絞り込み結果
2014/10/2(木)の最終
10/2(木)の釣果 水温24.5℃
メジロ~62cm 1匹 ハマチ~45cm 2匹 チヌ、キビレ、~45cm 10匹 ツバス~30cm 4匹 サンバソウ 2匹 ヒラメ 35cm 1匹 太刀魚 11匹 グレ~30cm 45匹 アオリイカ~500g 19杯 ヘダイ 1匹 アイゴ27匹 丸アジ16匹 丸ハゲ~30cm 2匹{桟橋}
グレが、よく釣れていました、手のひら位のグレが、良く釣れるので、クーラーにいっぱいになるからと。逃がしていました。2:30頃釣り竿が、曲がっていました。ハマチ類が何匹か、あがっているみたいです。後で楽しみです。午後4時ごろ小雨が降りましたが、今は、日が照っています、やはり、ハマチ、ツバス、イカの追加がありました。
チヌ~30cm 5匹 アイゴ 14匹 ガシラ 1匹 カワハギ 2匹 グレ 2匹{筏}
チヌ、アイゴの追加がありました。何時もありがとうございます。
明日の潮時表は、満潮(14:56=)干潮(7:17 20:39)長潮 18:14.
2014/09/23 最終
9/23(火)の釣果 水温24.5℃
アコウ 30cm1匹 ヒラメ 37cm1匹 シオ 40cm1匹 チヌ ~35cm4匹 ヘダイ ~25cm2匹 アイゴ ~33cm61匹 グレ ~22cm9匹 カワハギ 41匹 カマス 7匹 チャリコ 1匹 ガシラ 2匹 シマイサギ 8匹 太刀魚 ~指4本24匹 アジ ~30cm205匹
今日は‘‘アジ‘‘がやって来ましたよ(^o^)/ 桟橋奥では30cmクラスの‘‘丸アジ‘‘が、桟橋手前では小ぶりの‘‘真アジ‘‘が釣れていました。 他にも、37cmのヒラメ・30cmのアコウ等の高級魚も釣れています。 筏では35cmのチヌが上がっています。 午後から吹き出した風もうねりも3時ぐらいには治まりました。絶好の行楽日和でした!(^^)! 明日からは台風が気になりますが・・・。明日もたくさんたくさん釣れますように!!!
明日の潮時表 満潮(6:07 18:22)干潮(0:01 12:13) 大潮 18:00
2014/9/22(月)最終
9/22(月)の釣果 水温24.3℃
チヌ~49cm 8匹 シオ~40cm 3匹 サワラ 74cm 1匹 丸アジ 13匹 小あじ 14匹 ヒラメ 43cm 1匹 ツムブリ 1匹 アオリイカ~400g 25はい 甲イカ 1杯 太刀魚(指4本) 11匹 ツバス 2匹 ヘダイ 1匹 ウマヅラハギ~40cm 3匹 ウスバハギ 37cm 1匹 グレ~25cm 26匹 アイゴ(バリコ) 33 匹 カマス 11匹 チャリコ 7匹 カワハギ 17匹
今日も波あり、風あり、です。筏では、チヌ、カワハギ、アイゴ、グレ、などが、釣れておりました。相変わらず揺れています。桟橋では、丸アジは、あまり釣れないので、釣れたら落とさないようにタモで、大事に救いました。とおっしゃっていました。それとは、別に、又反対に。シイラやサワラ80cmがタモにいれる寸前で惜しくも、逃がしたとか、鉄柱に巻きつかれたりとか、残念な、釣り人の気持ちが、手に取る様にわかります、お昼頃先端で、シオ2匹めを、あげるのに遭遇しました。1匹目より大きいとおっしゃってました。(^o^)/今サワラがマタマタ釣れました。今度は、74cmです。先程とは、違う方です。一日のうちで色々なことが起こります.酸いも甘いも乗り越えていきましょう。。。**明日は、アジやって来ます様に。。。。**16:06
