絞り込み結果
2016/9/21最終
2016/09/21(水) 水温24.9℃
チヌ 丸アジ 太刀魚 アオリイカ 甲イカ ヒラメ シオ グレ アコウ ガシラ チャリコ カワハギ アイゴ サンバソウ シマイサキ 中アジ 小アジ
今日は雨予報が外れ、蒸し暑くなってきました(>_<) 今日も太刀魚が絶好調です(*^^)v 12時過ぎ 何てこと(◎_◎;)・・・ 28cm位の丸アジが入れ食~い\(^o^)/あぁ~久しぶり♪ この日を待ってました~(T_T) このまま続いてくれたらいいのになあ-☆ その他 グレやチヌも釣れました~! 台風接近で緊張の一日のハズが雨もなく風も静かで絶好の釣り日和
2016/9/3最終
2016/09/03(土) 水温25.6℃
メジロ ヒラメ チヌ シオ 太刀魚 小鯛 アオリイカ チャリコ 新子 丸アジ グレ オコゼ シマイサギ カワハギ 小アジ
少し蒸し暑いですが良い天気です。朝早くにメジロ、8時頃にヒラメが続けて釣れました(*^^)v 連日紀州釣りのチヌも好釣です\(^o^)/ 本日丸アジが大変厳しいですが、小アジは毎日よく釣れています。釣れた小アジを餌に、もう居なくなったかな~と思っていたシオ(゜))<<が再び釣れました!イエイ(*^^)v 午後からは・・・うーん 寂しい釣果でした(T_T) 明日、台風の影響がないことを祈りつつ皆様のお越しをお待ちしています(^^)/
※筏 設置しました。筏の御予約お待ちしております。
9/4の潮時表 満潮(7:39 19:58) 干潮(1:32 13:47)中潮
2016/8/31 最終
2016/08/31(水) 水温 25.2℃
チヌ 小鯛 アオリイカ 新子 丸アジ ヒラメ 平スズキ ツバス サゴシ 太刀魚 カワハギ ガシラ 中アジ 小アジ
南西の風が吹いて、爽やかな良いお天気ですが、少し釣り難くく、潮が速いとの声が、、、そんな中でヒラメ、ツバス、チヌ、中アジといろいろな魚種が釣れています。午後1時過ぎ お待たせしました!平スズキがご来園♪ 絶好釣で~す\(^o^)/ 先週の静かな公園に比べたら、今日は・・・なんてことでしょう~台風10号の影響でしょうか、まるでビフォーアフターです(^_-)-☆ この勢いで明日の釣り公園も賑やかになる予感!みなさんお待ちしています(*^^)v
※8/27(土)より、台風接近の為 筏は撤去しております。ご迷惑おかけし申し訳ありません。また、設置した際にはご覧のホームページにてお知らせいたします。
9/1の潮時表 満潮(5:51 18:36) 干潮(12:14 ━:━)大潮
2016/8/22最終
2016/08/22(月) 水温 25,2℃
チヌ ヒラメ イシガキダイ 丸アジ グレ 小アジ 太刀魚 アイゴ カワハギ
本日、早朝の太刀魚が好調でした。~指4本 と大きいサイズもありました\(-o-)/ 連日、釣れていたシオは午前中はお目見えしていません(;´д`)ムムムッ・・・今日は厳しいのかな?と思っていたら、チヌは驚きの20匹以上(◎o◎)!も釣られた方が。。。(*^^)v お天気も良く風も爽やかです(陽射しは灼熱ですが)。潮の流れが速いそうですが、その方が釣りやすいとお客様! 釣果は期待できそう(^^♪ 筏ではグレとカワハギが釣れました\(^o^)/ 桟橋は主に丸アジでした~。日が暮れるのが少しずつ早くなってきました。夕暮れ時の太刀魚にアオリイカも挑戦してみてください(^^)/
*筏の御予約 お待ちしています。
8/23の潮時表 満潮(9:29 21:43)干潮(3:22 15:28)中潮
2016/8/13 最終
2016/08/13(土) 水温 25,1℃
シオ 丸アジ 太刀魚 ヒラメ アオリイカ チヌ グレ カマス シイラ ソウダカツオ カワハギ チャリコ アイゴ 中サバ 小アジ イワシ
お盆休みもあり、大勢のお客様にお越しいただきありがとうございましたm(__)m 朝は型の良い太刀魚が釣れていました(^^♪ 潮が澄んでいてアオリイカや底のグレなど見えていますが中々釣るのは難しいそうです(^^; お昼前にはソウダカツオが回って来ました(^^♪ 昨日に引き続きシオも釣れていますが、昨日までの勢いはない様です(^^; 今日は23㎝位の中サバが沢山釣れています\(^o^)/ 午後からはシイラが来ました~。丸アジは苦戦(T_T) う~ん!釣りは奥深いですね~(・_・;)
*筏の御予約 お待ちしています。
