絞り込み結果
2015/1/5(月)最終
1/5(月)の釣果 水温11.7℃
ヒラメ 42cm1匹 チヌ 42cm1匹 カンダイ ~52cm2匹 ガシラ ~20cm8匹 チャリコ ~25cm10匹 タコ3kg1匹
ここ最近は お天気も良く過ごしやすい日が続いています 中々アジの大漁は聞けませんが 今日は大物(ヒラメ.チヌ.カンダイ.タコ)が続々と報告されましたよ。さあ 明日からめっちゃ楽しみです。
明日の潮時表 満潮(7:23 18:40) 干潮(0:47 12:57) 大潮 17:05
2015/1/3(土)最終
1/3(土)の釣果
丸アジ~30cm 5匹 チャリコ 手の平大 12匹 ガシラ 手の平位 7匹 カンダイ 1匹 ヒラメ41.5cm 1匹 今日は 昨日と打って変わって 釣り日和 風もなく暖かい日差しが差しこんでいましたが 釣果は少し寂しい気もします あきらめかけたその時 41.5cmのヒラメが釣れました 明日はいい予感 魚たちも 戻ってきてくれ賑やかになる事祈ります.17:06
明日の潮時表 満潮 (6:16 17:27) 干潮(11:47) 大潮
2014/12/2(火)最終
12/2の釣果 水温17.4℃
ヒラメ42㎝1匹 チヌ40㎝1匹 真鯛~30㎝2匹 グレ~30㎝6匹 丸アジ~30㎝29匹 サンバソウ25㎝1 ウマヅラハギ30㎝1匹 チャリコ1匹 バリコ1匹
今日は天気予報が大当たりでムチャクチャ寒い1日となってしまいました。おかげで.人数が少なくこれは書くことがないのでは心配しましたが.皆様の御蔭でイロイロと大物やそれなりのモノが沢山釣れてヨカッタです\(^o^)/明日もこの調子で釣れます様に。
明日の潮時表 満潮(3:59 15:40)干潮(9:41 22:22)若潮16:08
2014/11/27(木)最終
11/27の釣果 水温18.6℃
メジロ73.5㎝1匹 ヒラメ38㎝~46㎝3匹 ハマチ43㎝1匹 グレ~27㎝14匹 チヌ~43㎝3匹 ツバス30㎝1匹 サンバソウ~30㎝6匹 カワハギ~20㎝14匹 アイゴ~30㎝50匹 チャリコ~20㎝5匹 ガシラ~20㎝3匹
今日は波と風がきつく釣り難いお天気でした。でも.荒れた為かメジロやヒラメ.ハマチとイロイロ大きいのが釣れ他のも数多くおかげさまで.良かったです(●^o^●)明日も皆様に沢山釣れます様に!!16:50
明日の潮時表 満潮(10:53 22:06)干潮(3:56 16:46)小潮
2014/11/21(金)最終
11/21(金)の釣果 水温 19.3℃
太刀魚 ~80cm 3匹 ヒラメ 40cm 1匹 丸アジ~30cm 30匹 サンバソウ~25cm 9匹 アオリイカ~400g 2杯 甲イカ 400g 1パイ グレ~30cm 6匹 ヘダイ 4匹 アイゴ 9匹 ガシラ 3匹 カワハギ 3匹 チャリコ 3匹(28㎝+1匹追加)
穏やかな気持ちの良い一日でした。釣果の方は、天気と正比例して頂くと良かったのですが’’朝早く来て頂いた方には、アジは、釣れていたようですが、お昼頃一人で、5匹釣れている方が、2名程いらっしゃったのが、最高の様でした。目についたのが、ヒラメの40cmぐらいのが、知らない間に釣れていたようですとおっしゃってくれたのが、印象に残っています。先端でサンバソウを3匹お一人で。釣っておられたのも良かったなと思いました2時過ぎからマタマタ 丸アジ が釣れているみたいですが、正直に報告してくださいね、結局丸アジは、一人で20匹余し釣っておられた方が最高でした。誠にありがとうございました。17:17
