釣果情報

絞り込み結果

2019.01.04
魚種:
2019.01.04

2019/01/04井内様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ 67cm

2019.01.03
2019.01.03

2019/1/3最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/01/03(木)  水温、14.1℃

メジロ コブダイ グレ ウマヅラハギ チャリコ へダイ ガシラ 小アジ 

今日も、小アジが沢山釣れています。アジを餌にメジロが今朝釣れました♪ 一日通して小アジは好釣です。ただ強風のためちびっ子には厳しい状況でした^^; 週末は風も弱まりそうでちびっ子達にも楽しんで頂けると思います(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

★お知らせ★ 1月26日(土)  ~ 2月26日(火)まで桟橋防食工事の為、休園させていただきます。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

営業時間は 6:00~17:00です(3月までです) 

1/4の潮時表 満潮(05:57 16:48)干潮(11:16 23:47)大潮 

2019.01.03
魚種:
2019.01.03

2019/1/3匿名様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ64cm

2018.12.26
魚種:
2018.12.26

2018/12/26(水)柳田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ 71㎝ 1匹

2018.12.26
2018.12.26

2018/12/26最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/12/26(水)  水温、15.4℃

メジロ チヌ アオリイカ サンバソウ 小鯛 カレイ チャリコ ガシラ 小アジ 

小雨が降るあいにくの天気ですが、ご家族づれのお客様をはじめ皆さまピアランド今年の釣り納めにお越しいただきました。朝は小アジ、アオリイカ、チャリコが釣れました。今日は型の良い真鯛、ヒラメを掛けたのですがタモ入れる寸前で切られたお客様がおふたり。アオリイカも何回も乗ったお客様もいらっしゃいます。これはまた来年の楽しみにとっておいてくださいね(^^) 午後からもパッとしない天気が続いています(^^; しかし、昼前からサンバソウがよく釣れています(^^♪ さらに、最後の最後に70㎝超のメジロが釣れました\(^o^)/年始の釣果にも期待したいと思います(^^) 2日の営業からも皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~  それでは皆様、良いお年をお迎えくださいm(__)m

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、来年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。                                                                                                                                 下津ピアーランドスタッフ一同

年末年始の休園日 12/27(木)~1/1(火)

営業時間は 6:00~17:00です(3月までです)

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

1/2潮時表   満 潮(04:28   15:25)  干潮(09:38  22:32) 若潮

2018.12.23
2018.12.23

2018/12/23最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/12/23(日)  水温、16.2℃

メジロ チヌ アオリイカ 真アジ 丸アジ サンバソウ ヒラメ 甲イカ カンダイ ウマヅラハギ カワハギ ガシラ チャリコ 小アジ   

今朝は暖かく過ごしやすいです(^▽^)/ 早朝より型の良いメジロ・真アジ・アオリイカが釣れ好釣です。 特に真アジは30㎝超の大物が数匹釣れました\(^o^)/ 午後からも風が無く海はとても穏やかでしたが、しばらくして西風が強くなって少し肌寒くなってきました。 そんな中、午前に引き続き良型のアオリイカが好調です(^^♪ 夕方前には丸アジが釣れ始め、賑わっていました\(^o^)/ その他、チヌやカンダイ、サンバソウなどが釣れているのでまだまだ楽しめます(*^^)v 三連休最終日も是非遊びに来てください(^^) 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です(3月までです)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

12/24 潮時表  満 潮(07:42  18:56)  干潮(01:01  13:16) 大潮

2018.12.23
魚種:
2018.12.23

2018/12/23 住岡様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ 65.5cm

2018.12.20
2018.12.20

2018/12/20 最終

2018/12/20(木)  水温、15.8℃

メジロ チヌ 真鯛 太刀魚 サンバソウ アオリイカ グレ ウマヅラハギ キビレ チャリコ ガシラ へダイ 小アジ   

今日風もなく波も穏やかで暖かいです。朝から小アジが沢山釣れ、それに付いて来たメジロが今日も釣れましたよ~イエイッ(*^^)v 連日のメジロGETでテンション上がります(^^♪ 全体的に~20cm位までのアジが釣れ 桟橋は賑やかです。朝一には久しぶりの太刀魚が釣れました。他にもへダイが好釣です(^_-)-☆ あいにく午後からはポツリポツリと雨が降り始めました。竿を納める方もチラホラです。そんな中 本日2匹目のメジロGET \(^o^)/ 明日はお天気快復傾向です。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