8/14の潮時表 満潮(2:01 16:50)干潮(9:42 22:04)中潮
2016/08/12 最終
2016/08/12(金) 水温 24,6℃
サワラ 丸アジ アオリイカ 太刀魚 チヌ カマス シオ ヒラメ アイゴ シマイサギ キス ウマヅラハギ ソウダカツオ カワハギ チャリコ 小アジ イワシ
湿度が低いので、風が気持ち良いくらいです。今日もシオがたくさん釣れています。型の良いヒラメも釣れました(^^♪ 丸アジも好釣です。アオリイカも良い感じ(^_-) 世間一般では、もうお盆休みに入ったのでしょうか!平日にも関わらず沢山のご家族連れや遠方からも沢山のお客様に来ていただいています(*^^)v そのかいあってか沢山の魚種が釣れ大賑わいです\(^o^)/ 午後からは、急に潮の流れが速くなり釣り難くなったようです。また 明日!仕切り直しでがんばって欲しいな~(^_-)-☆
*筏の御予約 お待ちしています。
8/13の潮時表 満潮(0:37 16:11)干潮(8:45 20:59)若潮
2016/8/5 最終
2016/08/05(金)水温 26.5℃
チヌ アオリイカ 真アジ 丸アジ 太刀魚 ヒラメ アコウ グレ アイゴ ガシラ イワシ 小アジ
水温が急に1,7度も上がりました。食いはどうかと心配しましたがヒラメ等、色々な魚種が釣れていてよかったです(*^^)v 太刀魚は指4本ぐらいの太さになっています(^^♪ 勝負は午前中です(^_-)-☆ 筏から覗くと 沢山のグレとチヌが見えます(^^; 釣れないかなあ~。午前中 夏休み満喫中のちびっ子達が 沢山の小アジにイワシを釣って帰り大賑わいでした\(^o^)/この週末はアオモノでも大賑わいになるのを楽しみにしたいと思います(^^♪
*筏の御予約 お待ちしています。
8/6の潮時表 満潮(7:59 20:41)干潮(2:02 14:19)中潮
2016/7/30最終
2016/07/30(土)水温 25.2℃
サワラ チヌ アオリイカ ヒラメ ツバス シイラ 丸アジ アコウ ソウダカツオ チャリコ ガシラ 小アジ イワシ
中潮ですが潮の流れがあまりよくないと言われるお客様もおられましたが、朝早くにサワラが続けて釣れました\(^o^)/ 大きいアジねらいの方は苦戦されています(^^;(゜))<゜)))彡の活性が悪いみたいで辛抱の時でしょうか‘‘ううん苦しいだけど今シイラが釣れた見たいです。。。がタモが折れて海の中にどぼんああああ~~大きかったのですね’’すみませんまた直してもらいます。今度こそすくえますように。。**フライにしてパンにはさんで食べたら美味しかったとか言ってたのにな。。。桟橋の方はいろいろな魚種で賑わいました。今日の筏は、あじ狙いの方が多かったです。
*筏のご予約 お待ちしています。
7/31の潮時表 満潮(3:32 17:19)干潮(10:28 22:51)中潮
2016/7/20 最終
2016/7/20(水)水温 24,5℃
チヌ 丸アジ 真アジ 太刀魚 カマス グレ ヒラメ チャリコ ソウダカツオ 小アジ
朝方は太刀魚が数匹ですが釣れていました。昨年は、この時期カマスが釣れていましたが今年は・・・みなさん!お待たせしました。本日お目見えです(^^♪ これからどんどん釣れてくれたらいいな(^_-)-☆ お客様情報ではオセンが餌を獲りに来ないとの事です。珍し~い(?_?) 午後からも丸アジが続けて釣れました(*^^)v 暑さのせいかお客様は次々帰られています。体調第一 熱中症対策は万全にお願いしますm(__)m
*筏のご予約 お待ちしています。
7/21の潮時表 満潮6:34 19:50 干潮0:51 13:13 中潮
2016/7/17最終
2016/7/17(日) 水温 26.0℃
サワラ ヒラメ 丸アジ アコウ グレ アオリイカ キス 平アジ ソウダカツオ 太刀魚 アイゴ チャリコ ガシラ 小アジ 豆アジ イワシ
蒸し暑い中,お子様連れのご家族も大勢釣りに来ていただいています。今朝は太刀魚が釣れたそうです(*^^)v 早朝狙ってみて下さい!! 午前中 丸アジ・ソウダカツオが好釣です(*^^)v 昨日は、夕刻よりサワラ・ツバスにアオリイカが釣れました。今日も期待!! ・・・期待通り(*^^)v サワラにヒラメも釣れました~\(^o^)/ 連休も残すところあと一日!悔いのないように釣ってくださ~い(^^)/
*筏のご予約 お待ちしています。
7/18の潮時表 満潮4:28 18:12 干潮11:26 23:37 大潮
