絞り込み結果
2014/8/11(月)の最終
8/11(月)の釣果 水温26.2℃
チヌ~40cm 3匹 ヒラメ 36cm 1匹 イサギ 28cm 1匹 石鯛 30cm 1匹 アジ~25cm 273匹(丸アジ、マアジ) 太刀魚(指3本) 6匹 グレ~32cm 24匹 キジハタ 25cm 1匹 ウマヅラハギ 2匹 丸ハゲ 3匹 コノシロ 4匹 バリコ 1匹 ガシラ 1匹 カマス 4匹 コサバ、コアジ等
皆様台風の被害ありませんでしたか、被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。こちらは、大丈夫でした。まだ筏は、こちらに設置しておりませんが、設置次第報告いたしますので、宜しく、ご了承ください。水潮で心配しておりましたが、アジは、マイペースで釣れております。でも、少し小さくなっております。又元に戻るのでしょうか、アジに聞くわけにいかないし、皆様どう思いますか?ウマヅラハギは、天秤でつっておられました、良い型でした、コノシロも初お目見えしました。石鯛を釣った方は、海へ、返してあげたとか、あ~あ~!!写真ゲットならず、、(ー_ー)!! 海は、どんどん変わって来てます。グレも~32cm20匹以上釣れた方もいらっしゃいました。(^_-)-☆夕方桟橋の左側奥の方でマアジの中位のが上がってました。19:11
明日の潮時表は、満潮(6:50 19:42)干潮(0:54 13:17) 大潮
2014/8/7(木)の最終
8/7(木)の釣果 水温26.2℃
スズキ 65cm 1匹 チヌ25cm~30cm 3匹 キビレ32cm~45cm 2 匹 ヒラメ32cm~35cm 2匹 丸アジ 118匹 真アジ 31匹 カワハギ2 匹 グレ 8匹 バリコ 2匹 チャリコ 8匹 タコ 400g 1パイ以上桟橋
1人でチヌ3匹、キビレ1匹 カワハギ1匹 紀州釣りで釣れました。うねりがあるのでダメかなと思ったのですが、良かったと、おっしゃってました。(^_-)-☆もう一人の方は、45cmのキビレが、サビキで釣れました。紀州釣りでも釣れなかったのに、何でサビキで釣れたのかビックリしていました。メジロを釣れたのに、寸前で切られたとか、悔しがっていました。先端では、スズキが釣れていました。今日も皆様頑張って頂いてます。
グレ 25cm 1匹 タコ800g 1パイ以上筏
台風の為うねりがあります。筏は、お二人乗られてましたが、以上の結果になりました。大きくは、揺れてませんでしたが、フワフワした感じでした。台風11号接近の為明日の朝筏を撤去致しますので宜しくお願いします。19:06
明日の潮時表は、満潮(3:15 17:15)干潮(10:21 22:44)中潮
2014/8/6(水)最終
8/6の釣果 水温25.5℃
丸アジ20cm~30㎝478匹 メジロ66㎝1匹 スズキ62㎝1匹 キジハタ~35㎝2匹 ヒラメ34.5㎝1匹 アオリイカ800g1杯 カマス~30㎝4匹 アイゴ~30㎝6匹 チャリコ~23㎝6匹 サバ~25㎝4匹 ツバス30㎝1匹 小あじ・イワシ多数
今日は朝から雨が降ったり止んだりでしたが昼からはいいお天気になって良かったです。丸アジもたくさん釣れていますし・大きい魚でメジロやスズキやキジハタとかヒラメとアジの呑ませで釣れています。コアジもイッパイ釣れてます(^。^)y-.。o○明日もエサをやりに来てください。お待ちしていますゴキゲンヨウ19:02
明日の潮時表 満潮(1:58 16:34)干潮(9:25 21:50)中潮
2014/08/05 最終
8/5(火)の釣果 水温24.4℃
ヒラメ30cm1匹 丸アジ20cm~30cm420匹 サンバソウ1匹 カマス8匹 グレ~33cm11匹 アイゴ~30cm10匹 サバ2匹 チャリコ7匹 オコゼ20cm1匹 アオリイカ500g1杯
今日は☀になって、暑い一日になりました。台風の影響でしょうか、風がきつく吹いています。 そんな中で、丸アジが沢山釣れました。午前中、お一人で45匹・お二人で100匹・三人で70匹と入れ食い状態だったようです。お刺身やタタキにして食べると美味しいですね(^^) 暑くても沢山釣れると、皆さん、爽やかな顔をされています!(^^)! 明日も沢山釣れるといいですね!!