明日の潮時表は、満潮(5:34 17:58)干潮(11:45 =) 大潮
2014/09/21 最終
9/21(日)の釣果 水温24.3℃
ハマチ 58cm1匹 ヒラメ 36cm1匹 チヌ ~30cm3匹 キビレ 1匹 ヘダイ 5匹 シオ ~40cm4匹 太刀魚 ~指4本25匹 カワハギ ~20cm24匹 ウマヅラハギ 1匹 ウスバハギ ~48cm3匹 カマス 13匹 イサギ 5匹 チャリコ 1匹 グレ ~29cm10匹 ガシラ 5匹 アイゴ ~30cm23匹 アジ ~30cm236匹 甲イカ 1はい アオリイカ ~400g20はい
秋晴れで、午前中は穏やかなお天気でしたが、午後からは西の風が吹いて、うねりが出てきました。3時過ぎには、うねりも治まりましたが・・・。 アオリイカも大きくなってきたようで「新子」とおしゃる方が少なくなりました。太刀魚も指3本から4本に成長してきました。お魚さんも秋になると肉付きが良くなるのですね(^^) お魚さんが丸々肥えるのは大歓迎です(^o^)/
明日の潮時表 満潮(5:01 17:34)干潮(11:15 23:34) 大潮 18:00
2014/9/17(水)最終
9/17の釣果 水温25.6℃
メジロ65㎝1匹 丸アジ.マアジ~39㎝393匹 太刀魚~指3本半15匹 キビレ チヌ~35㎝8匹 グレ~31㎝9匹 ヒラメ30㎝1匹 アイゴ~30㎝37匹 ウスバハギ30㎝1匹 カワハギ~27㎝17匹 アオリイカ~400g杯 チャリコ1匹 小あじ多数
今日は朝から大きなカンパチを2回も同じ人ですが逃げられたそうです。残念でええええええす。でも昼過ぎにメジロを釣られた人が居てよかったです。アジも皆様沢山釣られて満足との事でした(*^^)v明日はどなたかカンパチを釣って下さい。遠慮しないでバンバン釣ってエサをやってネ。ゴキゲンヨウ18:02
明日の潮時表 満潮(0:21 15:52)干潮(8:15 21:47)長潮
2014/09/13 最終
9/13(土)の釣果 水温25.5℃
平スズキ ~46cm8匹 ヒラメ 42cm1匹 チヌ ~40cm7匹 キビレ 33cm1匹 アコウ 1匹 シオ ~35cm7匹 ヘダイ 3匹 太刀魚 ~指3本11匹 カマス 3匹 グレ 10匹 アイゴ 8匹 カワハギ ~20cm46匹 ウスバハギ ~40cm1匹 サバ 2匹 チャリコ 6匹 ガシラ 2匹 丸アジ 395匹 アオリイカ 新子~400g51はい
本日も秋晴れ☀良いお天気です。お昼からは白波が立っている時間もありました。 午前中の10時頃と午後の2時半頃には、一時的に、アジの入れ食いになったようです(^o^)/ なかなか珍しいと言われる平すずきを13匹釣られた方もいらっしゃいます。 定番のお魚から珍しいお魚まで、明日も沢山釣ってくださいね!!