明日の潮時表は、満潮(6:16 17:36)干潮(11:53=)大潮
2014/11/20(木)最終
11/20の釣果 水温19.2℃
カワハギ~31.5㎝新記録です7匹 ヒラメ~45㎝2匹 ハマチ50cm1匹 グレ~30㎝12匹 アオリイカ300g1杯 サンバソウ20㎝4匹 ヘダイ~23㎝5匹 アイゴ~30㎝14匹 チャリコ~25㎝5匹 ガシラ1匹 丸アジ~30cm20匹
今日は朝から最高の釣り日和です。カワハギは新記録が出るしヒラメも2匹釣れてハマチも大きいのが釣れました(*^^)v明日はもっと.モット釣れます様に.餌をやりに来てください!17:00
明日の潮時表 満潮(5:39 17:03)干潮(11:06 23:42)大潮
2014/11/14 最終
11/14(金)の釣果 水温20.7℃
ハマチ 49cm1匹 ヒラメ 41cm1匹 チヌ ~40cm3匹 サンバソウ 25cm1匹 ヘダイ ~23cm10匹 丸アジ 29匹 グレ ~31cm12匹 太刀魚 指3本1匹 アイゴ 2匹 チャリコ 8匹
天気予報が外れて、朝から雨☂が降ったり、、、寒い一日になりました。 桟橋も北西の風が強く、みなさん少し苦戦されていたようです。 それでも、桟橋先端でハマチ、左奥でヒラメ・チヌ・サンバソウ等があがっています。 右手前では、フカセ釣りで大振りのグレがあがっています。 今日のアジは少し大きいハリスがいいらしいです。「1号では切られてしまう(お客さん情報)」。30cmを超えてるアジが多いからでしょうか。 明日はもう少し穏やかなお天気になって欲しいものです(^^)
明日の潮時表 満潮(13:07 -) 干潮(5:42 20:21) 小潮 17:00
2014/11/13(木)最終
11/13の釣果 水温20.9℃
チヌ~41㎝4匹 ヒラメ35㎝1匹 グレ~30㎝7匹 丸アジ~33㎝60匹 ウマヅラハギ~30㎝3匹 ガシラ~20㎝3匹 カワハギ~20㎝5匹 アイゴ~30㎝1匹 チャリコ~20㎝1匹 太刀魚1匹
昨日からの天気予報のとうり.風.波.寒さと寒さはまだましとの事でしたが釣り難い1日となってしまいました。でもお昼からは丸アジの30㎝平均で多い人で35匹程釣れて2匹イッペンに釣られたとか早く帰られました(^。^)y-.。o○明日も釣れます様に16:22
明日の潮時表 満潮(11:50 22:32)干潮(4:41 18:08)小潮
釣り大会結果
釣り大会の体長の部の結果は以下のとおりです。おめでとうございます。
①メジロ79cm中満様(奈良) ②石鯛32cm稲津様(大阪) ③グレ35cm妹尾様(和歌山市) ④アジ32.5cm松原様(松原市) ⑤ウマヅラハギ38cm鎌田様(交野市) ⑥真鯛69cm中田様(大阪) ⑦チヌ45cm鵜山様(和歌山) ⑧ヒラメ50cm溝口様(大阪) ⑨スズキ71cm池島様(和歌山市) ⑩アオリイカ850g玉木様(和歌山市)
釣り大会抽選の部の結果です。おめでとうございます。
10/25アジ坂前様 10/26グレ前田様・ヒラメ徳永様・アジ岡野様・アジ中山あんな様 10/27アジ西本様・キビレ幸野様・グレ上野様 10/29アジ鎌田ツヤ子様 10/30アジ泉様・グレ井上様・グレ上田様・グレ岡本様・アジ荒木様・アジ小野田様 10/31アジ川本様・アジ浦島様 11/1カワハギ奥井様・チヌ山本俊明様 11/2アジ浅野様 11/3チヌ円句様・スズキ北口様 11/4ウマヅラハギ藤村様 11/5アジ山本様(橋本市)・アジ井戸様・チヌ山本様(岩出市)・ヒラメ土居様 11/8グレ西村様・チヌ川上様・アジ藤畠様
