釣果情報

絞り込み結果

2018.06.07
2018.06.07

2018/6/7 最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/6/7 (水) 水温20.0℃

メジロ グレ チヌ カンダイ チャリコ カワハギ ウマズラハギ ガシラ 小アジ(2匹) 豆アジ

お天気の崩れを心配しましたが(^▽^)/雨は降らず太陽の姿が見えてきました!桟橋では朝一からメジロが釣れ幸先良いスタートとなりました。幾分チャリコの数は減少したように思いますが、グレは今日も好釣でその勢いは止まりません(*^^)v 筏では、またまたカンダイが釣れました。チヌにグレもGET!\(^o^)/ 桟橋は手前で豆アジも沢山釣れているので、週末はお子様と一緒に楽しめそうです🎶 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~ 

※営業時間変更のお知らせ     6・7・8月は 5:00~19:00となります。

明日の潮時表 満潮(01:43 13:47)干潮(08:20 19:42)小潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

2018.06.07
2018.06.07

2018/6/7 上野様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:トリプルフック オキアミ 

メジロ 67cm グレ11匹 ~30cm ウマズラハギ 35cm アイゴ 30cm

2018.06.03
2018.06.03

2018/6/3最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/6/3 (日) 水温19,6℃

チヌ メジロ ハマチ 平スズキ グレ アコウ メバル ガシラ カワハギ チャリコ  真イワシ 片口イワシ 豆アジ 小サバ

今日はカラッとした気持ちの良い天気です。家族連れのお客様が多く賑わっています。朝早くにハマチが釣れました。また良型のチヌも釣れました(*^^)v 午後からはグレやメバルが釣れました(^^♪ 大きな魚影も見えていた様です(^^)  その正体でしょうか?85㎝のメジロが釣れました\(^o^)/ さらには、良型のアコウや平スズキも釣れています(^^)v 今日も沢山の魚種が釣れました。この調子が続くといいなぁ… 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

お知らせ 明日お弁当は休ませていただきます。申し訳ございません。

※営業時間変更のお知らせ     6・7・8月は 5:00~19:00となります。

明日の潮時表 満潮(08:37 22:47)干潮(03:25 15:42)中潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

2018.06.03
魚種:
2018.06.03

2018/06/03(日)山本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ルアー

メジロ 85㎝ 1匹

2018.05.27
2018.05.27

2018/5/27最終

魚種:,,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/5/27(日) 水温18.3℃

ブリ チヌ 平スズキ ヒラメ アコウ グレ カワハギ チャリコ ガシラ オコゼ 豆アジ 片口イワシ 

爽やかな釣り日和です。大勢のお客さまにお越しいただきありがとうございました。朝からメジロが立て続けに釣れ好調なスタートとなりました。小サバもありますが、豆アジ、豆イワシも釣れています(^^)v  チヌのお客様は今日も朝は苦戦されています(._.) 午後からも豆アジやイワシが釣れています。さらに良型のチヌや平スズキ、ハマチが釣れました\(^o^)/ アオモノも見え始めました(^^)v 今日は久しぶりに沢山の魚種が釣れたのでこれからが楽しみです(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

明日の潮時表 満潮(05:00 18:03)干潮(11:35 23:44)

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。

2018.05.27
魚種:
2018.05.27

2018/5/27北口様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:豆アジ

メジロ61cm

2018.05.27
魚種:
2018.05.27

2018/05/27西岡様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:サバ

メジロ 72㎝

2018.03.27
魚種:,
2018.03.27

2018/3/27最終

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/3/27(火)水温12.2℃                                     

 

今日は朝から曇り空です。水温が少し上がりましたが、今日はまだ釣果の方には反映されていません。地元の方のはなしでは 公園の少し前方でハマチが沢山いるようです。先端からもメジロが見えているようですが・・・残念ながら これまた釣果に結びついていません(>_<) 桟橋の周りでは沢山の小魚が湧いています。もうあと一歩というところでしょうか(^_^;) あと少し…もう少し… 待ち遠しいです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

明日の潮時表 満潮(04:39 16:08)干潮(10:33 22:38) 若潮

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。

2018.03.18
魚種:
2018.03.18

2018/03/18最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/3/18(日)水温10.9℃ 

カワハギ ガシラ チャリコ

気候も良くなり賑やかになってきた桟橋ですが、中々釣果の方は追いつきません。今日もガシラは釣れています(^^)  型の良いカワハギもつれました。早朝にコノシロの群れがメジロに追われて跳ねていたとの情報が有りました(◎_◎) 是非狙ってみて下さい! 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

