釣果情報

絞り込み結果

2013.11.10
魚種:,
2013.11.10

2013/11/10吉岡様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:アジ吞ませ

ハマチ47cm ヒラメ38cm

2013.11.09
2013.11.09

2013/11/9(土]の最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

11/9(土)の釣果

チヌ 7匹 石鯛 36cm 1 匹 ヒラメ 1匹 アオリイカ~989g 10杯 スズキ~55cm 1匹 ヘダイ 34匹 丸アジ 22匹 ハマチ 42cm 1 匹 チャリコ 6匹」グレ 6匹 メバル 3匹 シマイサギ 1匹 小あじ 300匹 タコ 1匹 サバ~30cm 1匹

いよいよ釣り大会もあと一日で終わりです。今日もアジの部で変動がありました。どれだけ追い上げるか楽しみです。

満潮(12:23 23:31) 干潮(5:07 18:30) 小潮です。17:16

2013.11.02
2013.11.02

2013/11/2(土]の最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

11/2(土)の釣果  水温 21.3℃

メジロ69cm 1匹 ヒラメ~40cm 2匹 真鯛 30cm 1匹 石鯛~39cm 3匹  アオリイカ ~1.025k 8杯 甲イカ 300g1杯 チヌ ~35.5cm 12匹 キビレ~41cm 1匹 グレ 27匹 カワハギ 52匹 チャリコ 8匹 バリコ 1匹 ヘダイ 2匹 小あじ多数 丸アジ28cm1匹

今日は、朝から色々な種類の魚が釣れています。今メジロ69cm(4.9K)1匹釣れました、結構大きかったです。久し振りです。その他石鯛を一人で3匹釣られた人もいらっしゃいました。(^_-)-☆鯛にヒラメにまるで竜宮城にいるようです。でもそれに対してアジが少なかったです。ヒラメ。アオリイカ,メジロ。の部で1位に変動がありました、GOODですね。キビレは、もう少しでした。0.5cmの差で1位には、なれませんでした。

明日の潮時表 満潮(6:01 17:39) 干潮 (11:47 -) 大潮

今年度の筏の営業は終了しています。有難うございました。 17:24

 

2013.11.02
魚種:
2013.11.02

2013/11/2  柳田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジの呑ませ

ヒラメ 40.0cm

2013.10.31
2013.10.31

10/31(木)最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

10/31(木)の釣果     水温20.4℃

チヌ ~33cm11匹  キビレ ~40cm3匹  アオリイカ ~753g6杯  甲イカ 300g4杯  丸アジ ~28cm5匹  グレ ~26cm7匹  カワハギ 19匹  アコウ 22cm1匹  チャリコ 1匹  ヒラメ 1匹  グチ 1匹  ヘダイ 3匹  小アジ多数

風がきつく、少し白波も立っています。とても釣りづらいようで「風に立ち向かって頑張ってきたよ。」と、お客様が言われてました。本当にありがとうございました。難しいのにチヌもアオリイカも釣れていました。釣り大会中<11/10(日)まで>なので明日からも楽しみですね。

明日の潮時表 (満潮4:42 16:35) (干潮10:33 23:01)中潮

営業時間変更のお知らせ  開園6:00~閉園17:00に変わります。宜しくお願いします。17:53

 

2013.10.26
2013.10.26

2013/10/26(土]最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

10/26(土)の釣果

ヒラメ~37cm 1匹 チヌ  1匹 アオリイカ699g 5杯 太刀魚(指3本)6匹 丸アジ~29.5cm 20匹 カワハギ 24匹 グレ 8匹 アイゴ(バリコ) 3匹 チャリコ 2匹 小あじ 多数 イワシ 1匹 キス 1匹

今日から釣大会が始りました。標準突破された方が。何名かおられます。アオリイカ2名、グレの部2名ありました、良かったですね、日にち変われば。出来ますので、又お越しください。お昼から白波があり釣り難かったけど、頑張って下さいました。明日も今日以上釣れますように。。。。*ヒラメ、アジももう少しで、突破できたのですが、残念でした。潮時表は、潮汐の所をクリックしてください。ついでに、イベント情報もクリックしてくださいね、お願いします。18:08

2013.10.26
魚種:
2013.10.26

10/26(土)三好様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ37㎝ 1匹

2013.10.24
2013.10.24

2013/10/24(木)最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

10/24の釣果 水温22.7℃

ヒラメ~43㎝4匹 丸アジ~31㎝45匹 アオリイカ3杯 モンゴイカ1杯 サバ匹 カワハギ手の平サイズ18匹 グレ~25㎝27匹 アイゴ~30㎝6匹 太刀魚4匹 小あじ多数