7/11(月)最終
2016/07/11(月)水温24.9℃
ヒラメ アコウ 丸アジ グレ カマス ソウダカツオ ガシラ オコゼ 豆アジ
曇り空で和歌浦の方は霞んでいます。水温、気温も上がり熱中症が心配です。朝から丸アジ・カマス・ソウダカツオが釣れています。丸アジは、朝8時ごろまでが勝負だそうです。午前中大きなひらめもゲットしました(^_-)-☆ 筏ではグレが好調です(^O^)/ お天気下り坂ですが、皆さまのお越しをお待ちしています(^.^)/~~~
*筏のご予約 お待ちしています。*
7/12の潮時表 満潮11:52 23:59 干潮06:05 17:28 小潮
2016/7/8最終
2016/07/08(金)水温24.7℃
丸アジ 真アジ チヌ ヒラメ サバ グレ ウマヅラハギ カマス 小アジ 豆アジ イワシ 小サバ
今日も朝一番から丸アジが釣れています(^^♪ サビキの方がよく釣れたそうです。カマスも少し釣れだしました。そろそろシーズンですね(^^)/ 今日は朝から桟橋に大きな(゜))<<が来て、針を折って行かれたお客様が数名!その姿は不明のままですが、先日の真鯛であって欲しいなぁ~と願います(^^; 午後からは、雨が降り始めみなさん釣り難い様です。そんな中でも、午前中の様には行かないまでも 丸アジは好釣でした(*^^)v このまま夏休みに突入したいなぁ~。また 明日お待ちしています(^^)/
*筏のご予約 お待ちしています。
7/9の潮時表 満潮08:58 21:59 干潮03:12 15:27 中潮
2016/7/3(日)最終
2016/07/03(日) 水温23.2℃
カンパチ 真鯛 ヒラメ スズキ チヌ 丸アジ 真アジ アオリイカ グレ メバル ウマヅラハギ ガシラ アイゴ 小アジ 豆アジ イワシ 小サバ
朝から大きな真鯛とスズキが釣れました\(^o^)/真鯛はもう少しで新記録だったのに、おしいです(>_<)。昼一も好調で、真鯛・カンパチと立て続けに上がりました。ピアーランド周辺は高級魚がいっぱいです。アジも少しづつ釣れ始めました(゜))<<。昼から高温注意情報が発令されました。明日も良い天気なので、熱中症対策をお願い致します。筏では、お一人でチヌ3匹 アイゴ1匹 グレ1匹釣れました。筏の予約もお待ちしています。今日は、まるで竜宮城に来ているみたいに、魚種が釣れていました、\(^o^)/
* 筏 設置しました。ご予約お待ちしています。
7/4の潮時表 満潮(5:25 18:49)干潮(12:09 ━:━)大潮
2016/6/30最終
2016/06/30(木) 水温22.3℃
チヌ グレ ヒラメ 丸アジ アコウ アオリイカ キビレ キス ウマヅラハギ サンバソウ アイゴ ブダイ チャリコ 小アジ 豆アジ イワシ 小サバ
朝からチヌが好釣です。「型が小さいんよ~」と言われてましたが、お昼までに8匹釣られたお客様もおられます(^^)/ 早朝に先端ではハマチサイズの青モノが見えたそうです!! 桟橋の周りはイワシが沢山湧いています(◎o◎)!午前中の釣果だけでも 沢山の魚種が釣れました(*^^)v 午後からも楽しみです。午後からは、引き続きチヌは好釣ですが、併せてキビレも釣れました\(^o^)/ 80cm級のスズキが何回も掛かっているのにバラしてしまったというお客様も・・・悔しいです。明日はリベンジ!!お願いします。
* 筏 設置しました。ご予約お待ちしています。
7/1の潮時表 満潮(2:55 16:24)干潮(9:45 21:59)中潮
2016/6/27 最終
2016/06/27(月) 水温23.0℃
サゴシ チヌ アオリイカ 真アジ ヒラメ 太刀魚 アコウ 丸アジ グレ チャリコ アイゴ カマス キス ガシラ 小アジ 豆アジ イワシ 小サバ
昼までは良い天気で暑くなりました。アコウ、ヒラメなど美味しそうな魚が釣れています(^^♪その他午前中は、みなさん小サバに苦戦されていました(>_<) 午後から真アジが釣れました~(^_-)-☆ そろそろ釣れだすそうですよ!期待してください(*^^)v 終わってみれば 今までにない位 沢山の魚種が釣れました\(^o^)/ 素晴らしい!! ちなみに最後の最後にサンバソウをバラしたお客様もいました。残念!また明日 がんばってください(*^^)v
* 筏 設置しました。ご予約お待ちしています。
6/28の潮時表 満潮(12:18 ━:━)干潮(6:32 1817)小潮