12/21 潮時表  満 潮(05:30  16:49)  干潮(11:04  23:35) 大潮

2018.12.20
魚種:
2018.12.20

2018/12/20(木)柳田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ 69cm

2018.12.20
魚種:
2018.12.20

2018/12/20(木)黒島様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:呑ませサビキ

メジロ  65㎝1匹

2018.12.19
2018.12.19

2018/12/19最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/12/19(水)  水温、15.8℃

メジロ チヌ ヒラメ 小鯛 アオリイカ サンバソウ カワハギ チャリコ へダイ 小アジ

今日も朝から小アジが釣れています。アオモノのあたりはまだないようですが、アオリイカが釣れました。連日、サイズは様々ですがきれいな真鯛も好釣です(^^♪    チヌやサンバソウも釣れていますが、少し小ぶりです(^_^;) 午後からは西の風が強くなり海南方面を向いて釣られる方が多いです。一日通して小アジは良く釣れています。昨日同様今日もアジでメジロ(72cm)が釣れました\(^o^)/ まだまだ釣れそうです♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

12/20 潮時表  満 潮(04:45  16:10)  干潮(10:17  22:55 大潮

2018.12.18
2018.12.18

2018/12/18最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/12/18(火)  水温、16.1℃

メジロ チヌ 真鯛 小鯛 チャリコ サンバソウ 小アジ沢山

引き続き北西の強風が吹いています。今日も朝から小アジが好釣 !!  そのアジでメジロも続けてあがりました。ヒラメ狙いとおっしゃってましたがお見事です(^^)v 久しぶりに40cmのチヌも釣れ今日は中々良い感じ(^_-)-☆ 午後からもこの調子でお願いします。午後からは午前中いた小アジの姿が見えなくなってしまいました。これから厳しい沈黙の時間が続くのでしょうか(^^; そんな中サンバソウは釣れています。型の良い真鯛も釣れました\(^o^)/ あたりも沢山あるとの事!GETして大満足で帰ってください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

12/19 潮時表 満 潮(03:55  15:31)  干潮(09:25  22:17) 中潮

2018.12.18
魚種:
2018.12.18

2018/12/18箕面 南様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ

メジロ 66.5㎝(二匹目)

2018.12.18
魚種:
2018.12.18

2018/12/18西村様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ66.5cm

2018.12.18
魚種:
2018.12.18

2018/12/18南様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ71cm

2018.12.16
2018.12.16

2018/12/16最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/12/16(日)  水温、16.3℃

チヌ アオリイカ サンバソウ 甲イカ カワハギ ガシラ チャリコ 小アジ

今朝は、冷え込みが厳しくなって、大変寒いです(;´д`)「寒くても釣りに来てしまうんよ~」とチヌ釣りのお客様が言って下さいました。また別のお客様はブリ並みのメジロに切られたそうで、「これやからやめられないんよ~」って言っておられました。 日中は風が無いため、昨日ほど寒くはなく海も穏やかです。午前中はサンバソウが好釣です(*^^)v その他27cmまでのチャリコ・真鯛も好調でした\(^o^)/ 昨日ほどではないですがイカも釣れていましたよ(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~ 

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

12/17 潮時表 満 潮(01:22  14:07)  干潮(07:03  21:02) 若潮

2018.12.13
2018.12.13

2018/12/13(木)最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/12/13(木)  水温、16.9℃

メジロ チヌ 真鯛 アオリイカ サンバソウ ウマヅラハギ へダイ チャリコ コッパグレ 小アジ   

日に日に寒くなってきましたが、風があまりありません。今日も朝から小アジが釣れています。アジをエサに久々にメジロが! 続けて2匹あがりました(*^^)v 。大きなアオリイカやチヌも釣れ、サンバソウやへダイは沢山あがってます。この時期にしては素晴らしい釣果ですね。皆様のお蔭です。有難うございます。昼に綺麗な虹がかかっていました。やっぱり良いことがありましたね。