今日は大雨が降るとのことでしたが朝もあまり降らず釣りやすくヨカッタです。ヒラメの大きいのや丸アジが釣れてゴキゲンでした(●^o^●)台風も外れてくれるように祈ってます。グレも一人で20匹釣られてます。小あじもイッパイ釣れました)^o^(

明日の潮時表は満潮(10:23 20:40干潮(3:32 15:29)中潮 17:30

 

2013.10.24
魚種:
2013.10.24

2013/10/24 s様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジの呑ませ

ヒラメ 43㎝

2013.10.24
魚種:
2013.10.24

2013/10/24本庄様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ

ヒラメ37cm

2013.10.20
2013.10.20

2013/10/20(日)最終

10/20の釣果 水温23.2℃

ヒラメ40㎝1匹 アオリイカ~500g7杯 チヌ38㎝匹 スズキ~70cm 3匹 丸アジ~30㎝15匹 太刀魚2匹 カワハギ~20㎝32匹 ウマヅラハギ20㎝1匹 グレ3匹 バリコ2匹 オコゼ 25cm 1匹 サンバソウ 28.5cm1匹 小あじ多数

今日は朝から雨がひどく風も吹いてスゴイお天気でした。そんなわけで人数も少なく悪条件の中よく頑張って釣ってくれました。昼からカワハギが30匹程一人で釣られてました。ヒラメやアオリイカも釣れてます(*^。^*)スズキも何回もばらした方もおられます。もったいないですね。チヌも4時頃良い型のが釣れてましたよ夕方から丸アジも釣れだしました。今スズキも桟橋右側で66cm(3キロ)釣れました。最後まで頑張ったからよかったですね。後2匹スズキ追加です。(左側の角で)18:02

明日の潮時表は、満潮(7:30 19:02) 干潮(1:04 13:12大潮です

2013.10.20
魚種:
2013.10.20

10/20北口様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジの呑ませ

ヒラメ 40㎝

2013.10.19
2013.10.19

2013/10/19(土]の最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

10/19(土)の釣果  水温 22.9℃

アオリイカ~500g 22杯 甲いか 2ハイ チヌ~25cm  2匹 ヒラメ~42cm4匹 太刀魚 2匹 グレ~26cm 2匹 アイゴ 7匹 サバ 2匹 丸アジ 80匹 シマイサギ 4匹 カワハギ 131匹 アコウ 1匹 チャリコ 4匹 キス 2匹 小あじ多数

丸アジが少しですが、戻って来ました。お昼頃 よく釣れていました。カワハギも大きくないですが沢山釣れていました。(^_-)-☆でも知らないで寝ていてわからかったという方もおられ残念です。もう少し増えてたかもしれません。筏は、ご利用いただいていましたが、今年は、これで終了させていただきます。大変申し訳ございません。次回は、来年の3月の予定になってます。18:08

10/20(日)の潮時表は、満潮(6:52 18:35)  干潮(0:29 12:40)大潮です。

 

2013.10.19
2013.10.19

2013/10/19 西岡様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:

ヒラメ~41cm 3匹  アオリイカ 1杯    太刀魚 2匹

2013.10.14
2013.10.14

2013/10/14(月)の最終

10/14(月)の釣果 水温 24.7℃

チヌ~35cm 11匹 ツバス~40cm 1匹 アオリイカ、甲イカ 9杯 太刀魚(指3本半) 7匹 ヒラメ~30㎝ 1匹 丸アジ 90匹 真サバ 70匹 グレ(コッパグレ含む) 25匹 ヘダイ 11匹 アイゴ 11匹 コチ 1匹 ガシラ 5匹  ウマヅラハギ 2匹 キス1匹 小あじ多数

昨日よりも波も、なくゴキゲンです、連休最後で子供サンも沢山釣りに来ていただいてにぎわいました。お昼までには、コアジなどは、沢山釣れていました。丸アジ、真サバも少し釣れていました。チヌも紀州釣りで10匹以上皆さんで釣られていました。この間魚の名前調べてもわからなかったのですが、見つけましたよ、コロ鯛の幼魚ではないかとおもわれます。よかったら見ていただけますか?丸アジ、サバ等は、1時間ほどでバタバタっと釣れたそうです。もうちょっと長かったらもっと釣れたでしょうね。18:04