明日の潮時表 満潮(07:29 19:40)干潮(01:14 13:31) 中潮

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますよう願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。

2018.01.18
2018.01.18

2018/1/18最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/1/18(木)水温 11.7℃

メジロ ハマチ チヌ カンダイ タナゴ カワハギ チャリコ ガシラ 小アジ

朝から穏やかな良いお天気になりました。ハマチ、メジロ、チヌと釣れ好調なスタートとなりました(*^^)v メジロは先日GETした方と同じ方です♪ 流石~(*^^)v あの日 釣られたメジロに付いていたのは、どうやら2匹との事。まだもう1匹居ると思います(^_-)-☆ 午後からも期待しま~す。一方昨日の雨の影響か潮が濁りカゴ釣りの方は釣り難い様です。が、そんな中久しぶりに型の良いチヌも釣れました(^^♪ 午後2時 残りのメジロ2匹目も釣れました\(^o^)/ アオモノ好釣です。是非遊びに来てください。 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~ 

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(08:08 19:19)干潮(01:29 13:39)

2018.01.18
魚種:
2018.01.18

2018/01/18(木)妹尾様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:小アジ呑ませ

メジロ 68cm     本日 2匹目

2018.01.18
魚種:
2018.01.18

2018/1/18

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ 78cm

2018.01.15
2018.01.15

2018/1/15 最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/1/15(月)水温 11.3℃

メジロ ハマチ 真鯛 メバル チャリコ 小アジ

今朝も厳しい冷え込みでしたが、風、波もなく良いお天気の釣り日和になりました。小アジが釣れています、ハマチ、メジロも釣れました(^^)v やはり小アジに釣られてアオモノが来たのですね(^_-)-☆ 年末より挑んできたメジロでしょうか!とうとう本日のお客様が仕留め勝負あり!!気持ち良い~\(^o^)/ もう一匹居るそうです。その他 真鯛にハマチ・メバルも釣れました♪ 今日は風もなくお天気も味方してくれている様です(^^)v 明日も穏やかな一日です。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(06:40 17:35)干潮(12:04 ━:━)大潮

2018.01.15
魚種:
2018.01.15

2018/1/15(月)妹尾様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ 68cm

2018.01.04
2018.01.04

2018/1/4最終

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/1/4(木)水温 12.6℃

  ウマヅラハギ  チャリコ ガシラ カワハギ アイナメ ベラ

今日は風もあまりなく良いお天気です。時間が静かに過ぎて行ってるかのように思えるほどです。気温も下がっておりメジロの顔もうかがえません。そんな中チャリコだけは、毎日(^.^)/~~~を見せて頂いております。昨日よりは、過ごしやすそうです。これで、メジロにお目にかかればうれしいのですが果たしてどうかな。。!!カワハギとチャリコの追加は、ありましたがメジロは、どうやらおあづけの様です。皆様の景気づけにエサを巻きにお越しくださいきっと(゜))<<が寄って来るかもよろしくお願いします。お待ちしております。有難うございました。

                                     

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(08:57  20:19)干潮(02:18 14:37)中潮

2018.01.02
魚種:
2018.01.02

2018/1/2最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/1/2(火)水温 13.2℃

甲イカ ガシラ  チャリコ カワハギ

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞご愛顧の程よろしくお願いいたします。風が強いですがいい天気の釣り初めとなりました。朝は型の良い甲イカが釣れました\(^o^)/ 年末から姿を見せているメジロが今日も参上!釣り名人と格闘の結果…メジロの勝ち(^_^;) 悔しいですが新年早々身の引き締まる思いです(^_^) お天気も良く沢山の方に来ていただき好スタートが切れました。スタッフ一同 爆釣御祈念し皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

お知らせ 本年度の筏は終了させて頂きました。                                     

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(07:30  18:48)干潮(00:48 13:08)大潮

2017.12.26
魚種:
2017.12.26

2017/12/26最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/12/26(火)水温 13.2℃