入場券はピアーランドにてのお渡しとなります。お受け取りの期限は平成27年6月末、入場券には有効期限はございません。どうぞご了承ください。
2014/11/8(土)最終
11/8の釣果 水温20.7°c
ヒラメ50cm1匹 チヌ~41.5㎝5匹 グレ~32cm22匹 丸アジ~31㎝35匹 ハマチ~49cm1匹 アオリイカ~500g2杯 アコウ~27㎝5匹 チャリコ~28㎝4匹 アイゴ~30㎝13匹 ヘダイ~25㎝10匹 カワハギ~20㎝7匹 ウマヅラハギ1匹 ガシラ~20㎝4匹 メバル1匹 太刀魚1匹
今日は釣り大会には絶好のいいお天気になりました。ヒラメは断定1位の50cmが釣れました(^o^)丿色々な魚がノミネートしています。雨が降ろうが.槍が降ろうが釣り大会は明日で終わりです。皆様お待ちしています。17:03
明日の潮時表 満潮(7:46 19:07)干潮(1:13 13:23)大潮
2014/11/07 最終
11/7(金)の釣果 水温21.1℃
ヒラメ 42cm1匹 チヌ 1匹 サンバソウ ~27cm2匹 ヘダイ 2匹 丸アジ ~30cm39匹 グレ ~32cm25匹 アイゴ 43匹 太刀魚 指3本1匹 カワハギ 8匹 ウマヅラハギ ~31cm2匹 チャリコ 1匹 アオリイカ 200g1はい
朝から北西の風が強く、午後にはうねりもでて、みなさん苦戦されていたようです。 そんな中でも、お一人で丸アジ25匹を釣られた方がいらっしゃいました(^_-)-☆ アイゴも大きめのが40匹以上釣れています。 明日はもう少し穏やかなお天気になってくれることを祈ってます(^^)
明日の潮時表 満潮(7:04 18:35) 干潮(0:34 12:47) 大潮 17:00
2014/11/5
11/5(水)の釣果 水温21.5℃
ハマチ ~50.5cm4匹 ツバス ~40cm2匹 チヌ ~45cm8匹 ヒラメ 46.5cm1匹 アコウ 25cm1匹 ヘダイ 3匹 丸アジ ~31cm80匹 アイゴ 22匹 グレ 14匹 カワハギ 1匹 チャリコ 1匹 アオリイカ ~850g3はい
朝からの曇り空ですが、風も波もさほど強くなく、潮の流れもよっかたようです。 午後からは先端への通路でアジがよく釣れていました。入れ食いだったようです。 アオリイカ=850gがでました(^o^)/トップに躍り出ました。チヌ=45cm・ヒラメ=46.5cmがでました(^o^)/トップが入れ替わりました!! 「釣り大会」も残り4日です。みなさん、エントリーをお忘れなく!! どしどしご応募してください(^_-)-☆
明日の潮時表 満潮(5:37 17:27)干潮(11:31 23:55) 大潮 17:00
2014/11/2(日)最終
11/2の釣果 水温22.5℃
カンパチ67.5㎝1匹 真鯛69㎝1匹 ヒラメ41㎝1匹 ハマチ47㎝1匹 石鯛32cm1匹 グレ~27㎝2匹 チャリコ~27㎝6匹 アイゴ~30㎝15匹 ウマヅラハギ29㎝1匹 ガシラ~20㎝5匹 キビレ37㎝1匹 チヌ33㎝1匹 アオリイカ~350g1杯 カワハギ~20㎝10匹 17:13
今日は大物が沢山釣れています。カンパチはおいしそうだし.真鯛はムチャクチャ大きいし.ヒラメ.ハマチ.石鯛と良い型のが釣れています(^。^)y-.。o○明日も沢山いい魚が釣れます様に!!