明日の潮時表 満潮(0:37 15:39)干潮(8:16 20:32) 若潮 19:00
2014/8/3(日)最終
8/3の釣果 水温26.9℃
ヒラメ~43㎝2匹 キジハタ30cm1匹 丸アジ~32cm42匹 グレ~30㎝10匹 チヌ33㎝匹 アイゴ~30㎝40匹 真アジ~25㎝21匹 カマス~30㎝13匹 サバ~25㎝2匹 アオリイカ100g8杯 シオ2匹 チャリコ~20㎝3匹 ガシラ~20㎝1匹 キス20㎝1匹 小あじ.イワシ多数
台風の為か朝からズーと☂で・皆様濡れたりして大変でした。早くいいお天気になって欲しいものです。体に気を付けて下さいネ。今日はヒラメやキジハタとか丸アジやアイゴも沢山釣ってる人もいました(●^o^●)明日もエサをやりに来てねゴキゲンヨウ18:56
明日の潮時表 満潮(12:06 23:31)干潮(5:41 17:25)小潮
2014/8/2(土)最終
8/2(土)の釣果 水温 27.1℃
ヒラメ 1匹 チヌ 40.5cm 1匹 丸アジ 90匹 真アジ 4匹 アイゴ 20匹 アオリイカ(新子) 17杯 コッパグレ 多数 カマス 31匹 キス 2匹 チャリコ 6匹 イサギ 5匹 ウマヅラハギ 12匹以上桟橋 16:21
一日中雨で、カッパを着てる人でも脱いだらずぶぬれになってました。それでもバリコが釣れているらしく、頑張って釣られてます。少し寒そうです。(濡れているから、着替えが欲しいですね)筏で釣られてた方はキス5匹。カワハギ1匹 コッパグレ3匹釣られて早くに帰られました桟橋では。お昼からも丸アジが、釣れている見たいです。(少しづつですが)久し振りの雨で農家の人は、喜んでいましたが一度に沢山は、降らないでね。 お昼から来られたお客様チヌが釣れました良かったです(^_-)-☆これから奈良まで帰られるそうです。ファイト
明日の潮時表は、満潮(10:46 22:43)干潮(4:38 16:27) 小潮、
2014/7/21(月)の最終
7/21(月)の釣果 水温26.2℃
真鯛 42cm 1匹 アオリイカ~ 950g 3パイ 丸アジ 50匹 サバ 234匹 カツオ 81匹 シイラ~53cm 2匹 アイゴ 11匹 カマス 31匹 ウマヅラハギ 2匹 カワハギ 2匹 チャリコ 3匹 グレ~32cm 40匹 以上 桟橋
お昼に回ったときアッチもコッチもサバ、アジ、カツオ、がクーラーの中に沢山入ってました。(^_-)-☆その中で大きなマダイが釣れたことも(^_-)-☆素晴らしいです。シイラもお昼からも釣れましたよ” ぐれは、腐るほど釣れたとか。。。。、(小さいけどね)とか。。。。’’いろいろとおっしゃってました。
チヌ 32cm 1匹 ヒラ目 32cm 1 匹 カツオ 1匹 カワハギ 3匹 チャリコ 4匹 アイゴ 8匹 グレ~32cm 8匹 小あじ 10匹以上筏
2号でヒラメ30cm 1匹が上がってました。凄く喜ばれていました(^_-)-☆珍しくカツオも上がってました。この前泳いでるとか言われてましたものね。筏では、珍しいですよね。もっといろいろな種類が釣れて欲しいですね。魚さんお願いします。4号でチヌもお昼からあがりました。19:09
明日の潮時表は、満潮(1:57 16:33) 干潮(9:20 21:39)若潮
2014/7/20(日)最終
7/20の釣果 水温26.7℃
シイラ80㎝1匹 丸アジ~32cm81匹 真サバ~40㎝350匹 ソウダカツオ~40㎝250匹 チヌ~40㎝3匹 グレ~30㎝24匹 ヒラメ30㎝1匹 アオリイカ500g1杯 平アジ~25㎝10匹 カマス~28㎝24匹 ガシラ~20㎝15匹 アイゴ~30㎝23匹 ウスバハギ~37㎝1匹 チャリコ~20㎝13匹 ウマヅラハギ~25㎝1匹 カワハギ~25㎝5匹 タコ500g1匹 シマアジ~20㎝2匹 コチ49cm1匹 小あじ多数19:33
今日も朝から丸アジと真サバとソウダカツオが沢山やって来ました( ^)o(^ )皆様暑い中がんがってコレデモカと言うぐらいイッパイ釣れてよかったです。明日もイッパイ釣れます様に。ゴキゲンヨウ