明日の潮時表は、満潮(3:04 16:00) 干潮(9:29 22:07) 若潮です。 

2013.10.10
2013.10.10

2013/10/10(木)最終

10/10の釣果 水温24.5℃

ヒラメ~41.5㎝3匹 スズキ~60㎝4匹 アオリイカ~800g15杯 太刀魚~指4本26匹 カワハギ~25㎝84匹 チヌ~35㎝8匹 真鯛30㎝1匹 アイゴ~30㎝47匹 ハマチ43cm5匹 ツバス30cm1匹 丸アジ~30㎝36匹 コチ30㎝3匹 コウイカ6杯 ウスバハギ1匹 小あじ多数

今日は台風過ぎて雲一つないいいお天気になり暑いアツい1日になりました。でも朝は太刀魚が沢山釣れヒラメやスズキとか小あじも少し大きくなって沢山釣れています。明日からもドンドン餌をやりに来てください。お待ちしています(^o^)丿17:54

明日の潮時表は満潮(11:22干潮(4:16)小潮

2013.10.10
魚種:
2013.10.10

2013/10/10岡本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ

ヒラメ41cm

2013.10.07
2013.10.07

2013/10/7最終

魚種:,,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

10/7(月)の釣果 水温24.2℃

スズキ~75㎝4匹 ヒラメ~43㎝2匹 丸アジ~30㎝74匹 サバ~35㎝34匹 カワハギ~16cm23匹 グレ~29㎝22匹 ハマチ45㎝2匹 シオ1匹 ツバス30㎝1匹 太刀魚1匹 小あじ多数

チヌ~36cm15匹

今日は台風が出来てるせいか真夏のような暑さです。振り替え休日で京都から来られた子供さんがヒラメの大きいのを釣られて良かったのとスズキが沢山オセンの呑ませで釣れてます!(^^)!18:14

潮見表 満潮8:16 19:48 1:46 13:59

2013.10.07
魚種:
2013.10.07

2013/10/7 谷様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジの呑ませ

ヒラメ 42.5㎝

2013.10.07
魚種:
2013.10.07

2013/10/7 松村様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ

ヒラメ43cm

2013.10.06
2013.10.06

10/6(日)最終

10/6(日)の釣果     水温24.5℃

チヌ ~38cm14匹  キビレ 45cm1匹  平スズキ 46cm1匹  スズキ 49cm1匹  セイゴ 3匹  ツバス ~35cm4匹  アオリイカ ~500g13杯  アイゴ ~30cm10匹  丸アジ 54匹  太刀魚 指4本1匹  カワハギ ~20cm105匹  アコウ ~25cm2匹  ガシラ 16匹  チャリコ 8匹  ヘダイ 13匹  イサギ 4匹  サバ ~30cm28匹  キス 1匹  グレ 2匹  ウマヅラハギ 1匹  ヒラメ 38cm1匹  小アジ多数

少し風はありますが良いお天気です。サイズは小さいですがチヌが釣れています。小アジが沢山釣れています(ウチのは大きめで中アジです)。夕方、丸アジもあがって来ました。魚種も豊富です。

明日の潮時表 満潮(7:32 19:16) 干潮(1:07 13:21) 中潮18:12

2013.10.05
2013.10.05

2013/10/5の最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

10/5の釣果  水温24.5℃

ハマチ 3匹 ツバス 1匹 グレ 7匹 アオリイカ 27杯 ヘダイ 5匹  チヌ16匹 太刀魚 2匹 丸アジ 19匹 バリコ 9匹 カワハギ 35匹 ヒラメ 1匹 シマイサギ 3匹 小あじ 多数

台風の影響か 筏に乗られた方は、早くに降りられました。釣果の方は、チヌ3匹、グレ5匹 アイゴ2匹 ヘダイ5匹です。波ある中。有難うございました。桟橋では、アオリイカは、小さいながら、ボチボチ釣れていました。丸アジ、サバは、少なくなっています。太刀魚も、ゆっくりですね、釣果は、あまりありません。ハマチ、ツバスは、泳いでいるのを見た方もおられたのですが、釣果は、ご覧の通り、首をかしげますね、もっと釣れて欲しいですね。以前みたいに。。。。?明日晴れるといいのですが。。。

明日の潮時表は、満潮(6:51 18:45) 干潮(0:31 12:46) 大潮です。18:09

 