チャリコ カワハギ ガシラ

今日も朝から北西の風が強く白波が立ち釣り難い状況となっています。強風の中 今年最後の釣りを楽しみに来ていただきました(^_-)-☆ 甲斐あってチャリコにカワハギ・ガシラGETのお客様が(*^^)v 今日は新鮮なカワハギで鍋でしょうか♪ 残念ながら先端のお客様は確かな当りが有ったものの逃してしまったとの事!連日80cm級のメジロがその姿を誇示するかのように釣り人に挑んで来ています。何とかお正月の御馳走に並べたいところでしたが…結果バラシてしまった方・切られてしまった方と悔しい想いをした方が多々。来年こそは!!スタッフ一同爆釣を祈りつつ 皆様の早々のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

*年始は1月2日(火)から通常通り営業致します。

お知らせ 本年度の筏は終了させて頂きました。                                     

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承くださ

2017.12.23
2017.12.23

2017/12/23最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/12/23(土)水温 14.0℃

ハマチ チヌ アオリイカ 甲イカ  ガシラ 小鯛 チャリコ オコゼ 小アジ

今日は晴天で絶好の釣り日和です。早朝からチヌ、ハマチ、アオリイカが釣れ今日の釣果に期待したいです。メジロを釣って止まらないからしめたそうですそしたらプチッときれたらしいです。80cmぐらいあったそうで。ずいぶん悔しがっていました。何時ものラインと違ったそうです。それと手ごたえ充分のアオリイカも切れたそうです。残念無念な方が2人もおられました。焦らずに落ち着いて釣れてればと思いますよね!!気持ちは、充分にわかります。時間はまだまだあります懲りずに挑戦をお願いします。まだメジロは、泳いでます。皆様もチャレンジを。。カンダイ狙いのお客様もおられましたが、釣れなかったそうです。小アジはここ数日に比べれば沢山釣れていました\(^o^)/朝は、霜がおりてみかんの葉っぱも少し濡れていましたが、お昼からは、暖かくなってきました。水温も上がって欲しいですね。チャリコももう少し大きくなってほしいな!!最後にマムシをえさに25cmぐらいの小鯛が釣れました~\(^o^)/、ガシラの26cmも釣れました。アジさん丸アジさんもよろしくね!!!明日お目にかかれば幸いです。お待ちしております。本日はありがとうございました。\(^o^)/                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

 

*年末年始営業のお知らせ 年末は12月26日(火)まで通常通り営業致します。 年始は1月2日(火)から通常通り営業致します。

お知らせ 本年度の筏は終了させて頂きました。                                     

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。

明日の潮時表  満潮(10:20  21:26)干潮(03:25 16:09) 小潮

2017.11.20
2017.11.20

2017/11/20最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/11/20(月) 水温 17.9℃

 メジロ ハマチ チヌ サゴシ 太刀魚  小鯛 アオリイカ 甲イカ グレ ガシラ カワハギ チャリコ ウスバハギ 小アジ 

天気予報では、雨の降る確率が30%となっていたのが、的中10じ頃には、降って来ました。波は、穏やかに静かな雰囲気ですが、水温が下がったせいか丸アジの方は午前中、厳しい様ですその他午前中サゴシやハマチに太刀魚、アオリイカ、甲イカ、サンバソウ、チヌ等。82.5cmのメジロも釣れました。\(^o^)/昼すぎてからはやっと、丸アジが2匹程釣れたよと、報告があり(^^♪これからでしょうか釣れますように。。。!!今は雨が止んでいます。結局まるあじのほうは、12:00頃から2:00位の間で5匹釣れた方が一番よかったのかなハマチが回ってる間は、全然でしたとも。。。昼からも追加ありアオリイカが久しぶりに好調ですこれから。良い方向に向かうとよいですね!!朝晩冷えますので防寒の準備よろしくお願いします。有難うございました。

*営業時間変更のお知らせ 11・12・1・2・3月 6時~17時 になりました。

お知らせ 本年度の筏は終了させて頂きました。来年度のご利用お待ちしています。

11月22日(水)・24日(金) 桟橋・筏周辺の海中清掃を行います。一部釣りを行えない場所が発生し、お客様には大変ご迷惑お掛けします。誠に申し訳ございませんがご了承下さいm(__)m

※釣り大会の結果はイベント情報に掲載しています。                                     

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。

明日の潮時表  満潮(08:04 19:06)干潮(01:23 13:33)中潮

2017.11.20
魚種:
2017.11.20

11/20(月)匿名

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

メジロ82.5cm1匹

2017.11.07
2017.11.07

2017/11/07最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/11/07(火) 水温 20.3℃