明日の潮時表 満潮(0.44 :15.28)干潮(8.16:20.12)長潮
2014/7/12(土)最終
7/12の釣果 水温24.7℃
真鯛50cm1匹 チヌ~38㎝4匹 スズキ~61.5㎝3匹 カマス~23㎝323匹 グレ~31㎝12匹 ヒラメ35㎝1匹 丸アジ~31㎝17匹 真アジ~~30㎝32匹 サバ~38㎝16匹 ウマヅラハギ~35㎝2匹 イサギ~29㎝5匹 チャリコ~20㎝7匹 キス~20㎝6匹 小あじ多数
台風の為2日お休みいただき有難うございました。こちらは何事もなく無事にあけることが出来ました。お休みが長かったせいか・人数が少なかったですが・コピット頑張って頂いてイロイロたくさん釣れました 感謝 カンシャです(^。^)y-.。o○明日からも皆様餌をやりに来て下さい。お待ちしています19:24
明日の潮時表 満潮(6:10 19:32)干潮(0:27 12:53)大潮
2014/7/8(火)の最終
7/8(火)の釣果 水温23.4℃
チヌ~30cm 2匹 シイラ 45cm 1匹 マアジ~28cm 4匹 サバ~37cm 77匹 丸アジ~33cm 20匹 チャリコ 8匹 グレ~33cm 12匹 アイゴ 7匹 ウマヅラハギ 3匹 イサギ 1匹以上桟橋
昨日は、丸アジが、少し釣れてたのですが、今日は、又サバが釣れだしました。丸アジも先週よりも大きくなってます。丸アジだけ狙うのだったら、針を細くした方がよいみたいですが、サバにやられるみたいです。皆様 試行錯誤して頑張っておられます。マアジの大きいのも少しですが釣れました。コアジも少し大きくなっています。今日のおかずは、もうきまりですね。
チヌ^30cm 匹 アイゴ~30cm 6匹 ヒラメ~30cm 1匹以上筏
4号の沖向きで釣れていました。台風接近の為筏が午後3時過ぎに撤去しました。ご迷惑をおかけしました。有難うございました。
明日は、定休日になってます。明後日ですが、台風の警報でるともちろん休みになります。、そうならない様に祈ってます。18:35
7月10日の潮時表は満潮(3:34 17:28)干潮(10:36 22:54)大潮
2014/6/28(土)の最終
6/28(土)の釣果 水温23.6℃
チヌ~32cm 2匹 シイラ~45cm 5匹 グレ 16匹 ヒラメ~25cm 1匹 丸アジ25cm~30cm 9匹 サンバソウ 1匹 イサギ 6匹 アイゴ~33cm 36匹 チャリコ 12匹 カマス 5匹 メバル 1匹 キス 1 匹 カワハギ 3匹 ガシラ 1匹 タコ 1匹 マメアジ 等以上桟橋
2時ごろにばたばたとシイラが釣れたそうです。シイラが釣れたので、今日は、満足ですと、帰られたお客様もおられました、良かったです。アイゴ~33cm30匹釣れた人もおられました。カマスは、ルアーで釣れました。
グレ~35cm 7匹 チャリコ 5匹 カワハギ 21匹 アイゴ 1匹 コッパグレ等以上筏
大きなグレやカワハギやチャリコ等沢山釣れてました。有難うございました。1m級のシイラが目の前で泳いでいたそうです。筏で見えるのは、珍しいかな?19:08
明日の潮時表は、満潮(6:50 20:06)干潮(1:08 13:32)大潮
2014/06/26(木) 最終
6/26(木)の釣果 水温23.5℃
チヌ 5匹~45cm グレ 29匹~30cm ヒラメ 2匹~40cm シイラ 5匹~83cm ツバス 1匹35cm イサギ 1匹25cm キス 1匹 チャリコ 17匹 ウマヅラハギ 1匹 カワハギ 6匹~25cm バリコ 10匹~25cm 中アジ 1匹25cm 大アジ 2匹30cm サンバソウ 3匹 アイゴ 9匹~23cm
今日は朝からうす雲が広がり過ごしやすい釣り日和だったんじゃないでしょうか!? でも、風が少しきつかったでしょうか。昨日よりも水温が上がり、そのお陰でしょうか、シイラ・スズキ・ヒラメの大物が釣れていました。35cmのアイゴを釣られたお客様は「鯛の刺身よりアイゴの刺身のほうが美味いよう」とおっしゃってました。今日の晩酌はさぞかし美味しいでしょうね! 明日も美味しい魚が釣れますように!!
