベント情報をご覧ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

10/25の潮時表  満潮(06:29 18:28)干潮(00:14 12:25)大潮

2018.10.21
2018.10.21

2018/10/21最終

2018/10/21(日)  水温 21.8℃ 

ハマチ チヌ  キビレ ヒラメ 真アジ 真鯛 太刀魚 アオリイカ グレ へダイ カワハギ チャリコ 小アジ 

釣り大会二日目です。早朝からヒラメが揚がり、幸先は良かったのですが・・・(@_@。それでもチヌ・真鯛と良い記録が出ています(^_-)-☆ コノシロを追いかけ沢山のメジロが来ました。今日のメジロは大きめのコノシロがお好みだそうでアジには見向きもしないそうです。が、大きめのコノシロをえさにしたものの、呑みこんでもらえずチャンスを逃してしまったそうです(^_^;) 次のチャンスは必ずものにしてください(^^♪ 今日も真アジは厳しい様ですが真鯛は25cm前後のものが好釣です。まだまだ釣り大会は始まったばかり 皆様のご参加お待ちしています(^.^)/~~~

10月20日(土)より釣り大会を開催いたします。詳しくはイベント情報をご覧ください

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

10/22の潮時表  満潮(04:42 17:10)干潮(10:52 23:15)大潮

2018.10.21
魚種:
2018.10.21

2018/10/21(日)浜口様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ 42cm 1匹

2018.10.21
魚種:
2018.10.21

2018/10/21住岡様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ39.8cm

2018.10.21
魚種:
2018.10.21

2018/10/20入江様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ

ヒラメ45.5cm

2018.10.20
2018.10.20

2018/10/20最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/10/20(土)  水温 22.3℃ 

カンパチ サゴシ チヌ ヒラメ ハマチ 太刀魚 キビレ アオリイカ へダイ アイゴ グレ カワハギ 小アジ 

今日から待望の釣り大会が始まりました。(^^♪ 北風が強く釣り辛い中大物カンパチやはまちが釣れました\(^o^)/  また一投でジグの頭の針とお尻の針にサゴシをWヒットさせ、釣りあげたお客様も\(◎o◎)/!午後からは北の風が一層強くなり釣りには厳しい状況となって来ました。そんな中 カンパチ・ハマチ・グレにヒラメ!続々エントリーされています。釣り大会も始まったばかり!皆様のご来園と挑戦 心よりお待ちしています(^.^)/~~~

10月20日(土)より釣り大会を開催いたします。詳しくはイベント情報をご覧ください

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

10/21の潮時表  満潮(04:04 16:47)干潮(10:19 22:50)中潮