明日の潮時表 満潮(9:45 21:13)干潮(3:24 15:15) 中潮 18:00
2014/9/7(日)の最終
9/7(日)の釣果 水温25.4℃
カンパチ 70.5cm 1匹(3.2K) シオ ~30cm 13匹 ツバス 36cm 1匹 チヌ~34cm 8匹(お一人で) ヒラメ~30cm 1匹 アオリイカ(新子) 21杯 太刀魚(指3本半)15匹 丸アジ(中アジ) 244匹 カワハギ 50匹 バリコ 3匹 チャリコ 1匹 アコウ 30cm 1匹 ウスバハギ 1匹
マメアジ 1匹
筏では、お一人(途中で波が出てきて桟橋に)だった為カワハギ10匹で終わりました。桟橋では、お昼からカンパチが釣れました、ゴキゲンです**アジも中アジが、もっとも多く、マメアジも子供様も沢山釣れていました。チヌも桟橋で、お一人で8匹、!(^^)!**天気もよいので気持ちがいいです。釣れなくて悔しい思いもされ方も又、リベンジしにお越しください、この次は、きっと釣れますよ、きっと、きっと’’そう願いたいです。18:17
明日の潮時表は、満潮(5:06 18:00) 干潮(11:35 23:54)大潮
2014/09/06 最終
9/6(土)の釣果 水温25.5℃
サワラ 95cm1匹(新記録) チヌ ~36cm8匹 ヒラメ ~35cm2匹 太刀魚 ~指3本15匹 シオ 30cm1匹 アコウ 1匹 丸アジ 168匹 ウスバハギ 35cm1匹 カワハギ 60匹 アイゴ ~30cm18匹 グレ 2匹 アオリイカ 新子13はい 小アジ 多数
本日、午前中、サワラの新記録が出ました\(^o^)/ お見事です!! 午後には、チヌが桟橋右側でたて続けに4匹釣れました。沖アミのカゴ釣りだそうです。 4号筏でもチヌが上がっています。カワハギを沢山釣られたお客さんもいらしゃいます。 みなさん残暑の中、頑張っていただきました。
本日より、早朝よりお越しいただいたお客様に番号札をお配りいたしました。トラブルなくご協力いただき、ありがとうございました。お客様の安全に配慮しての措置です。ご理解とご協力をお願い致します。なお、走ったり、追い抜いた場合は、最後尾にお回り頂きます。
明日の潮時表 満潮(4:15 17:26)干潮(10:52 23:14) 大潮 18:00
2014/9/3(水)最終
9/3の釣果 水温25.5℃
シオ~30㎝6匹 ヒラメ38㎝1匹 チヌ~50cm13匹 太刀魚~指3本 12匹 丸アジ~30㎝65匹 アオリイカ~300g8杯 アイゴ~33㎝15匹 カワハギ~18cm5匹 ヘダイ~30㎝5匹 アコウ20㎝1匹 チャリコ~20㎝8匹 グレ~25㎝12匹 ガシラ~23㎝2匹 小あじ多数
今日は☁がちで時々雨が降ったり.あまり暑くないお天気です。朝から筏の2号でヒラメの38㎝が釣れたり4号でチヌも沢山釣れています(*^^)v桟橋ではシオが昼から多い人で5匹とか大きなカンパチが掛かるらしいのですが昨日から切れまくっているそうです。手前では小あじが掛かるのでスズキが見えてるようですよ。明日はデヒ.デヒ狙ってくださいネ 明日は潮が好いそうなので楽しみですゴキゲンヨウ17:54
明日の潮時表 満潮(15:28 -)干潮(7:46 20:36)若潮
2014/09/02 最終
9/2(火)の釣果 水温25.5℃
ヒラメ 36cm1匹 スズキ 55cm1匹 シオ ~35cm9匹 チヌ ~38cm8匹 ヘダイ ~30cm2匹 クロサギ 30cm1匹 アコウ 4匹 サンバソウ ~25cm2匹 キビレ 1匹 グレ 1匹 アイゴ 20匹 チャリコ 1匹 カワハギ ~25cm5匹 ウマヅラハギ 8匹 ガシラ 10匹 スマカツオ 1匹 丸アジ 57匹 真アジ 2匹 太刀魚 ~指3本21匹 アオリイカ 新子~250g11はい 甲イカ 250g1はい