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

12/14 潮時表 満 潮(11:14  21:58)  干潮(04:02 17:10) 小潮

2018.12.13
魚種:
2018.12.13

2018/12/13塩路様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ68cm

2018.12.13
魚種:
2018.12.13

2018/12/13柳田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ67cm

2018.12.03
2018.12.03

2018/12/3最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/12/03(月)  水温 18、2℃

  真鯛 アオリイカ サンバソウ グレ ウマヅラハギ へダイ 小アジ  

開園時から小雨です。雨予報の中お越し頂いたお客様、手前の方で小アジは釣れています(^^) 早朝、 先端ではエギでアオリイカが釣れたとの事。今年は数が少ないのでうれしいです(*^^)v ルアーのお客様は、あたりはあったそうですが中々厳しかったそうです。連日型の良い真鯛が釣れています。お正月に向け中々良い感じに大きくなってきています また正午過ぎにはサンバソウが一度に2匹釣れラッキー\(^o^)/ 色々な魚種が釣れ釣果も少し色が付きました。ちなみにメジロが見えたそうです 12月師走で何かと忙しいですがまだまだ楽しめます。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい

12/4潮時表   満潮(04:19  16:04)  干潮(10:03  22:43)  中潮

2018.12.02
2018.12.02

2018/12/2最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/12/2(日)  水温 17、6℃

メジロ スズキ チヌ 真鯛 サンバソウ カワハギ ガシラ チャリコ 小アジ  

穏やかな晴天です。 小アジは朝からポツポツと釣れています。 アジをエサにメジロもあがりました !   シラサでメバル狙いのお客様は、スズキがかかったのですが細い糸だったので柱にまわられて切られたとの事^^;   大物はいるようです(^^) 午後からは曇ってきました。 午前中に逃げられたものなのか、スズキが釣れました\(^o^)/ 一日を通して30㎝弱の真鯛もたくさん釣れています(^^♪ 明日から天気は下り坂ですが小アジは釣れているので是非遊びに来てください! 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい

12/3潮時表   満潮(03:22  15:27)  干潮(09:11  22:06)  若潮

2018.12.02
魚種:
2018.12.02

2018/12/2北口様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ65cm

2018.12.02
魚種:
2018.12.02

2018/12/1柳田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ68.5cm

2018.11.20
2018.11.20

2018/11/20最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/11/20(火)  水温 19、0℃

メジロ 平スズキ チヌ 真アジ 丸アジ 真鯛 小鯛 キビレ チャリコ へダイ ウマズラハギ カワハギ イサギ 

朝から風が強く釣りにはとても寒いです。今日朝一で、真アジが釣れました(*^^)v 待望の真アジに期待は膨らみます。そんな中、立派なキビレが釣れました。続いて真鯛もGET!!\(^o^)/ 小アジが厳しく諦めていたタイミングで 次は>゜)))彡メジロ!!(≧▽≦) 続いて平スズキも(^_-)-☆ 天候も良く釣り日和です。この調子で三連休は盛り上がりたいと思います。是非ご家族連れで遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~ 

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい

11/21潮時表  満潮(04:59 16:51)干潮(10:49 23:18大潮

 

2018.11.20
魚種:
2018.11.20

2018/11/20(火)松原様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ 69cm 1匹

2018.11.19
2018.11.19

2018/11/19最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/11/19(月)  水温 19、5℃

チヌ シマアジ 平スズキ アイゴ グレ 真アジ ウマヅラハギ 太刀魚 小鯛 チャリコ カマス へダイ ガシラ カワハギ 小アジ 

雨が降り風が冷たいです。朝は手前の方で小アジが釣れていました(^^) 先の方ではメジロを切られたお客様が(´ρ`) お昼からリベンジして下さい!!昼から雨は止みましたが寒いです。釣果を聞きに行ったところ、何と、シマアジや平スズキが釣れているじゃないですか。晴れより曇りの方がいいのでしょうか?風の中、フードをかぶり皆さん頑張ってくれましたが、昼から少し厳しかったようです。フォイト!有難うございました。