明日の潮時表 満潮(3:03 15:39)干潮 (9:14 21:57)若潮
2014/10/29(水)最終
10/9(水)の釣果 水温21.4℃
ハマチandツバス 7匹 キビレandチヌ 5匹 真鯛 50.5cm 1匹 ヒラメ 36cm 1匹 バリコ 23匹 丸アジ 30.5cm 14匹(マアジも少し含む) アオリイカ 350g 2杯 ヘダイ 2匹 ぐれ 24匹 チャリコ 3匹 カワハギ 7 匹
少し風があるせいか釣り難そうでしたが、朝から大きなマダイが釣れ(きれいだったとか)ルンルンです。そのほか ハマチよりちいさめのサイズがよく釣れていました。(右側の奥)グレも地道にあがってました。カワハギも鍋にするくらい釣れたよと言われるお客様もいらっしゃいました。これからおいしいですよね’’
時々筏の予約のお電話いただきますが、本年度は、終了致しております。次回は、来年になりますので、宜しくお願い致します。又釣り大会開催中です。10/25~11/9までの期間です。皆様、規定を超えるとノミネート出来ますので参加お願いします、詳しくは、イベント情報をご覧ください。参加費無料です。今日はどの魚種も、一位を塗り替えられませんでした。チャンスは、皆様にありますので挙ってお越しください。17:53
明日の潮時表は、満潮(11:17 21:56)干潮(4:09 16:53)小潮
2014/10/26(日)最終
10/26(日)の釣果 水温 22.8℃
ハマチ~48cm 4匹 真鯛 51cm 1匹 チヌ^30cm 2匹 ヒラメ 45cm 2匹 太刀魚(指3本) 2匹 平スズキ 1匹 丸アジ~32cm 76匹 アオリイカ 2杯 カワハギ 17匹 グレ ~30.5cm 2匹 アイゴ 40匹 メバル 2匹 カツオ 2匹 小あじ 9匹 ウマヅラハギ~27.2cm 2匹
晴天に恵まれ釣り大会も順調に行われており、今日は、真鯛の部で51cmのが上がり盛り上がっています。カツオも何故かしら戻って来て顔を見せていただき懐かしかったです。真鯛を釣れた方は、チヌも2匹釣れており、かかると思ってなかったから大変喜んでいました。ヌカにシラサを入れたとか。。。(紀州釣り)ハマチも釣れているのですが、50cm越えはなかったです。18:08
明日の潮j時表は、満潮(8:23 19:42) 干潮(1:46 14:00)中潮
2014/10/18(土)最終
10/18の釣果 水温22.4℃
太刀魚~指4本13匹 チヌ~49cm7匹 ハマチ53㎝1匹 ヒラメ35㎝2匹 イシガキダイ~28㎝2匹 アオリイカ~500g34杯 コウイカ300g1杯 グレ~27㎝11匹 アイゴ~30㎝21匹 ヘダイ~30㎝8匹 カワハギ~20㎝25匹 ウマヅラハギ28㎝1匹 ガシラ18cm2匹 タコ1匹 真鯛27㎝1匹
今日は秋晴れのいいお天気になりました(^。^)y-.。o○朝早く太刀魚が釣れましたしアオリイカも少し小さいですが釣れていますし、色々な魚が呑ませで釣れました。明日もいいお天気見たいなので皆様又餌をやりに来て下さい。お待ちしています。秋の釣り大会は10月25日(土)~始まります。詳しいことはイベント情報をクリックしてね**18:05
明日の潮時表 満潮(3:20 15:59)干潮(9:24 22:17)若潮
2014/10/17 最終
10/17(金)の釣果 水温22.3℃
スズキ ~62cm2匹 ハマチ 60cm1匹 ヒラメ 1匹 チヌ 46cm1匹 キジハタ 20cm1匹 サンバソウ 30cm1匹 ヘダイ ~22cm3匹 太刀魚 ~指3本5匹 カワハギ 3匹 グレ 11匹 コブダイ 1匹 アイゴ 11匹 チャリコ 5匹 アオリイカ ~500g14はい