メジロ ハマチ シオ チヌ 丸アジ グレ カワハギ アイゴ チャリコ へダイ アオリイカ サンバソウ ウマヅラハギ 小アジ 

今日も朝から丸アジ、グレが良く釣れています。昼から女性の方がメジロを釣られました。大変だったようです。アジ・グレは一日中好調です。ハマチ・チヌもまあまあ釣れています。カワハギは鍋にベストサイズ。小アジも沢山あがっています。ぜひお越しください、お待ちしております。明日は定休日です、よろしくお願いします。

*営業時間変更のお知らせ 11・12・1・2・3月 6時~17時 になりました。

お知らせ 本年度の筏は終了させて頂きました。来年度のご利用お待ちしています。

11月22日(水)・24日(金) 桟橋・筏周辺の海中清掃を行います。一部釣りを行えない場所が発生し、お客様には大変ご迷惑お掛けします。誠に申し訳ございませんがご了承下さいませm(__)m

※釣り大会の結果はイベント情報に掲載しています。                                     

                                              *桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。

明後日の潮時表  満潮(10:22 21:12)干潮(03:30 15:52)    中潮

2017.11.07
魚種:
2017.11.07

11/7山本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ72cm1匹

2017.11.06
魚種:
2017.11.06

2017/11/05(日)岩崎様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ 70cm

2017.11.06
2017.11.06

2017釣り大会結果

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017釣り大会においてはたくさんのエントリーありがとうございました。結果は下記のとおりです。おめでとうございます

チヌ     1位  堺市 ・ 泉様 42.9cm  2位 熊取町・村田様 41.5cm      真鯛  1位     交野市・鎌田ツヤ子様 40.5cm  2位 松原市・藤野様 30.3cm    グレ 位    堺市・日下部様 34.0cm  2位 海南市・上野様 31.2cm    ヒラメ    1位    芦屋市・徳本様 42.5cm  2位 京都・中山様 38.0cm  メジロ    1位    有田市・川本様 84.5cm  2位 豊中市・北口様 70.5cm  スズキ  1位    芦屋市・浜本様 77.5cm  2位 和歌山市・妹尾様 77.0cm    カンパチ1位     和歌山・本多様 44.6cm 2位該当者なし  アオリイカ   1位    大阪 ・ 大畑様 930g   2位 和歌山市・岩崎様 590g  

抽選の部  ①海南市・井戸様アジ10/21 ②奈良・森田薫様アジ10/21  ⑦奈良・大谷好吏様アジ10/26 ⑧堺市・泉和博様アジ10/26 ⑨河内長野市・富田様アジ10/26 ⑩岡本明様アジ10/26 ⑮橋口様ガシラ10/27 ⑰富田林市・渡辺様カワハギ10/28 ⑳松原市・藤野美津子様アジ11/1  21大阪・福井様ガシラ11/1  22高石市・加治木様アジ11/1  26大東市・橋本様アジ11/2     28大阪・中谷弘之様アジ11/2 31奈良・田辺様アジ11/2 34貝塚市・黒島様アジ11/3     35海南市・住岡秀真様アジ11/3     37大阪・くっしー様アジ11/3    38和歌山市・西川和秀様アジ11/3  41吹田市・井上様アジ11/3  42箕面市・森本様アジ11/3 43奈良・森田慶子様アジ11/3     44大阪・平井肇様アジ11/3  45堺市・中村和彦様アジ11/3 46枚方市・山口様アジ11/3 47大阪・井手様アジ11/3     48貝塚市・中村様アジ11/3 52八尾市・久保南海雄様アジ11/4  53八尾市・久保貴則様アジ11/4 55守口市・浅野様アジ11/5 56河内長野市・伊藤様アジ11/

無料入場券はピアーランドにて進呈させていただきます。お渡し期限は2018年 9月末まで、有効期限はありません。よろしくお願いいたします。

2017.11.05
2017.11.05

2017/11/5 最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/11/05(日) 水温 19.8℃

メジロ スズキ アコウ キビレ 丸アジ グレ ハマチ カワハギ チヌ イシガキダイ アイゴ メバル チャリコ 小アジ ガシラ

釣り大会最終日です。今日も大勢のお客様にお越しいただき最後のチャレンジにお客様もスタッフも力が入ります(^-^; 本日もアオリイカの追い上げがありました(*^^)v メジロにスズキ>゜))彡 次々エントリーされますが僅かに記録及ばず!チヌ・キビレ部門は激戦で最後の最後にドラマが有りました。1mmの差で涙を呑んだ方も…(>_<) 毎日毎日賑やかな釣り大会でした🎶 明日から通常の日々に戻りますが、まだまだハマチに丸アジ・カワハギが釣れています。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