今日はお昼から風が出てきたようで、潮の流れも朝とは違ってきたようです。お昼からアジが上がっていたようです。 「小潮で流れが遅いわー(ー_ー)!!」とおしゃりながら、カワハギ・アイゴ・アジを釣られてお帰りになられた方もいらしゃいました。 数は少ないですが、21種類もの魚が上がっています<゜)))彡 筏4号では、チヌが上がっています。 残暑厳しいですが、みなさん頑張って釣っていただきました(^o^)/
明日の潮時表 満潮(13:47 23:53)干潮(6:15 18:33) 長潮 18:00
2014/9/1(月)の最終」
9/1(月)の釣果 水温25.4℃
シオ~37cm 11匹 サワラ 85cm 1匹 平スズキ 49cm 1匹 スズキ 69cm 1匹 ヒラメ 45cm 1匹 丸アジ 20cm~30cm 100匹 太刀魚(指3本) 26匹 アイゴ(バリコ) 20~30cm 30匹 アオリイカ(新子) 8杯 カワハギ 1匹 ウマヅラハギ 4匹 グレ 3匹 キス 1匹以上桟橋
チヌ~30cm 6匹 アイゴ 21匹 カワハギ 1匹 ブダイ 30cm 4号筏で
曇り空が多く日照不足だとか、暑くなくてよいと思っても、畑づくりには、必要だし、大変です。ご覧の通りここでは、大きなものから小さいものまで釣れています、みなさん楽しそうに釣られています。筏は、少しぽろぽろ降り出してから帰られたので、お昼から釣果は、ありませんでした。サワラの釣れたお客様は、ムニエルにして食べますかと聞いたら刺身にしますとか、言われてました。新鮮だから良いですね””今日から閉園時間が早くなったので。急がなくっちゃ。。。。。*18:07
明日の潮時表は、満潮(11:41 22:36)干潮(4:57 16:52)小潮
2014/8/30(土)最終
8/30(土)の釣果 水温25.2℃
チヌ~30cm 4匹 太刀魚(指3本) 23匹 アオリイカ(新子) 11杯 丸アジ~30cm 127匹 ヒラメ~30cm 1匹 シオ~35cm 20匹 グレ 6匹 カワハギ~28cm 66匹 ウマヅラハギ 2匹 ウスバハギ 40cm 1匹 バリコ 4匹 ヘダイ 3匹 シマイサギ 1匹 キス 1匹 小あじ ~16cm多数
筏は、今日は、たくさんの人で賑わいました。昨日よりはちょっぴり暑かったです。釣果は、チヌ、ヘダイ、グレ、カワハギ、バリコ、コアジ等種類は、沢山でしたが、量は、少ない方でしたが。カワハギは、型も良く大きかったです。桟橋では、丸アジ、シオ、太刀魚、などが、目立ってました。7時ともなると。もう真っ暗です。気を付けてお帰り下さい。19:07
明日の潮時表は、満潮(8:29 21:18)干潮(3:11 15:14)小潮
2014/08/26 最終
8/26(火)の釣果 水温27.3℃
サワラ 74cm1匹 チヌ ~30cm5匹 ヒラメ ~43cm2匹 太刀魚 ~指3本15匹 シオ ~36cm10匹 キビレ 1匹 ツバス 40cm1匹 カワハギ 5匹 アイゴ 53匹 カマス 4匹 グレ ~20cm2匹 ベラ 2匹 丸アジ 20~30cm109匹 アオリイカ 新子12匹
朝の初っ端・5時10分、74cmのサワラを釣られたお客さまがいらしゃいました(^o^)/前日から来て頂いた甲斐があります。 43cmのヒラメをゲットされたお客さんは、「諦めて帰ろうと思ってたらアジにかかってたよー」とニコニコ顔でした(^^♪ 風もなく暑い日でしたが、皆さんの笑顔にとっても癒されました(^^)
明日の潮時表 満潮(6:56 19:26)干潮(0:54 13:10) 中潮 19:00
2014/8/16最終
8/16(土)の釣果 水温26.6℃
チヌ~44cm7匹 ヒラメ~32cm2匹 丸アジ20~30cm635匹 グレ~30cm11匹 アイゴ~30cm23匹 ウマヅラハギ~40cm3匹 カワハギ~25cm49匹サバ~40cm5匹 マゴチ1匹 チャリコ1匹 キス1匹 ガシラ9匹 ベラ2匹 タコ1匹 アオリイカ新子~1kg27杯
今日は曇り空で風もあり、釣り日和りだったんじゃないでしょうか?お陰様で今日もアジを沢山釣っていただきました。筏ではカワハギが沢山釣れたようです。「こぶりのカワハギは唐揚げにしたらおいしいよ」と教えて下さるお客様がいらっしゃいました。4号筏で狙い通りチヌを釣られたお客様、「ここはいつきても必ず釣れるからおもしろいよ!」とお褒めいただきました(^^)v それはお客様の腕がいいんですよ~。みなさんまたのお越しをお待ちしております。 19:00