2013.10.03
2013.10.03

2013/10/3(木)の最終

10/3(木)の釣果  水温24.3℃

ハマチ~40cm以上 2匹 ツバス40cm未満 6匹 ヒラメ~45cm3匹 チヌ~33cm 11匹 アオリイカ(新子) 3杯 丸アジと平アジ~30cm 41匹 サバ~30cm 3匹 サンバソウ26cm 1匹 太刀魚(指3本)1匹 グレ~33cm 22匹 ヘダイ 匹 バリコ 6匹 チャリコ 2匹 ガシラ 4匹 カマス 23cm1匹 カワハギ 14匹 小あじ多数

南海上では、台風がどの方向に行くか迷っているみたいですが、なんとか来ないように祈るしかないみたいです。筏で午前中チヌ1匹釣れてたのですが、揺れがひどく、早くに降りたみたいです、桟橋では、ヒラメ、ハマチ、ツバス、チヌ(この間釣れなかったのでリベンジしに来てくれているお客様も、お昼の時点で5匹つれていました。(^_-)-☆)風がきつくて釣りにくかったとおもいます。明日沢山釣れます様に。。。。ありがとうございました。

明日の潮時表は、満潮(5:36 17:48) 干潮(11:40 23:59) 大潮です 17:58

2013.10.03
魚種:
2013.10.03

2013/10/03(木)山本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ 45cm 1匹

2013.09.29
2013.09.29

2013/9/29最終

9/29(日)の釣果 水温23.3℃

 ハマチ~40cm4匹 ツバス~35cm2匹 ヒラメ~40cm1匹 チヌ~40cm7匹 丸アジ~30cm18匹 アイゴ~28cm5匹 グレ~30cm1匹 チャリコ3匹  カワハギ7匹 アオリイカ~300g11杯 カマス10匹 太刀魚(指4本半)4匹  サバ30匹小アジは多数

今日は大勢のお客様にお越しいただきました。ありがとうございました。しかし釣果は今ひとつで、おかえりの際、小あじはたくさん釣れたんですけどと苦笑いのお客様が多かったです^^; これから青物、アオリイカ、アジ等型も大きくなってくると思いますので、また是非お越しください。17:30位から大アジ・サバが回ってきたとのことです。18:30

9/30 満潮 2:47 16:11  干潮 9:15 22:13

2013.09.28
2013.09.28

2013/9/28(土)の最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

9/23(土)の釣果  水温 23.8℃

チヌ33cm 7匹 ハマチ 8匹 ツバス 4匹 ヒラメ~42cm 1匹 シオ34cm 1匹 アオリイカ 22杯 丸アジ 24匹 サバ 29匹 カワハギ 30匹 ヘダイ 4匹 グレ 4匹 アイゴ 5匹 小あじ 多数 ガシラ 2匹

昼から所どころで丸アジが釣れているみたいです。朝晩めっきり涼しくなってきました。気候も良くなってきて釣り日和ですが、皆様自分好みの>゜))))彡釣れたでしょうか、筏では、まだ、小さいですが、カワハギが、釣れてました、アオリも小さいですが、一人で12ハイ「以上釣られてる方も、筏で、カワハギも小さいですが40匹程と昼から、筏に乗られた方もチヌを、5匹と 釣られてる見たいです。18:12

 

2013.09.28
魚種:
2013.09.28

2013/9/28(土]山野様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アミエビ

ヒラメ 42cm 1匹  サビキで

2013.09.27
2013.09.27

9/27(金)最終

魚種:,,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

9/27(金)の釣果     水温23.8℃

メジロ 70cm1匹  ハマチ ~45cm16匹  ツバス ~39cm18匹  ヒラメ ~40cm2匹  チヌ 38cm2匹  丸アジ ~30cm90匹  サバ ~25cm34匹  アイゴ ~28cm8匹  グレ ~28cm10匹  アコウ 30cm1匹  チャリコ 7匹  カワハギ 15匹  シマイサキ ~23cm6匹  マゴチ 1匹  カツオ 40cm1匹  アオリイカ 4杯 甲イカ 1杯  小アジ多数

秋晴れです。海はすこし荒れていましたが、夕方には落ち着きました。仲良く同じグループの方が、ヒラメを釣られました。ツバス・ハマチは好調で、70cmのメジロも釣られたそうですが、クーラーに入らないため解体されていました。遅かったザンネン。アジ・サバも戻って来ました。>゜))))彡  18:05

2013.09.27
魚種:
2013.09.27

9/27寺井様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ 40cm1匹

2013.09.27
魚種:
2013.09.27

9/27児玉様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ 40cm1匹