明日の潮時表 満潮(5:38・19:01)干潮(12:23・ー)大潮 19:00
2014/6/24(火)最終
6/24の釣果 水温22.2℃
チヌ~40㎝2匹 キビレ35㎝1匹 グレ~30㎝16匹 アオリイカ350g1杯 チャリコ~23㎝10匹 アイゴ~33㎝9匹 タコ1㎏以上1匹 キス15㎝7匹 丸アジ35㎝3匹 真アジ20㎝3匹 ヒラメ35㎝1匹 カワハギ3匹 マメアジ多数
今日は朝から雨やら雷でエライ天気になりました。でも.それからは暑くもなく、いいお天気でなんとか回復しました\(^o^)/筏4号ではチヌとかグレ.アイゴが釣れています。明日もイロイロ釣れます様に。ゴキゲンヨウ19:16
明日の潮時表 満潮(4:17 17:50)干潮(11:07 23:21)中潮
2014/06/22(日) 最終
06/22(日)の釣果 水温22.4℃
チヌ 4匹~45cm グレ 26匹~25cm スズキ 1匹~51cm シイラ 6匹~35cm ヒラメ 1匹38cm アコウ 2匹~30cm チャリコ 14匹 丸アジ 4匹 カワハギ 1匹 ウマズラハギ10 匹 アイゴ 2匹 アオリイカ 1パイ1.05kg キス 1匹
午前中は予報通りの雨でした。午後からは雨もあがり釣り日和となったのではないでしょうか。大阪からお越し頂いた小学6年生の男の子さん、初めて釣ったと嬉しそうに35cmのシイラを見せて下さいました。きれいなシイラが釣れて良かったですね。今日はお昼からグレが釣れていました。エサは石ゴカイやフナムシだそうです。明日はもう少しいいお天気になるといいですね!!
明日の潮時表 満潮(2:40・16:21)干潮(9:38・21:45)若潮 19:00
2014/6/14(土)の最終
6/14(土)の釣果 水温 22.6℃
ヒラメ36cm 1匹 ツバス25cm 1匹 アオリイカ~300g1パイ グレ~30cm 46匹 あじ 30cm 89匹 イサギ~25cm 1匹 サバ~30cm 1 匹 チャリコ 3匹 アイゴ~30cm 9匹 ガシラ 11匹 ウマヅラハギ 2匹 カワハギ 1匹 ヘダイ 1匹 キス 20cm 3匹以上桟橋
今日のヒラメが惜しかったなと悔しがってたお客様もおり、スズキもかかってたのにしたにもぐられたり、アオリイカも逃がしたりと大変苦労されてます。ちゃんと釣れてたらなと思う人ばかり目立ってます。気持ちで乗り切って下さい。今度は、釣れます、釣れます。ファイト’’。。。。30cmのあじがやっと1匹釣れましたと帰られるお客様お疲れ様でした。有難うございました。
グレ 20匹 アジ 50匹以上筏
一号の下にチヌが今日も泳いでいました。どうして釣れないのでしょうか?一度チヌに聞けたらな。。。。’’19:09
明日の潮時表は、満潮(7:04 20:33) 干潮(1;24 13:50)中潮
2014/06/12(木) 最終
6/12(木)の釣果 水温22.7℃
グレ77匹~30cm ガシラ5匹 ベラ2匹 ヒラメ1匹38cm バリコ11匹 アイゴ36匹~32cm ウマズラハギ4匹~37cm カワハギ3匹 チヌ1匹30cm アジ154匹~30cm スズキ2匹~75cm カンダイ1匹44cm ベラ3匹 チャリコ2匹 ヘダイ1匹 イサギ1匹 アオリイカ3バイ~300g コウイカ2ハイ~600g
午前中は雲り空で風も涼しく感じられました。午後になり少し蒸し暑くなってきて、3時過ぎには、突然の雷も。朝から来られたお客様、25cm級のアジを80匹釣られました。帰りのクーラーボックスはアジで超満タン。重そうでした。75cm・61cmのスズキを釣られたお客様、近くでシイラも見かけたそうです。カンダイなどの大物も釣れていますよ!
明日の潮時表 満潮(5:34 19:04)干潮(12:20 -) 大潮 19:00
2014/6/10(火)最終
6/10の釣果 水温22.6℃
チヌ~37cm3匹 キビレ35㎝1匹 グレ~31㎝41匹 アイゴ~30㎝34匹 ヒラメ36cm1匹 ウマヅラハギ~28㎝2匹 チャリコ~20㎝2匹 カワハギ1匹 カタクチイワシ多数 アジ~24cm34 匹 アジ30㎝1匹 19.06
今日は朝から曇りでアツくもなく寒くもなく良い釣り日和でした(^◇^)筏ではグレが石ゴカイで沢山釣れて早く帰られました。アイゴも梅雨の時期なので酒粕で釣れています。明日は定休日なので休みです。では又明後日餌をやりに来てください。ゴキゲンヨウ
明後日の潮時表は満潮(4:50 18:20)干潮(11:37 23:54)大潮