朝から風と波が強く、肌寒い一日でした。 桟橋先端で60cmハマチ、桟橋右奥で46cmチヌ、右手前で60cm超えのスズキが2匹、桟橋左ではキジハタ・サンバソウがあがりました(^_-)-☆ 「なかなか当たりがこない」とおしゃりながら大物を釣られています。 随分と冷え込みが厳しくなってきています。寒さ対策もお忘れなく、楽しんでくださいね(^o^)/
明日の潮時表 満潮(2:12 15:29)干潮(8:27 21:51)長潮 18:00
2014/10/16(木)の最終
10/16(木)の釣果 水温22.8℃
チヌ~43cm 9匹 ハマチ 45cm 1匹 サゴシ 45cm 1匹 ヒラメ 40cm 1匹 ヘダイ~30cm 9匹 太刀魚 6匹 アオリイカ~600g 17杯 甲イカ 1杯 グレ~35cm 93匹 アイゴ 16匹 カワハギ 32匹 ウマヅラハギ 3匹 ウスバハギ 51cm 1匹 マアジ 1匹 小あじ 12匹
うっすら曇ってたのですが、3時過ぎてから、日が差してきて、暑いくらいです。昨日釣れていた、マアジは、今日は、お昼まで。1匹しか釣れていませんでした(ー_ー)!!どうしてなのでしょう、さっぱりわかりませんね。アオリイカは、一人で7ハイ釣った方もおられました。グレも40匹位釣れた方もおられました。(^_-)-☆中には、ヒラメ釣れたけど逃がしちゃいました。と残念がるお客様もおられます。皆思いは、様々ですが、頑張って釣られてます。明日は、又、アジでもやってきて、ワイワイ釣れたらいいのになと願いたいです。帰られるお客様が、先ほど逃がしたのとは、別だと思いますが、ヒラメ 1匹釣れました。お昼に太刀魚釣れたとか、1匹ですけども、こあじは、帰る様になってから釣れてきました。時すでに遅いて言う感じです。筏は、今年度は、終了しましたので予約は、御受け致しませんので宜しくお願いします。18:00
明日の潮時表は、満潮(14:49 =) 干潮(7;06 21:23)小潮
2014/10/12 最終
10/12(日)の釣果 水温23.2℃
ハマチ ~45cm2匹 ツバス 1匹 ヒラメ 46cm1匹 チヌ 30cm1匹 サゴシ ~50cm2匹 太刀魚 ~指3本23匹 真鯛 1匹 ヘダイ 10匹 キビレ 1匹 グレ ~30cm23匹 アイゴ ~30cm39匹 カワハギ 23匹 ウマヅラハギ 1匹 ガシラ 3匹 イシガキタイ 15cm1匹 小アジ ~20cm50匹 アコウ 1匹 メバル 1匹 平スズキ 2匹 アオリイカ ~600g43はい 甲イカ 2はい
午前中は穏やかなお天気でしたが、午後2時を過ぎた頃から、波が荒くなってきました。 日の出前・暗いうちは、太刀魚が釣れたようです。 46cmのヒラメ・45cmのハマチなど、大物もあがっています。お一人で35cmクラスのヘダイを10匹も釣られたかたもいらっしゃいます。 イカを狙われているお客さんは、20cm以下の甲イカはリリースされていらっしゃいました。「今逃がしてあげたら、1月2月に大きくなって帰ってくるんだよ。その時の楽しみにリリースしてる」とおしゃっていました。釣りには色んな楽しみがあるんだな~~~(^_-)-☆
台風19号が近づいております。くれぐれも、被害のないようお気を付けください。
<お知らせ>
明日13日(月)・14日(火)は台風接近の為、臨時休園とさせていただきます。
どうぞご了承下さい。 15日(水)は開園予定ですが、被害等があった場合はHPにて報告いたします。
15日(水)の潮時表 満潮(11:39 21:22)干潮(4:33 16:38)小潮 18:00