*営業時間変更のお知らせ 11・12・1・2・3月 6時~17時 になりました。

お知らせ 本年度の筏は終了させて頂きました。来年度のご利用お待ちしています。

11月22日(水)・24日(金) 桟橋・筏周辺の海中清掃を行います。一部釣りを行えない場所が発生し、お客様には大変ご迷惑お掛けします。誠に申し訳ございませんがご了承下さいませm(__)m 

                                              *桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。

 

明日の潮時表  満潮(07:38 19:12)干潮(01:08 13:23)    大潮

2017.10.30
2017.10.30

2017/10/30最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/10/30(月) 水温 20.0℃

 メジロ ハマチ   スズキ グレ 小アジ 

朝から北風が強く白波が立っています。大荒れの天気ですが、ハマチが入れ食いです。メジロ・スズキと大物も釣れています(^^♪。昼からも台風並みの白波が立ち、潮風吹が見えます。木枯らし1号が吹き寒いです。海中は快適なのか、ハマチの部とグレの部で1位が変わりました。数もかなり釣れています。グレはすごいです。釣り大会も盛り上がって来ました。参加お待ちしております。

お知らせ 本年度の筏は終了させて頂きました。また来年度のご利用お待ちしています。

11月22日(水)・24日(金) 桟橋・筏周辺の海中清掃を行います。一部釣りを行えない場所が発生し、お客様には大変ご迷惑お掛けします。誠に申し訳ございませんがご了承下さいませm(__)m                                               

☆釣り大会開催中! 10/21(土)~11/5(日)まで詳しくはイベント情報をご覧下さい 

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。

明日の潮時表  満潮(03:10 16:01)干潮(09:21 22:11)   中潮

2017.10.30
魚種:
2017.10.30

2017/10/30川本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

メジロ 84,5cm<暫定1位>

2017.10.29
2017.10.29

2017/10/29最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/10/29(日) 水温 20.7℃

ハマチ アオリイカ 太刀魚 カワハギ 小アジ 

本日気象警報が発令された為、8時に閉園させていただきました。皆様お気をつけて下さいm(__)m 朝からメジロ、ハマチ等釣れていました。明日は5じまでに警報が解除されていれば1時間30分遅らせて6時30分より開園させていただきます。どうぞご了承下さいm(__)m

お知らせ 本年度の筏は終了させて頂きました。また来年度のご利用お待ちしています。

11月22日(水)・24日(金) 桟橋・筏周辺の海中清掃を行います。一部釣りを行えない場所が発生し、お客様には大変ご迷惑お掛けします。誠に申し訳ございませんがご了承下さいませm(__)m                                               

☆釣り大会開催中! 10/21(土)~11/5(日)まで詳しくはイベント情報をご覧下さい 

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。

明日の潮時表  満潮(01:50 15:32)干潮(08:22 21:44)   若潮

2017.10.29
魚種:
2017.10.29

2017/10/29北口様」

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:呑ませ

メジロ70.5cm 暫定1位です

2017.10.25
2017.10.25

2017/10/25最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/10/25(水) 水温 21.1℃

メジロ 太刀魚 ハマチ グレ カワハギ チャリコ へダイ 小アジ 

今日も太刀魚は少なめですが指4本釣れた方がおられました。午前中、一時ハマチが入れ食いになりました。みなさんハマチ好釣で大盛り上がりで賑やかです\(^o^)/ そんな中メジロ70cmが釣れました~!暫定一位です(^_-)-☆ 台風の影響で中々思うように楽しめない一週間でしたが今日は大いに楽しめ充実の一日でした。まだ釣り大会は始まったばかりです。奮ってご参加ください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

台風により筏は撤去しています                                                  

☆10/21(土)より釣り大会を開催しています。詳しくはイベント情報をご覧下さい!!

*注意事項* ソウシハギが釣れています。猛毒があり死に至る場合があります。絶対に口にしないでください。  

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。

明日の潮時表  満潮(10:33 20:49)  干潮(03:30 15:46)   小潮