明日の潮時表は、満潮(11:14 22:41) 干潮(4:59 16:28)小潮
2014/8/15(金)の最終
8/15(金)の釣果 水温26.8℃
チヌ~40cm 3匹 真鯛 52cm 1匹 キビレ 25cm 1匹 ヒラメ 1匹 アジ 344匹 小あじ 64匹 小サバ 15匹 太刀魚 1匹 グレ 2匹 コッパグレ ウマヅラハギ 1匹 カワハギ 47匹 キス 1匹 アオリイカ(新子) 4杯 アイゴ 1匹
4時過ぎから雨が降って来ました。カッパを着に来て、(これからですよ)と頑張って釣っている方もおられますが、帰られる人もたくさんおられました。やはり。濡れるのは、いやですよね。筏は、雨が降る前に帰られたので。濡れずに済んだようですね、今日は、筏では、カワハギが、沢山釣れていましたよ。桟橋では、チヌとキビレは、お一人で釣れました。(^_-)-☆甲子園では、高校生が、頑張ってます。負けられませんよね、
明日の潮時表は、満潮(10:05 22:03) 干潮(3:58 15:50)中潮
2014/08/14 最終
8/14(木)の釣果 水温26.1℃
丸アジ(中)~20cm878匹 丸アジ(大)25~30cm39匹 真アジ7匹 アオリイカ新子~800g19杯 ヒラメ40cm1匹 チヌ~30cm3匹 グレ~30cm9匹 ウマヅラハギ~38cm3匹 カワハギ26cm1匹 キス1匹 カマス~20cm3匹 イサギ1匹 コノシロ30cm1匹 タチウオ指3本3匹 アイゴ~38cm25匹 サバ~23cm67cm チャリコ6匹 ハネ50cm1匹 豆アジ多数
いいお天気☀になって、随分暑くなりました。 今日も、アジが沢山釣れています(700匹を超えました)(^^)。 アオリイカもお目見えのようで、沢山釣られています(^_-)-☆ 筏では、アイゴが沢山釣られてました(^_-)-☆ 明日もイロイロ沢山釣れるといいですね!!
明日の潮時表 満潮(9:11 21:28)干潮(3:07 15:13) 中潮 19:00
2014/8/13(水)最終
8/13の釣果 水温26.3℃
チヌ~53㎝9匹 丸アジ~30㎝427匹 アオリイカ~700g28杯 グレ~30㎝20匹 ヒラメ37㎝1匹 カワハギ~25㎝17匹 アイゴ~30㎝14匹 真サバ~33㎝10匹 太刀魚1匹 ガシラ~20㎝3匹 サヨリ1匹 キス1匹 イワシ.小あじ多数
今日は晴れたり曇ったりであまり暑くなくてよかったとの事でした(^◇^)筏でもイロイロ釣れてチヌもイッパイ釣れていました。丸アジも家族連れの人たちが多いので沢山釣れて何よりでした。明日もイッパイ餌をやりに来てね。お待ちしていますゴキゲンヨウ19:11
明日の潮時表 満潮(8:23 20:53)干潮(20:20 14:36)中潮
2014/08/12 最終
8/12(火)の釣果 水温26.2℃
丸アジ~30cm454匹 ヒラメ40cm1匹 グレ~30cm3匹 アイゴ~30cm12匹 コノシロ~27cm3匹 チャリコ~20cm24匹 キス4匹 コチ1匹 カワハギ4匹 ウマヅラハギ39cm1匹 サンバソウ25cm1匹 コチ1匹 ベラ1匹 アカダチ1匹 イワシ5匹 タコ1.8kg1匹 カサゴ1匹 サバ~30cm2匹 チヌ27cm1匹 豆アジ・豆サバ多数
本日、撤去されていた筏が戻ってきました。3号筏のお客様はグレ・カサゴ・チャリコ等沢山釣られてました。コパグレが沢山湧いてきたそうです(^o^)/ 桟橋では、今日もアジが沢山沢山<゜)))彡釣れています。小ぶりになってきたとは言え美味しいらしいですよ。アジの合間にサバがちらほら釣れているようです。そろそろ、サバの入れ食いにもお目にかかりたいですね!(^^)!
明日の潮時表 満潮(7:36 20:18)干潮(1:36 13:57) 大潮 19:00