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい

11/20潮時表  満潮(04:19 16:22)干潮(10:11 22:46)中潮

2018.11.17
魚種:
2018.11.17

2018/11/16山内様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ 66㎝

2018.11.06
2018.11.06

2018釣り大会結果

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018釣り大会においてはたくさんのエントリーありがとうございました。結果は下記のとおりです。おめでとうございます。

チヌ1位 大阪・山田様 41.5cm 2位 堺市・飛谷様 40.4cm  真鯛1位   海南市・角村様 40.0cm 2位 泉佐野市・田中様 28.3cm   グレ1位   枚方市・藤本様 33.7cm 2位 奈良・山本様 32.9cm   ヒラメ1位 京都市・入江様 45.5cm 10/20 2位 大阪・井手様 45.5cm 10/27 メジロ1位 大阪・平井様 69.5cm 2位 奈良・上総様 69.0cm  カンパチ1位  海南市・在本様 73.4cm 2位該当者なし     スズキ1位  海南市・住岡様 79.3cm 2位 豊中市・北口様 72.5cm  アオリイカ1位  大東市・橋本様 485 g 2位 和歌山市・池島様 450g  (一位重複の角村様、入江様は釣った日の早い魚種での受賞となります。ご了承下さい)                      

抽選の部 ②東大阪市・川野様アジ10/20 ④奈良・岡田充浩様ウマヅラ10/21 ⑥富田林市・岩本様アジ10/22 ⑦海南市・上野様ウマヅラ10/22  ⑨大阪・冨田様アジ10/22  ⑪奈良・森井様カワハギ10/22  ⑫和歌山市・中元様カワハギ10/23 ⑬東大阪市・福山様石鯛10/24 ⑭堺市・大澤様ウマヅラ10/25 ⑮堺市・岡本様ウマヅラ10/25 ⑱東大阪市・川野様ウマヅラ10/26 ⑲大阪・本城様石鯛10/26 ⑳大阪・泉様アジ10/26 21堺市・長栄様ガシラ10/26 22松原市・藤野様アジ10/26  23和歌山市・谷様アジ10/26  24松原市・藤野美津子様アジ10/26  25和歌山市・妹尾様ウマヅラ10/29  26堺市・向田様カワハギ10/28  27和歌山市・本多様カワハギ10/30  30京都・森西様ウマヅラ11/1  31堺市・和泉様カワハギ11/1  32堺市・向井様カワハギ11/2  33吹田市・井上様アジ11/2   34箕面市・森本様アジ11/3 35堺市・中村様カワハギ11/4  36大阪・田中様カワハギ11/4

入場券はピアーランドにて進呈させていただきます。お渡し期限は2019年9月末まで使用有効期限はありません。よろしくお願いいたします。

2018.11.04
2018.11.04

2018/11/04最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/11/4(日)  水温 20.5℃   

メジロ スズキ チヌ アオリイカ 真鯛 グレ 丸アジ へダイ カワハギ チャリコ 小アジ 

風もなく穏やかな釣り日和です。釣り大会も本日最終日です。期間中、例年よりアジが少なかったのでちょっと心残りです(^^; それでも朝は、メジロ、スズキが釣れ、カワハギのエントリーもありました。 お昼前にはチヌの1位が更新されました(*^^)v 午後一番にアオリイカの1位も更新です。メジロが激戦ですがスズキも数日前から接戦ですので最後の最後まで楽しみです(^_-)-☆   午後4時 釣り大会が無事終了しました。抽選結果は追ってホームページにてお知らせ致します。明日からも変わらず 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~ 

営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)

☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

11/5時表  満潮(04:23 16:41)干潮(10:29 22:59)

2018.11.04
魚種:
2018.11.04

2018/11/04平井様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:イワシ

メジロ 69,5cm 暫定2位